いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
9月29日(火)釧路沖へ出港された釧路西港 釣りキチ丸さんより
イカの情報が入りました!
型が良いですね~!平均40cm前後のようです。
一人あたり30~40杯の釣果との事ですよ~!
釧路沖でまともにイカが釣れるのは数年振りのことですね。
このチャンスをお見逃しなく!
釧路西港 釣りキチ丸
工藤船長
携帯:090-1640-4390
どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆
いよいよ気温もだいぶ下がってきて、魚の活性も上がってくる時期となりました!
今回は久しぶりに室蘭沖堤での釣行です!前編と後編でお伝えしたいと思います 😆
前編はナイトロックということで、現地着いたのは夜22時30分!
人は数名いましたが私はが始めた頃には貸し切り状態になり、際から攻める事にしました♪
開始早々ボトムで反応があり、2投目で、、、
20センチくらいのシマゾイをキャッチ!
ジャッカル リボルテージ69L+
エバーグリーン ダブルモーション2.8 ブラックレッドクロー
ボトムをリフト&フォールで1発バイトでした!!
この後、ルーディーズ 根魚狩りジグヘッドを使用することに!
お客様のオススメでとにかく根掛かりがしにくいという事で今回はボトムをスイミングでゴツゴツ当てながら泳がしてみましたが、なかなかヒットしない!
ちょっと移動し、潮通しの良いポイントに入りキャストすると、、、
35センチくらいのサバをキャッチできました 😯 ジャッカルリボルテージ68MH
小鯖もたくさん湧いていたので、出船前に楽しむ事ができました♪
今回使用したジグヘッド↓
当店ジグヘッドコーナーにて並んでおりますので、是非皆さんも使ってみてはいかがでしょう 😆
次回投稿は後編となります!お楽しみに!
今回使用したタックルは
ロッド ジャッカル リボルテージ68MH
リール ダイワ セオリー2506H
ライン ダイワ UVF モアザンデュラセンサー8ブレイド0.6号-150m
ワーム エコギア アクア リングマックス3.6(リアルマッドゴビィ)
ジグヘッド ルーディーズ 根魚狩り
2020年7月1日(水)からレジ袋が有料化スタート。
「お買い物袋のご持参」にご理解とご協力をお願いいたします
■レジ袋の無料配布は6月末を持ちまして終了いたします。
■7月1日以降、レジ袋をご希望のお客様には、
各サイズ有料にて販売させていただきます。
漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいです。
ご迷惑にならないように釣りの方を楽しんでください。
ゴミが大変目立っております、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りしていただくようご協力をお願いいたします。
釣りをもっと楽しく!安全!安心!に楽しむ為に、
お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております♪
〜〜営業時間のお知らせ〜〜
朝8時~夜2時迄
札幌市富丘2条6丁目
TEL011-685-2020
数日前の情報になりますが、常連のお客様Fさんが友人のT君と一緒に、噴火湾方面の漁港へナイトロックフィッシュに出発。
お客様は久々のワーム釣りという事で、テンションMAXで挑んでみた所、良型のシマゾイやガヤを中心に20~30匹程は釣れたとのお話でした。
ボトム付近を中心に攻めてみた所、根掛かりで仕掛けのロストは何度かあったものの、それでもコンスタントに魚のアタリがあり、終始楽しめたとのお話でした。
お2人とも釣りに熱中するあまり、ストップフィッシングとなったのは午前2時頃だったそうで、「おかげで次の日が眠かったよ」と若干の苦笑いでした。
帰宅後、お持ち帰りした何匹かのシマゾイやガヤを料理して、家族皆で食されたそうですが、とても美味しかったとの事。
お疲れ様でした。素晴らしい情報ありがとうございます。
またよろしくお願いします。
いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!
弊社スタッフの谷本です(^▽^)/
当店常連様U様から、釣果情報頂きましたので早速UP致します♪
いつも釣果情報ありがとうございます!!
頂戴いたしました情報を原文のまま掲載させていただきます♪
昨日は夜の8時半位から友人と2人で札幌近郊の日本海の海岸にて鮭を狙ってきました。
最初当たりが少なかったものの周りの方が釣れているポイントを見定めて、そこに浮きルアーを投げるとそれからコンスタントに当たりが出て鮭が釣れ始めました。
深夜の1時にあがってきましたが、友人2匹・自分9匹の釣果となりました。
使用したルアーは 鮭勝の新色ピンクグロー 鮭男爵のダブルグロー サモメタD-AIRのブルピングロー になります。
改めましてU様、釣果情報ありがとうございました!!
環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!
皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!
いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 且見です。
本日、積丹方面へアキアジ釣行されたお客様より
貴重な情報を頂きました。ありがとうございます。
ウキフカセ、ウキルアーでの釣果と伺いました。
おめでとうございます。
釣果情報頂きありがとうございます。
9/22の仕事終了後に岩内漁港に向かい12:30頃に到着。
海面を見ていると静まり返っていましたが投光器を照らしサビキ釣りの準備を行い
13:00ごろからの釣行開始。
直ぐにアタリがきましたが上げる事ができず合わせを行う為に慎重にアタを待ち
上がってきたのは小型のアジと15㎝のサバでした。
3時頃まで行い車中泊し朝6時に起床すると廻りは全体で4台の車しかおらずパラパラと雨が・・・。
9時まで小雨になるとサバを狙い本降りになると車へ待機の交互で釣りにならず
8:30ごろからは本降りになり天気予報も昼過ぎまで雨の予報であえなく退散。
天候には勝てず、モヤモヤ感の残る釣行でした。
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
9月24日(木)オホーツク海へウキルアー釣りでアキアジを狙ってきました。
真っ暗なうちから結構な釣り人が既に釣りをはじめておりました。
釣行前日の早朝は30~40本上がり、夕方にもアキアジの群れが接岸していた
とのことでしたが・・・
気配なし(笑)
少し場所を移動しまして、若干のボイルがあり
そこで始めますがルアー無視(笑)
ベタ凪すぎるせいもあるのか激渋です。
アタリもなく(笑)大多数の方が帰ってしまいましたが
午前9時半頃にようやく
小振りなメスがヒット!
群れというほどの規模ではありませんでしたが跳ねが遠かったので
今年ダイワより新発売されたサーモンロケットTG(タングステン)の
45gを使用しました。飛びますね~!
シルエットが小さいので絡む防止も考慮してタコべーは1.5号を使用しています。
(1.5号でもたまに絡みますが(笑))
昼頃まで狙いましたが群れが沖に戻ってしまったのか
魚影が確認できなくなったので納竿としました。
場所にもよりますが、本格的な接岸は10月かもしれないですね。
※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。