4/14🐟イベント最終日🐟

サクラマス&
スーパーライトジギング釣行会

IN積丹

スペシャルゲスト【中村 豪】プロ🐟

4/14イベント2日目最終日

写真UPしていきます♪♪

天気は良いけど
ナカナカ風が強かったですね

でも、移動中だけで
釣りをしている最中はさほど気になりませんでした。

前日とはまた釣果が異なり
見ているだけで楽しめました(´◉◞౪◟◉)

目玉フィッシュは
【アンコウ】&49㎝のBIG【シマソイ】

良型のマゾイ・クロソイも連発!!

ホッケも前日同様入れ食い🐟

サクラマスも頑張りましたが
やはり不在…
どの層にもホッケホッケホッケで
なかなか厳しい状況でした。

しかしながらやっぱり
スーパーライトは絶好調!!

この日も皆さまクーラー満タン!!
船上でのバケツも1人2個状態。

  

中村プロのご指導で
初心者の方もバンバン釣ってくれました!!

 

満足釣果だった事と思います

陸に上がって炊き出しのカレーを頂き

お腹一杯になったところで
ジャンケン大会

最終日も大賑わいで楽しめましたね♡

次は6月ですかね!!!!

皆さまお楽しみにぃ~(∩´∀`)∩

今回の使用ジグ

SMITH
ウォブリン / 50~75g
CBムラマサ3S / 120~150g
メタルフォーカス / 60g

使用ロッド

オフショアスティック
HSJ-S62L
HSJ-S64/2L
HSJ-S64/3L
HSJ-C62L
HSJ-C511

こーんなに曲がっちゃいます💛

以上さらっとイベント釣果の様子でした!!

4/13🐟サクラマス&SLJ🐟イベント

サクラマス&
スーパーライトジギング釣行会

IN積丹

スペシャルゲスト【中村 豪】プロ🐟

まずはイベント初日!!
4/13の釣果写真や
イベントの様子、皆さまの写真UP致します♪♪

天候に恵まれめちゃくちゃ釣り日和!!
久々にポカポカの凪で最高でしたね

サクラマスは不在でしたが

スーパーライトは絶好調!!
ウォブリンで釣れる釣れる!!

魚種も豊富に釣れ
皆様クーラー釣りでした(●´ω`●)

お子様も女性も入れ食いモード

 

写真から分かるように楽しさが伝わってきますよね♪♪

 

レンタルロッドは
中村豪プロ監修のオフショアスティックHSJシリーズ
皆さま思う存分ロッドをしならせ楽しめたかと思います💛

 

最後のじゃんけん大会も盛り上がり
今回も大成功だったかと思います(●´ω`●)

☆スーパーライトジギング釣行会2日目☆

こんばんは!

太平店スタッフ小田です。

今回、プロアングラー中村豪さんをゲストにお呼びして釣行会を開催致しました。

開会の挨拶の後、早速、中村プロの監修したメタルジグが当たるジャンケン大会を開催!

早速、いざ出港!!

スミスのHSJの王道 スーパーライトジギング専用ロッドに魚が掛かると良く曲がってしっかりと魚に対応していました。

スミス ウォブリン75g  クロソイ50cmGET  ↓

珍客のマダラも姿を見せてくれましたこの日一番の長さのある良いマダラでした。

皆さんが喜んだ今や高級魚のホッケがコンスタントに釣れてバケツの中を賑わせていました。特大の45cmUPのホッケには皆さん満足されていました。

今回、シマゾイやマゾイ・クロソイなど根魚も多く、根の際は特大ホッケが多く釣れていました。

 

お昼頃にストップフィッシング

中村プロのお話を頂き釣行会での釣果や今回、使用したタックル説明など目からうろこのお話に皆さん釘付けでした。

締めくくりは本日お集まりいただいたお客様とのジャンケン大会!

中村豪プロVSお客様の白熱のジャンケン大会となり、お客様の皆様もお疲れの中でも笑顔のあふれた釣行会となりました。

今回の釣行会にご参加頂きましたお客様、天気にも釣果にも恵まれた一日となり、良い釣行会となりました事、心より感謝申し上げます。

また、今回の釣行会を盛り上げて頂きました。中村 豪 様   征海丸 様

ご協力を頂き、釣行会・セミナーを開催することが出来ました。ありがとうございました。

 

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目

 

 

サロマ湖 カレイ情報続々入ってます

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

サロマ湖のカレイ情報続々と頂いております。ありがとうございます☆

4月14日(日)

朝早くからの釣行で25匹の釣果!!そのうち中型以上のサイズだけキープしたそうです。

サロマ湖のカレイ釣りも5月初めのピークに向けて釣果上がってきてますね。

手軽で楽しいカレイ釣り♪連休のスケジュールにぜひ入れてみてください!!

☆道南ホッケ情報☆

先週末は天候も良く、釣り日和と言う事もあり、日本海方面に遠征に行かれたお客様よりたくさんの情報を頂きました🎣

まずは大成方面に行かれた当店常連のお客様、名人M様。

遠投ウキ釣り、夜明けから午前9時までの間でなんと105匹🐟

ホッケのサイズは35cm位がほとんどで、小さいものはあまり掛かってこなかったそうです!

