積丹沖ジギング 初挑戦ブリ GET!!

こんにちは!

太平店スタッフ小田です。

引き続き積丹沖のブリ釣り情報をお送り致します。

SLJジギング講習会で意気投合した3名のお客様が積丹沖でブリを狙いに行って来ました。1名は経験者で他2名様はブリ初挑戦の方チャレンジ!!

幌武意港より、積丹沖を案内しているノーザンボイジャーさんにご乗船されての釣行との事です。

仲良く3名とも良型のブリサイズをGETされています。

経験者の1名は今回スーパーライトジギングでブリを掛けたいと頑張り見事、GETとなりました。

ロッド  スミス オフショアスティックHSJ-S64/2L

ルアー   スミス  ウォブリン

 

スーパーライトジギングで狙う際は船長へのご相談が必要となります。遊漁船の場合には十分確認して下さい。

 

今シーズンのブリジギングに行くなら今が良いのではないでしょうか??

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

 

7月16日(火)常呂沖ジギングに行ってきました。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

7月16日(火)常呂漁港 克恵丸さんに乗船して五目ジギングに行ってきました。

朝一は若干のウネリがありましたが徐々に落ち着く予報でした。

まずはブリから狙ってみましたが、厳しそうなので

即、五目へ移動(笑)。

ブリのみを狙うのも釣りですが、お土産のある釣りも大事ですよね。

当日は全船合わせてブリは1本のみだったようです。

 

このサイズのタラは裏切りません(笑)

実はお持ち帰りすると、ホッケに並んで好評なのが

このサイズのタラです。

要は捌きやすく、冷蔵庫・冷凍庫にも入れやすい

家庭に優しいサイズ、ということですね。

もちろん、味もしっかりしています。

良型ホッケも登場。

この他にジグより小さいホッケも掛かりましたが

流石にリリースしております。

今回は潮塩梅が悪く中々、数が伸びませんでしたが

一般的には充分な量は確保できました(笑)

 

最後のひと流しで

メガホッケ!

写真の撮り方が下手でしてサイズが微妙ですがデカいです(笑)

ドラグを緩めにしていたのですが

タモ入れ間際に凄い勢いでラインを出していった元気印です。

 

この他、もれなく1本ずつ以上の良型アオゾイが上がっていましたが

自分には当たらず。ソイ類は小型のシマゾイのみでした。

改めて、潮が効いてくるとホッケ、アオゾイが口を使い始めると思います。

みんなでワイワイやる釣りは楽しいですね~!

お客様方々、輪島店長、布宮店長お疲れ様でした~。

 

 

【今回の使用タックル】

竿:エバーグリーン ポセイドン スロ―ジャーカー603-4

リール:ダイワ 初代ソルティガ30L

ライン:PE1.5号+ショックリーダー フロロ 25lb(7号)

今回のジグはエゾハチ社、シャウト社、ディープライナー社、

シーフロアコントロール社など色々試しておりますが

何れも180~200gを中心に使用しています。

150gでも充分いける潮でした。

皆さんも始めてみませんか?面白いですよ~!

 

常呂港 克恵丸

木戸 清次船長

TEL:090-3770-4709

ブリジギングに行って来ました!

こんばんは!

太平店スタッフ小田です。

7/16 (火)古平港より遊漁船 チライ 杉村船長の案内で積丹沖を目指します。

ポイントに到着して早速、同船者にヒット!!

ファーストフィッシュはゼブラグローでHIT!

柔らかめのロッドが良い曲がりをしていました。リールでアクションを付けてヒットしていました。

続けて私にも待望のヒット! ネイチャーボーイズ スイムライダー200g(ゼブラグロー)でストップゴーの巻き止めアクションでした。

人生初のブリをGETされた乗船者の大満足のご様子です!

今回、船中4本でバラシも数回でヒット回数も上向き傾向なのでジギングファンの方であれば釣行予定を立てられるなら今が良いかもしれません!!

穏やか過ぎるほどのベタ凪で乗船された皆様と楽しく釣りをすることが出来ました。釣れたブリの血抜き・神経締めを含め、釣り方・最近の傾向なども船上で優しくアドバイスを頂くことが出来ました。

チライ(魚鬼) 杉村船長  予約TELはこちら  TEL011-788-7337

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

オホーツク 五目ジギング釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

7月16日(火)五目ジギングに行ってきました!

メンバーは釧路桂木店のお客様5名、釧路桂木店片野店長、西帯広店輪島店長とわたくしの計8名。


この日は若干風とうねりがあったものの、気温快適で絶好の釣り日和♪


タラの釣果が良く小型~大型まで混ざって釣れました。(使用ジグ:エゾハチ メンジジグ150gブラックZG)


メガホッケとアオゾイのダブル(笑)途中ホッケが追い食いしてきてなまら重かったです。。。


タラメインでしたが大漁でした♪五目ジギング楽しいのでぜひご相談ください☆

今回お世話になった遊漁船 克恵丸 木戸船長(TEL 090-3770-4709)


paypay・LINEPay使えます。ぜひご利用ください!!

