🎣函館港内サビキ&北斗市方面ハゼ情報🎣

当店常連のお客様、デコボココンビK藤様より情報頂ました😊

7/12(日)まずは早朝より、函館港内にて、サビキでサバを狙います🐟

釣り人の皆さまは3密を避け、きちんと距離を保っておりました。

今回K藤様が使用したのは、7号~8号のサビキ仕掛けにカゴを装着し、中にアミピュアを投入💣

すぐに良型サバが掛かって来てくれましたヾ(*´∀`*)ノ

一通り、サビキ釣りを堪能されたK藤様💪

次は函館港内サバからの、北斗市方面ハゼにチェンジ!

投げ竿にハゼ仕掛けを装着。ハゼはお口が小さいので、イソメは小さくカットしたものを着けます。

ちょい投げして、のんびり、まったりアタリを待とうと思った矢先、すぐに反応がありました(*’ω’*)

すぐにハゼGET!

また、投げて1分もしない内にアタリがある状況👏

気が付けば、小一時間ほどで、沢山のハゼを釣り上げる事が出来ましたヾ(*´∀`*)ノ

素晴らしい釣果でございます。

K藤様、この度も貴重な情報ありがとうございました✌

詳しくは当店スタッフまで♡

⛵ババガレイ釣りIN鹿部⛵

当店常連のお客様、名人M様、O沢様、I口様より情報頂ました(^^♪

今回は、今年から遊漁船を始めた、鹿部漁港より塁翔丸 熊川船長に乗船です⚓

出港は3時半☀

カレイ仕掛けに生イソメを装着し、ババガレイを狙います🐟

水深は40M~60Mライン。

しかし、仕掛けを落すと、ガヤの猛攻に(^^)/

ひたすらガヤを釣り上げると、いきなりババガレイが掛かって来るようになりました。

また、今回は黄色のエッグボール付きのカレイ仕掛けがとても良い反応を示し、良型ババガレイが沢山掛かって来てくれました🐟

※オモリは60号を使用です(^^)/

中でもO沢様には、この日最大のババガレイがHIT!!

50cm超えのババです(^^)/

インチク(100g)やジグ(100g)では良型ホッケ、タラもHIT!

 

枚数で竿頭だったI口様は、なんと良型7枚の釣果!

このように、鹿部沖ではババガレイが釣れております。

↑O沢様のクーラー!ガヤ祭りですね💛

こんな感じでお昼までで、I口様7枚、O沢様4枚、名人M様3枚と素晴らしい釣果を残してくださいました👏

今回お世話になった遊漁船は、冒頭でもご紹介した、鹿部漁港より塁翔丸 熊川船長です(^^)/

☎090-4878-5129

塁翔丸さん、上記の写真に写っている大きな漁船と、今回出港した、小回りの利く磯船の2艘を使い分けての出船となります⛵

今後もババカレイ、根物、また、秋にはアキアジ跳ね撃ちもやって頂けるそうです😊

楽しみですね(^^)/

こんな感じで、鹿部沖、ババカレイ釣れております🎣

詳しくは直接船頭さんか、当店スタッフまで♡

サバ釣れてます♪

おはようございます☀M子です(*´▽`*)

 

お客様より本日の釣果情報いただきました!!

IN勇払🎣

 

小型~30㎝オーバーのサバが数釣りできたそうです✨

夜中から朝マズメまでが好調との事でした(*´ω`*)

キープしたサバはシメサバと塩焼き予定みたいです~!!

絶対美味しいや~つ💛

 

サバの引きは強烈なので楽しめますよ♪♪

皆様もレッツチャレンジです!!

 

I様、貴重な釣果情報ありがとうございました(人”▽`)

 

以上さらっとM子がお送りいたしました~☆

 

マツカワを釣りに行ってきました!

いつもご覧いただきありがとうございます☆

新人スタッフの安川です

先日幻のマツカワを狙いに太平洋(苫小牧方面)へ行ってきました!

朝マズメ!!

遂に!!釣れました!!マツカワ35cm☆

ずっと釣りたかったマツカワを遂に自分の手で釣る事が出来ました!

皆さんはカツオ使う事が多いと聞きましたが、今回はイソメでチャレンジしてみました!

 

次回はより大きいマツカワを釣れるように頑張りたいと思います!

そして、クロも釣れちゃいました☆

 

次はハモにも挑戦したいと思っています!!

今から勉強して、ハモの釣果も更新出来るように頑張ります!

 

北見近郊 トラウト釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

当店常連の本流釣り師様より情報頂きました。いつもありがとうございます!

