🎣函館方面サビキ釣り情報🎣

当店常連のお客様、デコボココンビの、じゅんちゃんより情報いただきました。

11/15(日)デコボコジュニア君と共に、一時間近くで良いサイズのイワシが釣れております(^^♪

初めのうちは撒き餌を撒いていましたが、途中からエサを撒かなくても釣れると言う事に気づき、撒き餌なしでやったそうですヾ(*´∀`*)ノ

撒き餌なしでも針数付いてくることが何度もあり、じゅんちゃんとジュニア君で沢山釣り上げる事が出来ました(*^-^*)

お2人がご使用になられたのは8号の白系のサビキ仕掛け💡

ジュニア君は3.6Mの万能竿で、ポンポンとイワシを釣り上げられました(^^)/

大きいものですと、30cm近くあるイワシもありました👏

こんな感じで函館近郊ではイワシが釣れております。

くわしくは当店スタッフまで♡

🚢恵山沖五目情報 良型ヤナギ&タラ🚢

11/14(土)当店常連のお客様、O澤様より情報頂ました(*´▽`*)

恵山山背泊より出港の北栄丸 斉藤船長に乗船⚓

以前から好調の椴法華沖に向かうも、風向き悪く、恵山沖に引き返します🌊

しかしそれが功を奏し、恵山沖120Mラインにて、フジワラ カムイの赤金1000gを使用し、5㎏のマダラが、あれよあれよと3本GET👏

しばらくここのラインでマダラを狙うも、パッタリと反応が無くなり、風車沖へ移動です⛵

すると、船頭さんが『ヤナギの反応が出てるよ💡』と、おっしゃったので、五目仕掛けを投入しました😊

エサは赤イカです。

なんと名人M様は、お得意の針数パーフェクトの、ヤナギマイちょうちん釣りを披露🎊🎊

みるみるクーラーが、良型ヤナギノマイだらけになりました👏

良型ばかりですね~~(^^)/

今回特に、食いが良かったのは、ヤマシタの北海道五目仕掛け。

大きいマダラも掛かって来ることを想定して、針は大きめ、ハリスは太めを選ばれました😊

こんな感じで、まだまだ、タチ&たまご入りのマダラや良型ヤナギノマイが釣れております。

詳しくは、当店スタッフか直接船頭さんまで🚢

山背泊漁港より出港 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954

2020.11.15(日)積丹方面ロックフィッシュ後編

 

どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆 

 

前編に引き続き後編のご紹介です。

 

2時間くらい仮眠し、早朝のホッケ釣りに向けてルアーを用意しましたが家に忘れてしまい、ワームで狙うことに、、、

 

まずは人気の少ない離れた所でホッケを狙うことにしました!

 

ポイントに着いて早々釣りガールがヒット!

エコギア 常磐プレシャスオレンジMでヒット!

 

この後も2匹釣れ、私はこの時ボウズでした。

 

際にいると情報をもらい、28gシンカーを手前のボトム際で誘うと↓

一番太くて良いホッケが釣れました 😆 

この後高波で危険だったのですぐに戻る事にしました。

 

ナイトロックのポイントに戻り、アブラコを狙うことに!

1時間経過しましたが、なんとかヒット↓

最近このサイズばかりで、そろそろビッグモンスターに遭遇したいところです!!

 

今回使用したタックルは

ロッド ダイワ ラブラックスAGS96M

リール シマノ 17サステイン4000XG

ライン ダイワ UVF モアザンデュラセンサー8ブレイド0.8号-150m

シンカー ジャングルジム ビーンズ28g

ワーム  ベイトブレス E.T.SHAD2.8(赤金)

 

2020年7月1日(水)からレジ袋が有料化スタート。

「お買い物袋のご持参」にご理解とご協力をお願いいたします

■レジ袋の無料配布は6月末を持ちまして終了いたします。

■7月1日以降、レジ袋をご希望のお客様には、

各サイズ有料にて販売させていただきます。

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいです。

ご迷惑にならないように釣りの方を楽しんでください。

ゴミが大変目立っております、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りしていただくようご協力をお願いいたします。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

