函館山沖にてシイラゲット! 9/3(火)

9/3(火)早朝、当店常連のN村様が、船イカ&青物狙いにてパワーボートで出船。

始めはいつもの水深90~100m付近を流しながらイカを狙ったところ、コンスタントに数釣りモードに突入。

大分イカも大きくなってきたとのお話でした。

またイカを30~40パイと予定数ゲット出来た事から、途中から青物狙いにチェンジ。

上層~下層までしばらく探ってみた所、本命のブリは不発だったとの事でしたが、意外にも型物シイラを×3本もヒットさせる事が出来たとのお話でした。

←サイズは1m程と大きかったそうです。

かなりの引きとファイトで、十分にやり取りを楽しめたとの事でしたが、上がって来た魚のカラーを見て「うーん・・」という状況だったようです(苦笑

それでも3本もヒットとはある意味凄いですよね。

それにしても、函館沖でもこんなに釣れるんですねー・・シイラは何となく南の地方の魚のイメージがありました(笑

お疲れ様でした。いつも情報ありがとうごさいます。またよろしくお願いします。

🌈道南渓流情報🌈

9/6(金)お客様より素晴らしい情報いただきました(*’ω’*)

松前方面にて、デカニジマスGETです🌈

お昼過ぎ、流れ込みに向かってミノーをキャスト🎣

52cmの立派なニジマスが釣れました😊

使用したのはデュオ リュウキ60㎜の鮭稚魚カラーでGET🎣

釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して頂きました💓

素晴らしい情報、ありがとうございます(^^♪

詳しくは当店スタッフまで♬

9/6(金)アキアジ釣果情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきまして、誠にありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

当店常連様のK様から貴重な釣果情報頂きました。

ありがとうございます!!早速UPさせていただきます♪

9/6(金)場所は日本海方面!!昼頃、当店でニンニク赤いかを購入後、釣り場に向かい、釣り開始!!

当日は朝から3本程度しか釣れていなかったという厳しい状況の中、ウキフカセ釣りでHIT!!!

お仕事がお忙しいようで、中々、釣りに出向く機会がなかったK様、なんと今期釣行2戦2勝とボウズなし。

ご来店のお客様の釣果情報を聞いている限り、今年は状況に応じて、ウキルアーからウキフカセ釣りに変更できるように、ウキフカセ釣りの道具も準備するのが吉♪

改めまして、釣果情報ありがとうございました!!

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

9/5、6 アキアジ釣果情報!

9/5(木)日本海方面にて当店お客様 Y様

ウキルアーで アキアジ メスゲット!

朝方に喰いが集中したそうですが、バラシも多かったみたいです。

まわりもこの日は上がっていなかったようで、釣れていたのも

色が掛かってきたものが多かったようです。

これからの群れ待ちですかね…。

9/5(木)オホーツクに遠征してきたお客様が

こちらもウキルアーで銀ピカのサケ

雄、雌 一匹づつ釣ってきました!

オホーツク方面もサケの釣果が良くなってきたようで、

場所によっては数釣ったというお話も聞こえてきております。

 

釣り情報いつもありがとうございます。またの情報お待ちしております!

・・・

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

石狩新港サバ釣り釣果情報♪

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

友人より釣果情報頂きましたので早速UP致します♪

9/2(月)場所は石狩湾新港、夜中から釣りを開始したものの反応が薄く、夜明け前の1時間前頃から活性が良くなり、釣り終わる10時頃までにカゴいっぱい♪。

サイズは最大サイズで25cmほどあったようで、前々週に釣れていたサバよりも型が良くなっているようです♪

皮つきのサビキ仕掛けにスピードエサつけ器でこまめにえさを付けるとコンスタント釣れたとのことで、釣果のコツのようです!!

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

9月4日(水)釧路沖好調!

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

釧路西港 釣りキチ丸さんより情報を頂きました。

水深100m前後で朝一からアオゾイ、マダラ、ヤナギノマイが好調!

190904_065727

アオゾイは50cmクラスの型物揃いだったようですよ~!

この型が数掛かると電動リールが唸りますね(笑)

他、良型マダラやサバも型が大きくなってきているようです。

いずれにしても仕掛はピンク系のものがアタリが良いことに

変わりは無いようですね~!

午前9時過ぎくらいで入れ物がなくなったそうですよ(笑)

 

釧路西港 釣りキチ丸

工藤船長

携帯:090-1640-4390

石狩 花畔ふ頭でヒラメ釣れる!

こんばんは!

太平店スタッフ小田です。

本日2件目の釣果情報が凄いんです!

花畔ふ頭の階段状護岸で何か釣れないかと投げ釣りを楽しんでいるお客様にHIT!

マツカワ仕掛の出来栄えを確認するために実は釣りに来ていたそうでとりあえずカツオを付けて投げては巻いてを繰り返していた所、かけ上がりでいきなり、ガツンとアタリが出たとの事でした。

ヒラメ45cmでした!

仕掛けにブルーのシートを巻いた発泡フロートを付けており、周辺にいるサバと間違えて喰ってきたのかな??と喜んでおられました。

もしかしたらサバが居るうちはジグや釣れたサバを使った生餌釣りも面白いのではと思いました。

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

 

石狩湾新港でサバ好調 少し大きくなりました!

こんばんは!

太平店スタッフ小田です。

この度、お客様より釣果情報を頂きましたのでご紹介致します。

場所は石狩湾新港の東埠頭

魚種  サバ   29匹

釣り方 サビキ釣り

20cm位のサバも混じり、少し大きくなったようにも思います、サビキは5号のハゲ皮付が良く釣れたと教えて頂きました。

マキエが無くなると魚が寄って来ないようでこまめにマキエを投入するかコマセカゴに詰めて使うと釣果が伸びたとの事でした。

 

今週末の釣行にお役立てくださいませ!

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

苫小牧店釣果情報

こんにちは、スタッフ中家です。

今週の当店裏、小糸井川河口付近のアキアジ情報です。

写真は9月3日(火曜日)のもので、海も若干濁っていましたが

徐々にきれいになってきました。

この日は夜明けから7時くらいまで、ウキルアーで4本。

下の写真は投げ釣りの釣果で、10時~11時頃までに2本釣れたとの事です。

9月5日18時30頃見に行ったところ、ウキルアーで1本釣れていました。

まだまだ本調子ではないものの、徐々に釣果が上向いてきましたね 😛

 

⛵噴火湾方面ババガレイ情報⛵

9/1(日)当店常連のお客様方より情報頂ました(*’ω’*)

噴火湾方面にて、常連のお客様K沢様は、ご自身のゴムボートで出港🚢

60Mライン、元気なイソメを装着し天秤仕掛けにて、デカババGETです❕❕

釣りの帰りに釣果を報告しに来てくださいました(*’▽’)

60cmの立派なババカレイ🐟

重たい引きで、水面に現れた時は、K沢様もビックリしたそうです💓

60cmを筆頭に、40cm超えクラスのババカレイが10枚ほど😊

素晴らしい釣果でございます。

まだまだババガレイ好調の様ですね!!

詳しくは当店スタッフまで♡