7月12日(日)北見近郊の河川にて。

この日一番は46cmのニジマス。元気よくファイトしてくれたようです☆

その他の魚種も好調で、

定番のアメマス・ヤマメも釣れて主要鱒3種達成!その他小型中型のニジマスも釣れたようです☆

オホーツク圏のトラウトフィッシングは釣果上向きです⤴

paypay・LINEPay使えます。ぜひご利用ください!!

七重浜投げ釣り調査に行ってきました🎵7/11(土)

7/11(土)早朝、仕事前の短時間釣行という事で、近郊の七重浜へ投げ釣り調査に行ってきました。

ちなみにメインターゲットは噂のキスに設定(笑)。他、カレイとかも釣れているかな?と軽い気持ちで投げ竿数本を持っての挑戦です。

その為、今回使用した仕掛けも、当店にて販売しているステキ針の投げキス仕掛けを使用。

←ステキ針の投げキス仕掛け各種。天秤とセットで使用します。

いそいそと準備し、エサのイソメを小さくセットして中投げにてアタリを待ちます。

←スタッフK、久々の投げ釣りです(笑

ちなみに今回の調査には、今回使用したキス仕掛けメーカーのステキ針のAさんも参戦。

キス釣りのポイントや、キス仕掛けの誘い方のコツをレクチャーしてくれます。

←ステキ針のAさん。スタッフKへ熱血指導中(笑

キス釣りは、ゆっくりリールを巻いて、仕掛けを引きずるように誘いをかけて釣るのがポイントとの事でしたので、そのようにやってみた所、早速大きなアタリが!?

何だ??という事で、いそいそとリールを巻いて姿を確認してみた所、一発目に上がってきたのは残念ながら何とサバでした(笑)しかもWで

←投げでサバ(苦笑

んー・・という事で、気を取り直して再度キャストします。

するとまたまた何か魚がヒット!

今度こそ!という事でリールを巻いてみると、上がってきたのは手のひらガレイでした(笑

←スタッフK、小型ガレイヒット!Aさん、本命じゃなくてすみません・・

そんな我々に苦笑混じりのステキ針のAさんでしたが、お手本という事で横でキャストして誘いをかけてくれます。

すると流石はAさんですねー、連続でヒットとなり、我々に釣果を見せてくれます。

←トリプルヒット!コチ、カレイ、コチです(笑

コチっているんですね。ちょっと驚きでした。

←カレイとコチ。(落ちていた缶と比較

本命ではありませんでしたが、Aさんはその後もコチやカレイを続々と釣り上げていき、流石の腕前を見せてくれました。

その後、スタッフKも何度かアタリがあり、巻き上げて釣果を確認するのですが、その都度本命ではない小型ガレイのみ。

←小型ガレイは4~5枚はヒットしました(オールリリースです)

←名人K村さんも途中参戦。流石の投げスタイルですね

ちなみにこの日は数日前の雨の影響がまだ残っており、リールを巻いてくると必ずといって良い程ゴミを拾ってくる、中々に厳しい状況でした。

なので本命が来ないのも仕方ないんですけどね・・とAさんと話していた所、横で釣りをしていた方が何と本命のキスを1匹釣り上げてくれました。

おー、やはりいるんだなー・・と思ったのと同時に、ちょっとビックリでした。

と、いう所で、調査の2時間が終了。残念ながら仕事がありますので、切り上げる事にしました。

ちなみに釣果の方はと言いますと、最終的に本命のキスは0匹でしたが、小型ガレイが×4~5枚、サバが数匹、コチも数匹、ゴミ多数(笑)といった所でした。

まぁ、ここは近場で楽しめるだけにオススメの場所ですし、悔しいので再度挑戦してみようと思います。

キスは6~7月は十分狙えるシーズンなので、興味のある方は是非チャレンジしてみる事をオススメします。

七重浜~木古内にかけてのエリアは実績ありですので、皆さんエサ取りのフグが出現する前にゲットしちゃいましょう!

以上、お手軽な近郊投げ釣り情報でした。

Aさん今回はお世話になりました。また一緒によろしくお願いします!

標津沖 船カレイ好調継続中です!

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

尾岱沼漁港 幸丸 楠船長より本日の情報を頂きました。

今回は標津漁港から出港したようです。

 

大型カレイ釣り場として有名な標津沖も例年、7月に入ると

型が落ち着いてくるのですが

今年は・・・

大型がそろっていますね~!まだまだ力強い引きを楽しめそうですよ。

7月19日(日)カレイ釣り募集中!とのことです!

