🌸桜マスジギング🌸

こんにちは(*^-^*)どうもM子デス☆

本日もホットな情報いただきましたのでUP致します♪♪

4/11 日本海🚢

6名乗船で、船中20本と好釣果だったそうです!!
お客様以外は皆様シャクリだったとの事で竿頭は10本。

お客様はジグで挑まれて
3本キャッチ!!
そして船中最大4.5キロを釣り上げておりました

でかい~(*´▽`*)

お店に立ち寄ってくれたのでお魚を拝見させていただき
パシャリ📷

いやいや!!すんばらしい体高だこと💛

素敵な釣果情報をありがとうございました(*´ω`*)

なにやらすでにイルカちゃん出現情報🐬
雲行きが怪しい、、、

以上さらっとM子がお送りいたしました~☆

2020.4.10(金)古平方面ナイトロック!クロソイを釣ろう🐡

どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆

 

今回は仕事終わりにお客様とナイトロックを楽しんできました!

 

現地22時くらいに到着し釣行開始!!

 

ガヤが表層でライズしてるのを確認出来ましたが、なかなか当たってこない、、、

 

最初はビッグベイトで探ってみたり、スピナーベイトで巻いてましたが、スピナーベイトで急に軽くなるバイトを拾えましたが、上手くフッキングできずでした 😥

 

ライトタックルに持ち替え表層を探ってみましたが無反応

 

場所を変え10gテキサスでボトムを小さくリフト&フォール繰り返すとモゾッというバイトでシマゾイをキャッチ 😆

その後も同じパターンで誘うと、、、

サイズダウンしたマゾイをキャッチ!

 

ポイントを流のある先端部へ変えて同じように誘うと、、、

さらにサイズダウンしたガヤをキャッチしました 😯 

 

この日はなかなか渋く難しいナイトロックとなってしまいましたが、干潮時は渋く、満潮にかけて上がり始めのタイミングがかなり狙い目でした♪

 

今回使用したタックルのご紹介

ロッド ジャッカル リボルテージ69L+

リール ダイワ 19タトゥーラTW100H

ライン サンライン ベーシックフロロカーボン10lb

ワーム  ダイワ スティーズホグ2.2(オキチョビクロー)

フック ダイワ スリムオフセット#2

シンカー ジャングルジムビーンズ10g

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいです。

ご迷惑にならないように釣りの方を楽しんでください。

ゴミが大変目立っております、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りしていただくようご協力をお願いいたします。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

〜〜営業時間のお知らせ〜〜

朝10時~夜24時

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

4月10日(金)小樽・高島沖 船マガレイで大型連発!!

こんにちは!岩見沢店スタッフのジンです。

本日も常連のお客様からホットな釣果情報をいただきました!

いつもありがとうございます!

本日朝から小樽高島沖での船カレイ。朝のうちは風・波ともに問題なかったようですが、若干水温が低かったのか、活性はあまり高くなかったとのことです。

しか~しっ!その中でも大型マガレイは連続ヒット!!

平均40cmオーバーサイズが、船中一人当たり40~50枚の釣果!!

「唐揚げサイズがなかなかいなくて(笑)」というほどで、

最大はなんと49cm!!

もちろん30~40cm前後のホッケも混じり、お客様は大満足そうでした。

ちなみに、使用した仕掛けはこちら↓

もはや定番アイテムのフジワラ カレイシューター。

さらにお客様はこの仕掛けをベースに針をソイ針17号に変更!!

たっぷりとイソメを房掛けしたおかげで、大物が釣れたとおっしゃっておりました。

皆様も市販の仕掛けに一工夫して、ご自分のオリジナル仕掛けを作成するのも面白いかもしれませんよ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
当店では皆様の釣果情報を募集しております!
当店HPにて掲載いたしますので、お気軽にスタッフにご連絡お願いします!
皆様の情報お待ちしておりま~す!!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

4月9日(木)塘路湖に行ってきました。

いつもご覧いただきありがとうございます。

どうやら、今年も嵐を呼ぶ男の呪いから解放されていないらしい

釧路桂木店 片野です。

 

4月9日(木)先日、アメマス釣りが開幕した塘路湖に行ってきました。

天気が崩れるのは分かっていましたが・・・

なかなかの降雪(笑)

午前11時半頃から入釣し、最初のポイントにて

開始10分ほどで

50後半サイズのアメマスがヒットしましたが足元でフックアウト(笑)

写真なくて申し訳ありません(汗)

 

 

ポイントを移動してチビアメマス2匹追加。

さらにポイントを移動した時には・・・

真冬ですなぁ(笑)

さすがに他の釣り人には一人も会いませんでした(笑)

 

ここで再度、

小型アメマスがヒット。

急激に気温、水温が下がったためなのか

チョット、渋かったですね。

次回は、もう少し天気のいい時に行きたいです(笑)

午後3時頃に撤収しました。

 

今回ヒットしたルアーは

スミス トラウティンサージャー80 赤金

ハードストリームス ガルフ 10g

フィッシュランド オリジナルカラー フラッシングレッドFL-G05

でした。

いずれも赤金系への反応が良かったです。

 

尚、

塘路湖の遊漁料は1000円となります。

シーズンは短いのですが、もう一回は行きたいですね~。

 

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

🐟北斗市沖ボート五目釣り🐟

本日4/10(金)当店常連のお客様、N村様より情報いただきました!

