12/29 とれた小屋ふじい様 ワカサギ釣り場オープン

気が入り、北海道のワカサギ釣り場も徐々に開幕を迎えています。

とれた小屋ふじいワカサギ釣り場が12/29(火)よりオープンとなります。

オープンとはなりますがまだ氷厚にムラがある場所もある為、ハウス前からの入釣をお願いしたいとの事でした。

とれた小屋ふじい様より、写真提供して頂きました。

下記の画像で足跡の付いている場所からの入釣が望ましいようです。

詳しい状況についてはとれた小屋ふじい様までお問い合わせくださいませ。

とれた小屋ふじい

札幌市北区篠路町拓北243-2 

TEL011-773-5519

※注意※ 氷厚は気温・積雪により、常に変化しております。十分注意の上、自己責任にて釣行してください。

ゴミの持ち帰り・ルールマナーを守って楽しく釣りをしましょう。

 

近郊わかさぎ情報 (置戸湖)

いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

当店常連様より早速、わかさぎ情報頂きました。

12月26日(土)置戸湖にて

開幕日となったこの日に3時間程度の釣行で100匹超とまずまずの釣果!!

(※写真は昨年釣果 イメージです)

 

釣果にムラはありますが3桁釣りは狙えそうです。

相変わらずマスがうるさいようなのでそれら対策も忘れずに

サロマの氷上チカ 釣果は???

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

常連様から釣果情報頂きました!いつもありがとうございます!

12月27日(日)。場所はサロマの芭露川。時間帯は10時頃。

釣ってますね♪THE氷上チカって感じの絵ですwww天気も良くて最高ですね~☆

この日は本命の釣り場が不発。。。お仲間様から話を聞いて急遽芭露川に移動!功を奏したようです♪

結果は、、、、、

日中だけでこの釣果!!恐るべきサロマのチカ(笑)

上の写真にのっている当社のチカ仕掛が良かったみたいです。在庫ございますのでぜひお買い求めください!

北見市プレミアム商品券のご利用は12月31日(木)までです。当店は年内12月30日(水)まで営業いたします。

冬のチカ釣りも良いもんですよ! 12/26(土)

12/26(水)、常連のお客様、W佐さんが冬のチカ釣りに挑戦。

今回は南茅部方面の、臼尻や川汲漁港の港内でチカ釣りを楽しまれたそうですが、開始早々から魚の反応が良く、2時間くらいの釣りで100匹近く釣り上げる事が出来たとのお話でした。

←大きいサイズだと、15~6cmくらいはありました。

寒い中、情報を伝えにお店に寄って頂けまして、大変感謝です。

仕掛は赤やオレンジ系のウイリータイプの仕掛けが特に食いが良かったでそうで、針サイズは4号くらいがオススメとのお話でした。

←人気のウイリー付仕掛け

寒い中お疲れ様でした。

情報大変感謝です。またよろしくお願いします。

船五目釣り好調です🎵 12/23(水)

12/23(水)早朝、常連のお客様Yさんが、椴法華沖に五目狙いで遊漁船にて出船。

今回お世話になった船は、椴法華漁港より出港の 遊漁船 一幸丸 杉林船長です。

この日は比較的穏やかな天候だったとの事で、沖合(水深120mライン)の根周りを中心に攻めてみたとの事でしたが、本命のタラを筆頭に、ホッケや大サバ、ヤナギノマイにガヤと、あっという間に五目釣りを達成!

←魚がオリに一杯です(笑

タラは型物だけでも×2本、ヤナギノマイは良型が×8匹、ホッケや大サバに至っては、大漁で数えてませんとのお話でした(笑

ちなみに今回使用した仕掛けですが、当店で購入して頂いた、ヤマシタのグッピー付仕掛けの8本針タイプ(針は18号)、オモリは200号を使用。

←北海道の五目釣り仕掛けで人気のグッピー付仕掛けです。

これにエサは赤イカを装着して投入すると、中層の水深40mや80mで大サバが常にヒットし、それを突破して底付近まで仕掛けが到達すると、タラやヤナギノマイ、ホッケが釣れてくるとのお話でした。