〜〜営業時間のお知らせ〜〜

朝10時~夜20時迄

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

2020.11.14(土)積丹方面ナイトロック前編

 

どうも皆さんおはようございます!手稲店の鳥海です 😆 

 

今回は前回ご紹介した、ベイトブレスE.T.SHAD4.3新サイズをお伝えしまして、夜の部ではひたすら投げ通しました 😯 

最初は苦戦しましたが、際に投げてボトムをスイミングで巻いてくると↓

同じサイズくらいのガヤが釣れました 😆 

違うポイントで釣りしてた釣りガールもヒット!!

ベイトブレス フィッシュテールリンガー3.5(シャンパンゴールド)

 

前回はガヤがたくさん釣れましたが、今回はクロソイの方が多く、もしかしたら外海にもいるのではないかと思い、テトラ際のスイミングで誘うと↓

ベイトブレス E.T.SHAD4.3(フィッシュベリーGL)で32cmのクロソイをキャッチ!

 

この後も色々試したいことがあり、スピナーベイトのトレーラーにも付けてみました!

際のスイミング(中層)で巻いてくると、バイトはありましたがなかなかヒットせず苦戦。

トレーラーフック装着し再び巻いてみると↓

小さいですが、なかなか面白かったです 😆 

 

釣りガールも寒さに耐えながらも順調にクロソイをキャッチ!

相性の良いジャッカル シザーコーム3.8で無事キャッチ!

 

この後は違うポイントへ移動しナイトロックラストスパート

 

先程と同じく際のスイミングで誘うが、テールだけちぎられ苦戦

 

そこで吸い込みやすくするために、軽めのジグヘッド3.5gで再び巻くと↓

トレーラーフックも付けてましたが、斜め後ろから喰って来たような喰い方ですね!

おそらく壁に張り付いてたのかもしれません 😯 

 

今回使用したタックルは

ロッド ジャッカル リボルテージ68MH+

リール ダイワ 17セオリー2506H

ライン ダイワ UVF モアザンデュラセンサー8ブレイド0.6号-150m

シンカー ジャングルジム ビーンズ10g

ワーム  ベイトブレス E.T.SHAD4.3(フィッシュベリーGL)

 

2020年7月1日(水)からレジ袋が有料化スタート。

「お買い物袋のご持参」にご理解とご協力をお願いいたします

■レジ袋の無料配布は6月末を持ちまして終了いたします。

■7月1日以降、レジ袋をご希望のお客様には、

各サイズ有料にて販売させていただきます。

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいです。

ご迷惑にならないように釣りの方を楽しんでください。

ゴミが大変目立っております、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りしていただくようご協力をお願いいたします。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

〜〜営業時間のお知らせ〜〜

朝10時~夜20時迄

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

噴火湾マツカワ&日本海マメイカ釣行♪♪

いつもご覧いただきありがとうございます☆

美しが丘店 やっちです(⌒∇⌒)

 

週末のお休みに噴火湾方面へ投げ釣りへ行ってきました!

狙いはマツカワです!!

今回は手作りの胴突仕掛で挑戦してみました( *´艸`)

餌はえび粉塩イソメ(⌒∇⌒)

塩イソメも自分で作ってみました( *´艸`)

 

朝マズメスタートで9時くらいまでで35cmUPを3枚釣る事が出来ました!!

途中で満足したのでマメイカを狙いに日本海方面へ移動し、港でマメイカを釣って遊んできました☆

以前にもマメイカ釣りをしたことがありましたが、実際に釣り上げた事が無く、今回こそは!!と頑張った結果、5杯釣る事が出来ました!!( *´艸`)

初めてのマメイカゲットです( *´艸`)

 

周りでは皆さん沢山釣っており、次回は私も2桁挑戦したいと思います!!( ^)o(^ )

マツカワもマメイカもまだまだ釣れているみたいなので、是非皆さんも挑戦してみてください( *´艸`)

 

次回も釣果報告出来る様に頑張りたいと思います!!( *´艸`)

 

留萌方面 ニシン釣り

こんにちわ 永山店 山田です

サビキ釣りが熱い季節になってきました

早速 ニシンの情報入って来ました

D様 いつも情報ありがとうございます!

