ワカサギ釣りで人気のポイントの砂川遊水地の状況確認してきました。
管理棟側の画像です。
今年は氷状況が悪く、今の現状で立ち入り禁止となっております。
こちらは南側のポイントの画像です
1/1からの大雪で雪は積もっておりますが、暖冬の影響か氷が薄い状況で
残念ながら開幕は遅れそうですね……。
砂川遊水地は人気ポイントになっておりますので今後も確認して連絡したいと思います。
明けましておめでとうございます。江別店酒井です。
本年もよろしくお願いいたします。
近郊の南幌親水公園でワカサギ釣りができると
情報がはいったので確認しにいってきました。
手前ですが確認したところ20cmほどの氷の厚さもあり
安心してできると思いますが薄いところもあるかもしれないので
注意は必要です。テントの中からは楽しそうな声があがっていました。
おはようございます!
太平店スタッフ小田です。
先程のとれた小屋ふじいさんのオープンについてお知らせ致しましたが早速、釣果情報を頂きましたのでご紹介致します。
ビニールハウス一棟をレンタルされて楽しんでおります。
冬休みを満喫する為、ワカサギ釣り場を楽しみのしていた小学生の旭君が大活躍!大人顔負けの集中力でコンスタントに釣果を伸ばしております。
今回、旭君が使用した仕掛けはこちら↓
オモリは5gと併用して釣果を伸ばしたようです。
エサは紅ラビットを半分にカットしたものを使用
デカサギ(大きいワカサギ)も釣れているようでこの釣りを待ちわびていたので嬉しさ倍増ですね!
結果は小学生の旭君のワカサギ釣り圧勝で嬉しそうな笑顔に癒されますね♪
冬休みの思い出作りに是非、ワカサギ釣りオススメです!
ご家族ご友人の皆様も冬の風物詩「氷上ワカサギ釣り」を存分に満喫されております。
フィッシュランドは冬のレジャーワカサギ釣りを大応援致します。
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
元旦より始まりました初売りセールも多くのお客様にご来店頂き誠にありがとうございます。
さて近郊わかさぎ釣り情報です
本日 1月2日糠平湖のわかさぎ釣りがOPENしましたが
早速、お客様より情報をいただきました
糠平湖 五ノ沢にてポイントにて
良い人で200~300匹の釣果と好調開幕となりました
型は5cm~10cm前後の小型中心の釣果です
ほぼ底釣りとなりますが仕掛は1.0号以下を使用したほうが釣果が良いとの事でした
今期、なんと水深24m超とかなり深い状況となっていますので
電動リールでの釣果が良くなりそうですね
深場での釣りとなるので糸巻き量にも注意してください。
出来れば50m以上巻くことをお勧めします。
昨シーズンに引き続き今シーズンの糠平も好調の期待大ですね!!
こんばんは!
太平店スタッフ小田です。
一年間 太平店ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
本年の最後の釣果情報となります!2020年は タイムリーな釣果情報をお届けできます様に努力いたします!
12/29今回は積丹・神岬漁港にてホッケ釣りを楽しまれたお客様からの情報提供です。
港内でのウキ釣りやサビキ釣りでコンスタントに釣れていたとの事でマキエを撒くとかなり集まって来たとの事でした。
タナは2m位の深さでエサはマグロが効果的だったと教えてくださいました。
朝6:00頃から釣れ始め多い人で70匹前後釣っており、小型のロウソクホッケも混じっていたとの事でしたがお客様は50匹キープされておりました。
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1