7/14(日)日高厚賀沖船釣り情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

常連様O様より釣果情報頂きましたので早速UP致します♪

7/14(日)日高厚賀漁港より出船の照丸さんに乗船、厚賀沖に向けてAM5:30出港、AM11:30頃に納竿。

当日の厚賀沖は、浅場はうねりがあり釣りにならず、深場の水深30mラインのポイントで釣りをするも全体的に反応が薄く渋い状況下。

しかしながら、狙いのババガレイを釣り上げ、ほかにはマガレイ、スナガレイ、マゾイ、ガヤ、カジカが釣れたとのことでした!!

 

 

 

O様、貴重な釣果情報ありがとうございました!!

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

尻別川水系 渓流ルアー 2019年7月14日

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 且見です。

お客様から情報頂きました。

尻別川水系にて渓流釣り!

 

スピナーや、5g以下の小型スプーンが活躍したとのことです。

マイナスイオンたっぷりの渓流釣り!

虫よけ対策万全に、楽しまれてはいかがでしょうか?

7月14日(日)石狩樽川ふ頭、チカ釣果情報!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフ佐藤です(*‘∀‘)

連休最終日、いかがお過ごしでしょうか♬

当店常連様ゆうこりんから貴重な釣果情報をいただきました。

石狩、樽川ふ頭でチカ釣り☆

時間帯はpm16:00~pm19:00頃まで。

サイズ10cm~12cmの良型チカ、80匹GET(^^♪

使用した仕掛けは、マルフジ 3号 ピンクスキン 赤針。

アミブロックに、ホウムラ パワーボトル オキアミを混ぜて使用。

     

周りにいた方々の中でも、好釣果!!

特大ウグイはいたものの、イワシの姿はまだ見れなかったそうです。

改めまして、貴重な釣果情報ありがとうございました!!

最近は、天気が変わりやすく、体調も崩しやすいですが

今週末には、一気に気温が上がる予報です(;´・ω・)

熱中症にならぬよう、こまめな水分補給を忘れずにですね☆

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

🚢函館山沖イカ情報🚢

7/16(日)当店常連のお客様、M井様より情報頂ました✨✨

ここ最近は、せっかくの土日となると、ヤマセ続きでなかなか釣りが出来ない状況ですね😢

そんな中、短時間勝負でM井様はご自身のプレジャーボートにて出港🌊

5時~7時の短い間の釣りでしたが、しっかりと結果を残してきて下さいました(*’ω’*)

釣ったイカはスカリに入れてプカプカ🌊

生きたままの新鮮な活イカをお持ち帰りです♡

函館山沖110Mラインから80Mラインにかけ、2時間で30パイ強の釣果♬

使用したのは当店オリジナルイカ仕掛けの14cm青8本針を使用、オモリは120号だったそうです🎣

ヤマシタのサカナ針14cm青だけで組んだ当店オリジナルのイカ仕掛けになります🐟

針数の多い8本針と、手返しの良い5本針の2種類があります!

今の時期は、まだイカが小さいので、針は14cmがオススメです(^^♪

お刺身やイカ飯にはもってこいの美味しいサイズですね💓💓

このように、山沖にはイカはいるようですが、なんせ天気がすぐれません😢

ようやく今週半ばには回復傾向にある予報となっておりますね❕❕

今後に期待です🎣

M井様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました♡

詳しくは当店スタッフまで♡

留萌遊漁船紀宝丸さんより沖五目釣り情報いただきました!

留萌遊漁船紀宝丸さんより沖五目釣り情報いただきました!

7/14(日)の釣果です。

午前4時出港で11時30半までの釣行で

別刈沖の160mラインのポイントで

ホッケ100~200匹

柳の舞30~70匹

タラ1~8匹と

大型クーラー満タンの釣果だったそうです。

底まで落ちないほどのホッケの大群がいて、底取れれば

柳の舞いやタラがまだまだ釣れたと仰っておりました

ヒラメが食い悪くなってきたようですが、留萌沖の五目釣りが面白い

時期になってきました!!

興味のある方は、

留萌港 第二 紀宝丸  船長 上野さん 080-3236-6372

まで連絡してみてください!!

阿寒川 ニジマス釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

常連様より情報を頂きました!いつもありがとうございます!

7月14日(日)阿寒川にて、

この日最大は50cmUPのニジマス!雨の中、合計5匹の釣果だったそうです。

阿寒川はやっぱりデカイ!ロマンがありますね~☆

阿寒川・阿寒湖のニジマスシーズンは晩秋まで。みなさまぜひ楽しんでみてください☆

◎阿寒湖・阿寒川夏季シーズン期間:5月1日~11月30日まで
◎遊漁料:1,500円(1日)/阿寒漁組さん、フィッシングランド阿寒さん、ローソン阿寒湖温泉店さん等でお買い求めください。


paypay・LINEPay使えます。ぜひご利用ください!!