使用したオキアミは比較的大きめのLサイズや2L、BIGLを使用。

大きいサイズのホッケが沢山釣れたので、帰りは釣場から車まで2往復もして大変だったそうです(*’ω’*)

 

また、日本海の豊浜方面へ行かれた、当店常連のお客様、K兄貴様。

こちらもウキ釣りで86匹の釣果です🎣

K兄貴様は、惜しげもなく撒き餌を撒くのがコツだとおしゃっておりました!

本日もブロックを5ブロック購入されて、次のホッケ釣りに向けてのご準備をしておりました(^^)/

ブロックにはホッケ専用のウエットタイプの撒き餌を混ぜると更に効果抜群!

集魚効果絶大です!!

名人M様より釣りたてのホッケをおすそ分け頂きました♡

以前より、使用してみたかった一夜干しシートに初挑戦!

開いたホッケを海水と同じ位の塩水に25分付けた後、キッチンペーパーなどでしっかり水分をふき取り、あとはこの一夜干しシートに包みます🐟

冷蔵庫で一晩おくだけで、しっかりとした、一夜干しになるんです。

私も初めは半信半疑でしたが、このシートが水分を吸い、冷蔵庫内は干した魚の特有の匂いも全くなく、更に魚本体の臭みもありませんでした。

夜の7時に冷蔵庫へ投入、朝7時に取り出し、シートをとりました。

そして、朝ごはんで頂きましたが、脂ものっていてとっても美味しかったです(*’▽’)

マンションにお住いの方や、干す場所が無い方、天候が悪い日などにオススメです!

こんな感じで冷蔵庫で美味しい一夜干しが簡単に作れちゃう【一夜干しシート】4枚入り税別300円、ご興味のある方は是非是非お試しくださいませ!

詳しくは当店スタッフまで♡

4月14日(日)積丹沖 釣果情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社新人スタッフ佐藤です(*‘∀‘)

美しが丘店のM子さんに誘われ、行ってきました!!

サクラマス&スーパーライトジギングへ☆

夜中から朝方にかけて、強風で出港できるか心配でしたが・・・

AM6:00に予定通り、いざ出発(・∀・)

ポイントにつき、まずはサクラマス狙いで頑張ってみるものの・・・難しいですね。

イメージでは、釣れていたはずなのですが(笑)

今回、スペシャルゲストの中村豪さんと一緒に乗船し

優しく丁寧に、たくさん色々な事を教えてもらえました!

私の釣果は、マゾイ、シマゾイ、ホッケと全部合わせて15匹くらいでした。

友人夫婦は、マゾイ、シマゾイ10匹程に、アブラコ、ホッケが20~30匹!

今回連れが好調で、マゾイ、シマゾイ、ホッケ、カジカ、アブラコ、水草カレイに

アンコウを釣りました!初めて見るアンコウに興奮!!

大きな口に、歯がすごかったです!

天気も良くなり、とても楽しかったです(*´▽`*)♬

この写真は、2人合わせての釣果となります。

次回も開催されたら、また行きたいです☆

 

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

日本海スタッフ釣果情報

みな様こんにちは!大須賀です!

暖かい日が続いていましたが一変雨模様となっておりますが事故などにはお気を付けください!

さて、スタッフからの釣果情報です!

美味しそうなホッケー!!

お客様からの釣果情報も多々お聞きしていましたが・・・ご覧ください!

おっきいですねー!!

私も今年はいろいろな釣り物に挑戦していき

みな様へ 「今」 をお届け出来る様頑張ります!

是非こちらのブログもチェックしてみてください!

本日もスタッフ一同心よりみな様のご利用ご来店お待ちしております!

ご観覧ありがとうございました♪

 

サロマ湖 カレイ釣り 釣果上昇です⤴

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

久しぶりにサロマ湖釣行された常連様から情報を頂きました!

4月14日(日)朝から夕方までで、

2ケタ達成!!30cmオーバーの良型も数匹GET。

35cmのクロガシラも釣れたそうですが元気が良すぎてバケツからポロリしちゃったそうです。残念。。。

型も量も前週よりだいぶ上がっています☆大型連休はサロマ湖のカレイ釣りで決まりですね!!

春のマダイ(桜鯛)釣りも始まってきた模様です! 4/13(土)

北海道では、道南の函館地区を中心に人気が高まっているマダイ釣りですが、今年もいよいよシーズンが始まってきた模様です。

昨日の4/13(土)は、遊漁船 STEEL 菊池船長が試しも兼ねて青森方面まで出船。

龍飛崎の沖合いで桜鯛釣りを開始されたそうですが、気になる釣果は船中合計で×15枚の成績だったとの事。

良型クラスも上がり、乗船されていたお客様もとても喜んでいたとのお話でした。

←皆様良い笑顔ですね(笑

←鯛はやはり綺麗ですねー

マダイ釣りの季節はまさにこれから。

赤く綺麗なマダイは美味しいだけじゃなく、引きも強く釣り応えも満点。

こんな魚が釣れるのは、北海道でも道南地区だけの特権かもしれませんね。

興味のある方は是非チャレンジしてみて下さいね。

菊地船長 情報ありがとうございました。またよろしくお願いします。

遊漁船 STEEL 菊池船長 090-8425-0788