6/5(水)青森のマダイ釣り、北辰丸の高畑船長より情報頂ました✨
この日は午後便で15時の出港です🌊
出港直後からナブラがあちらこちらで大量発生で、海はお祭り騒ぎ🐟
活性が高かったため、鯛ラバやジグ、どの仕掛にも食ってくる好条件🐟
皆様大満足の釣果となりました♡
青森 北辰丸 高畑船長 080-5434-0615
※青森までの行き方等は、5/23Upの記事を参考にしてみて下さい。
こんにちは!
太平店スタッフ小田です。
積丹沖のブリ釣りも盛り上がって来ました!!釣れると6kg~10kgクラスが釣れている情報も多く、タックルを揃えた方も是非、このタイミングに狙いに行きましょう!!
本日、マイボートにてブリジギングを楽しまれたお客様より、釣果情報を頂きましたのでご紹介致します。
良型のブリサイズの重さも9kgあり、丸々に太った魚でした。
ジグはブルピン系とゼブラグローに反応したとの事で今シーズン初のブリという事で見せて頂きました。
誘いは大きめのワンピッチジャークで糸ふけを出すように心がけていた所、フォールで掛かって来たと教えて頂きました。
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
6/5(水)早朝、当店常連のお客様、K十さんが日浦沖の船五目釣りに挑戦。
船は当店お馴染みの 日浦漁港所属 遊漁船 大生丸 松本船長です。
この日は潮回りは中潮で、海は凪状態の釣りがし易い状況だったとの事。
また開始早々からホッケやタラがガンガン掛かってきて、皆さんあっという間にクーラーが満タンのお祭り状態に!
8時には早上がりの状況となったそうで、現在の日浦~恵山にかけての沖合はとにかくホッケやタラの魚影が濃いとのお話でした。
こんな感じで沖合の船五目釣りは絶好調の様子です。
興味のある方は是非チャレンジしてみて下さいね。
K十さんお疲れさまでした。いつも情報ありがとうございます、またよろしくお願いします。
日浦漁港所属 遊漁船 大生丸 松本船長 080-1884-1395
おはようございます☀
なんだか気温も上がらず
天候がイマイチですね(´゚д゚`)
…
今日より私は遠征予定ですが
なにやらメチャクチャ寒いらしい、、、
防寒着とホッカイロかな(´゚д゚`)
でもでも初めてのフィールドなのでワックワク~♪♪
、、、、と余談はおいといて
さっそくですが本題です!!
SMITH営業担当坂本様より
釣果情報いただきました♪♪
トラウト大好きと言えばこのお方(≧▽≦)
プレッシャー高い川での短時間釣行で
さすがなだなぁ~!!な釣果です✨
42㎝のブラウンを筆頭に
40㎝ブラウン他3匹
と、約2時間で楽しまれたようです(*´ω`*)
私がこの間行った時は
チョロットしかお魚さんお見えにならず、、、
久々にヤマメの20㎝UP良型釣れた~💛
なんて喜んでいたのがお恥ずかしいです、、、(笑)
使用ルアー
スミス / D-コンタクト50 / TSレーザー
フック
スミス / シュアーフックWトラウトタテアイ3B
ロッドはプロトタイプとのことですが、、可愛い(*´▽`*)
発売予定が楽しみですね✨
以上さらっとM子がお送りいたしました☆
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
四平さん、いい型のニジマスをバッキバキにヒットさせています。
どれも良い型ですね。
基本的に画像に残されているものは、ほぼ50cmオーバーの魚体です。
特に薄暗い中で撮影されている1枚はイイ面構えしていますね~!
某湖での釣果だとは思うのですが、そこだとしたら
自分は5月の爆風雨、嵐の中でウグイ祭りを開催してからは行っておりませんが
釣る人は釣るもんです(笑)
四平さん、そろそろ渓流に赴く時期になりますので
更にニジマス画像が期待できます。
四平さんがチョコボールの如くに真っ黒に日焼けする日も近々ですね(笑)
※お客様のMr.釣りキチ四平さんから釣果画像を頂きました。
釣り場を公表しないことを前提に画像頂ける運びとなりましたので不定期ではありますが、過去の釣果画像も併せて道東のポテンシャルのすごさを紹介していきたいと思います。
『こんなのが居るんだな~!』という感じでとらえてください(笑)
※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。
6/4(火)早朝の、知内沖のボート釣り情報です。
この日当店常連のN村様達が、船ヒラメや型物ソイ狙いで知内沖に出船。
ベテランのN村様は、ジグやバケを巧みに使用し、狙い通りにヒラメ×1、クロゾイ×3、マゾイ×2の他、ホッケ×2本も追加。
その後マコガレイ狙いにチェンジし、40cmオーバーの型物を筆頭に×31枚の釣果とクーラー釣りの状況だったとのお話でした。
他の方達も全員好調だったとの事で、ヒラメは一番釣った方で×5枚程。またカレイについては40枚以上釣った方もいたとのお話でした。
今年の知内沖は釣れてますね。
素晴らしい情報ありがとうございました。またよろしくお願いします。