お仲間のI籐様等と共に、夜明けと共に出港🌤

もちろん、サクラマス狙いでの出港です(^^)🌸

40Mラインから攻めるも、ホッケのアタリすらない状況😢

しばらくサクラマスメインで中層から上層部を探りましたが、反応0で断念です( ゚Д゚)

我慢しきれず、50Mラインの根に移動⛵

ベタ底1M~2M付近を、600gのバケにマス毛鉤でシャクっていると、すぐにホッケが掛かって来てくれました。

この位のサイズのホッケが20本ほど🐟

また、ひときわ大きな引きと、格闘して上がって来たのは立派なマゾイです!

40cmのお腹ポッコリを筆頭に、マゾイのキープは3匹です👏

釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さりました(*’ω’*)

しかもホッケのお裾分けまで、頂いちゃいました💛ありがとうございます!

こんな感じで、サクラマスは釣れませんでしたが、ホッケやマゾイは釣れております!

N村様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

詳しくは当店スタッフまで♡

加茂様 釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

4月4日(土)に釧路管内漁港に釣行された加茂様より情報を頂きました。

 

コチラ!

初物 海サクラがヒット!おめでとうございます!

羨ましいですね~(笑)

20g程のスプーンでの釣果との事でした。

 

時期的にチョット早めですが、

海アメに混じって、たま~に海サクラがヒットしているようです。

例年、4月20日以降から数が増え始めて

ゴールデンウィーク中に漁港(防波堤)や漁港脇の海岸で最初のピークが来ます。

その後、6月に入ったあたりから白糠や音別等の海岸で

釣果が増えてきますね。

これからに期待しましょう~!

🌳道南行者ニンニク情報🌳

4/9(木)当店常連のお客様、K藤様から情報頂ました(^^♪

すっかりニンニク採りにハマってしまったK藤様🌳

この日も下海岸方面の山へ入ります🏔

早朝より、入山。

K藤様は、万が一のことを考え、しっかり熊さん対策を怠りません🐻

当店でも熊鈴や、爆竹、ホイッスルなど、熊対策グッツを販売しております。

山の素晴らしい景色に癒されながら、行者ニンニクを探します👀

この日も一時間ほどで沢山のニンニクをGET!

帰りにお店に寄って頂き、我々におすそ分けです(^^)/

採りたて新鮮な行者ニンニクを頂きました(*’ω’*)

天ぷらにしたり、酢味噌和えにしたり、茹ででマヨネーズで食べたりと色々楽しめますね😋

K藤様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました✌

十勝港 春カレイ岸寄り間近

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

4月7日(火)十勝港にて

クロガレイ 30cm超 2枚の釣果でした

 

蛍光ブラー 8g+生イソメ、塩イソメ使用

 

例年、GW前後に岸寄りしてくるのですが今期は少々早めの開幕となりそうです

早々の開幕に合わせ特集コーナーを新設しております

お手軽、お手頃な釣りなのでファミリー、ビギナーにもおススメです

 

小樽港はホッケ絶好調です!!

こんにちは!岩見沢店スタッフのジンです。

連日ホッケやカレイの釣果情報が聞こえてきますが、中でも今年は小樽港が好調の模様です。

お客様から7日夜から8日朝までの釣果情報をいただきました!

小樽港・北防波堤から内湾に向かっての釣りで、35cm前後のホッケが22匹と、おまけで同サイズのソイ2匹をゲットされたそうです!!

時間帯は夜9時頃から、翌朝9時頃まで、約12時間粘っての釣果です!!

これからは石狩以北でもホッケ・カレイの釣果が聞こえてきそうですね。

情報ありがとうございました!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
当店では皆様の釣果情報を募集しております!
当店HPにて掲載いたしますので、お気軽にスタッフにご連絡お願いします!
皆様の情報お待ちしておりま~す!!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

留萌沖防波堤 情報 FL滝川店配信

今年の留萌の沖防波堤の船渡しは各船、

今年も通常通り、船渡しできます。

沖防波堤の工事開始などの行政からの禁止令がでれば

できなくなる可能性もあるようです。

留萌沖防波堤 船渡し2名 様より 一人3000円になります。

紀宝丸  上野船長   080-3236-6372

長栄丸 森本船長   090-3392-0410

海晴丸  桜田船長  090-6872-0899

正宝丸 斉藤船長   090-8633-8910

船渡しの予約などの問い合わせは等は、船長にご相談ください。