留萌方面で夜釣りで

ニシン20cm平均で30cm近い物も少し混じった

感じです

 

これから大型のニシンに期待ですね!!

2020道南アキアジ情報 11/15(日)No.27 ギンギンです。

本日も続々とホットなアキアジ情報入っております!

当店常連のお客様、メカニックM井様とご友人のA野様より情報頂ました🔨

函館近郊のポイントにて、お2人ともご自身のゴムボートにて出港です。

以前から好調だったポイントまでたどり着く前に、跳ねを発見👀

前回は第一投目でアキアジを釣り上げたM井様は、今回もやってくださいました🔩

跳ねに向かってふんわりとキャスト🎣

すぐにアタリがありギンギンのメスGET!

それを目撃したA野様も付近にキャスト(*^-^*)

A野様はここで立て続けにギンギン3本GETです👏

その後M井様もギンギンオス追加で2本の釣果です✌(‘ω’✌ )

釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さいました。

M井様、お疲れの所、いつもありがとうございます🔧

その後、お家で捌くと、大粒のイクラが🥚

綺麗ですね💛

こんな感じで道南方面、まだまだアキアジ狙えます。

しかもこんなに銀毛です!

くわしくは当店スタッフまで。

🐟知内方面サビキでイワシ&カマス🐟

11/14(土)当店スタッフFが知内方面へサビキ釣りに行ってまえりました(*^-^*)

到着は15時🌇

漁港を覗くと、大量のイワシの群れが泳いでおりました🐟

早速、アミピュアを撒き、魚を寄せて仕掛けを投入。

今回スタッフFが使用したのはハゲ皮タイプのサビキ仕掛け7号。

すぐに針には沢山のイワシが掛かって来てくれました。

一時間もしない内にバケツ一杯にヾ(*´∀`*)ノ

また、時折カマスも混ざって来ました。

また、辺りが暗くなってくると、イワシの群れがどこかへ消えて、今度はアジの群れに代わりました!

数こそは釣れませんでしたが、小さい豆アジが掛かって来てくれました。

こんな感じで函館方面はじめ、知内方面でも、サビキでイワシやカマス、アジが狙えちゃいます🎣

詳しくは当店スタッフまで!

🎣噴火湾方面ロック情報🎣

11/14(水)当店スタッフTが友人と共に、噴火湾方面にへ、ロックにいってきました🚙

到着は18時半🌉

以前に良型シマゾイが釣れたポイントへ入ってみました(*^-^*)

今回スタッフTが使用したのは、10gジグヘットにガルプのサンドワーム 白を使用。

ワンキャスト、ワンヒットの勢いで、ガヤが掛かって来てくれる中、ひときわ大きいアタリがあり、上げてみると38cmのシマゾイをGET!!

その後もガヤの猛攻に遭いながらも、良型シマゾイを追加👏

38cmのシマゾイは体高もあり、お腹もパンパンでした😋

一時間弱の短い釣行となりましたが、とっても楽しめたようです(^^♪

このように噴火湾方面、ロックが好調です。

詳しくは当店スタッフまで!

北見近郊 ニジマス釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

古くからお世話になっているお客様から情報を頂きました。ありがとうございます!

11月14日(土)北見近郊の止水域近くで、

ルアー釣りで50cmオーバーのニジマスをキャッチされたようです☆

レッドバンドが綺麗で鼻も曲がって見事な一匹ですね。お客様もニコニコで楽しかったみたいです♪

使用ルアーは白+ピンクベースでフックにはトレーラー(ピンクフェザー)を付けたそうです。

白系カラーは冬のアメマスもよく釣れるカラーです。ご用意してますのでぜひご来店ください!

当店では北見市プレミアム商品券使えます!ぜひご利用ください!