 

・尾岱沼(標津)漁港 幸丸

・楠 船長

・連絡先 080-1977-7709

 

 

もうひとつ、

6月のお話でありまして、既にシーズンオフとなっているのですが

幸丸さんは今期より尾岱沼沖サクラマスジギングを開始しております。

札幌ノースキャスト 平中代表より情報共有をしていただいた事もありまして

実釣してきておりました。

 

シーズン後半もいいところではありましたが

2本キャッチできました。

ヒットジグは

どちらもエゾハチ オンジジグ180g #13RZ(赤ゼブラ)でした。

 

そして・・・

ゴソカレイ(カワカレイ)が非常にジグに好反応です(笑)

水面までジグを追いかけまわしてくる程、ジグに興味を示してきます。

これはこれで面白いですね(笑)

 

来年は4月からサクラマスジギングを開始する予定とのことでしたので

こちらも楽しみですね~!

道東河川 ニジマス釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

常連様より情報を頂きました。いつもありがとうございます!

7月11日(土)道東河川にて。

45cmオーバーキャッチ!この日は好調だったようで、

小型中型合わせて2ケタ達成!お見事です!

ニジマス用のルアーご用意してます☆ぜひご相談ください!!

paypay・LINEPay使えます。ぜひご利用ください!!

2020.7.10(金)日本海側厚田方面ナイトロックフィッシュ🐟

 

どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆

 

さぁ今回も仕事終わりにナイトロック調査へ行きました♪

 

もうそろそろ夏枯れ本番となりますが、夜は果たしてどうなのか?気になるところですよね 😆

 

夜19時頃に現地入りし海の状況を見ると、波が高い🌊

 

前回より水質の透明度があり、ちょっと期待を感じました!!

 

2.8インチのシャッド〜ビッグベイトまで用意し、最初はジャッカル リズムウェーブ2.8(チャートバックシャッド)を対岸のテトラまわりにキャストしスイミングで誘うとコンッ!とガヤのバイトが多数!

しかし全くヒットならず苦戦。

 

日もどんどん暗くなるにつれて際のスイミングへシフトチェンジし丁寧に誘い出すと↓

クロソイやガヤをキャッチすることが出来ました 😆 

パターンが完全にわかり、ビッグベイトのエバーグリーン ゴールドディガー600を使うも無反応、、、

今回はどうやら大きいサイズのルアーや4インチクラスのワームを使っても、チェイスはあるが全くフッキングに至らず、ルアーチェンジすることに🐟

 

最初に使ってたリズムウェーブ2.8でいろんなところを探ると↓

良型のクロソイやガヤをキャッチすることに成功しました。

 

前回は大きいワームだとバイトをとる事が出来るが、状況が変わり シャッド2.8インチに7gジグヘッドでゆっくり表層スイミングがヒットパターンにつながったと思います。

ぜひ皆さんもその日にあったヒットパターンを見つけ、良い釣果出してみてはいかがでしょう♪

 

一緒に同行した釣りガールも苦戦しながらも、最後しっかりガヤをキャッチしてました♪

 

今回使用したタックルは

ロッド ノリーズ ロックフィッシュボトム710HS-2

リール ダイワ 16セルテート2508PE

ラインバークレイ スーパーファイアーラインPE0.5号150m+ナイロンリーダー3号(2m)

ジグヘッド エコギア イワシヘッド7g

ワーム ジャッカル リズムウェーブ2.8(チャートバックシャッド)

 

2020年7月1日(水)からレジ袋が有料化スタート。

「お買い物袋のご持参」にご理解とご協力をお願いいたします

■レジ袋の無料配布は6月末を持ちまして終了いたします。

■7月1日以降、レジ袋をご希望のお客様には、

各サイズ有料にて販売させていただきます。

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいです。

ご迷惑にならないように釣りの方を楽しんでください。

ゴミが大変目立っております、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りしていただくようご協力をお願いいたします。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

積丹ブリジギング好調

こんばんは!

太平店スタッフ小田です。

7/10 本日、古平港より遊漁船にて積丹沖ブリジギングを楽しまれたお客様より釣果情報を頂くことが出来ましたのでご紹介致します。

今回ブリ釣り初挑戦のお客様で船酔いなどを気にされていましたが意気込み十分で望まれ見事、キャッチできました。

釣れたジグはアカキン180gのゴリジグで釣れたと教えて頂きました。

8kg 1本・6kg2本の計3本のGETで初挑戦にしては十分すぎるほどの釣果情報です。

 

今なら魚の反応も多く、型も良いのでチャレンジするなら今週末から来週にかけてがオススメです。

 

 

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1