沖上がりは12:00頃。

大漁だった為、知り合いやご近所の方達に魚を配ったそうで、十分楽しく満喫出来て、満足のいく釣行だったとのお話でした。

素晴らしい釣果で羨ましいですねー

情報ありがとうごさいました。またよろしくお願いします。

椴法華漁港より出港 遊漁船 一幸丸 杉林船長 090-6219-4265

12/23(水)釧路沖に行ってきました。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

やや暫く釣りに行けずにおりましたが

12月23日(水)に釧路西港 釣りキチ丸さんに乗船して

釧路沖に行ってきました。

当初の狙いは冬ソウハチでしたが底潮速く厳しい状況だった為、

釣り場を変えて五目釣りに変更です。

他の方は仕掛でしたが、ラインの流れ方を見ながら

自分はジギングをしておりました。

小型タラ、良型ヤナギノマイがポツポ釣れる中、

左舷後方の仕掛の方にサクラマスがヒット。

これは狙えるかも、という事で中層を意識して

小さめにワンピッチジャークをしていくと・・・

予感的中!サクラマスがヒットです!

この直後に良型を水面まであげるものの無念のバラシ(笑)

さらにその直後、

2匹目を確保!

この他に2回、ジグに何かがじゃれつく感覚があったので

活性は高かった印象です。

狙いを定めてジグで釣果を出せたので非常に良い傾向だと思います。

 

サクラマスジギングは道東では常呂沖をメインに開拓され、

今年は尾岱沼沖でもジグで釣果が出てきていましたが

いよいよ釧路沖でも可能性が見えてきましたね~。

 

釧路沖は春先のソウハチシーズン中に結構な

サクラマスの反応があったりしますので

実は長いシーズン楽しめるのかもしれないですね。

後は時化と、その時々で何処に群れがいるかなのでしょう。

いずれにしても、これからが楽しみです!

 

使用タックル

竿:テイルウォーク SSD SPJ602

リール:シマノ オシアジガー2000

ライン:PE1.5号

リーダー:フロロカーボン5号 5m程

ジグ:エゾハチ オンジジグ180g 赤ゼブラ

アシストフック:エゾハチ ささらさる1/0 3cm、

オーナー シワリツインJT-27 4/0

 

釧路西港 釣りキチ丸

工藤船長

携帯:090-1640-4390

サロマ湖 チカ釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

今週も常連様より情報頂きました!寒い中タイムリーな情報ありがとうございます!

12月22日(火)サロマ湖栄浦方面にて。

薄氷張ってますね。それでも堤防から穴を開けてスタートです♪


良型GET!!も先週に比べて釣果は落ち着いた感じです。やっぱり氷が張り始めるとパターンが変わりますね。


帰りに偵察して頂いた浜佐呂間町の小川。氷上釣り始まってますね☆この日の釣果は40匹程だったそうです。

当店の氷上チカ釣りコーナーもお陰様で賑わってきました☆ご来店の際はぜひお立ち寄りください!

北見市プレミアム商品券のご利用は12月31日(木)までです。当店は年内12月30日(水)まで営業いたします。

北見市近郊 ワカサギ釣り場オープン決まりました

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

待ちに待ったワカサギ釣りがいよいよ開幕します!

各所オープンの日取りが決まってきました。ワクワクしますね♪

今回は昨シーズンのスタートどうだったかな?と思ってUPさせて頂きます☆


写真は2020年1月の冨里湖の釣果です。昨シーズンはオープンから順調に釣れていましたね!


こちらは2020年1月の女満別湖畔の釣果です。ここ数年好調です!


こちらは2020年1月の阿寒湖の釣果です。奥深い釣りが楽しめる超人気釣り場です!まだオープン日決まっていないようで残念ですが。。。

当店では、、、

仕掛・小物・エサなどご用意してます!釣り場をお知らせ頂ければおすすめ品お教えします!


アイスドリルご用意してます!替え刃・刃先カバー・蝶ネジ・電動用アダプターなんかもご用意してます!


人気のワンタッチテント。今シーズンの新色出ました!設営・撤収方法など手取り足取りお教えします☆

数に限りがある商品もございますので、人気商品はぜひお早めにお求めください☆

↓ 北見近郊のワカサギ釣り場オープン日 ↓

・網走湖呼人:1月5日(火)
・網走湖女満別:1月5日(火)
・北見市富里湖:1月5日(火)
・おけと湖:12月26日(土)
・阿寒湖:未定

北見市プレミアム商品券のご利用は12月31日(木)までです。当店は年内12月30日(水)まで営業いたします。

登別沖マガレイ&五目釣りに行ってきました(12/23)

登別店 鶴喰です。
12/23(水)お客様と登別沖のマガレイ、五目釣行に行ってきました!
登別漁港 萬漁丸(関口船長)にお世話になりました。AM6時半出港。

前半は登別幌別沖でのマガレイ狙いからスタート、序盤は手のひらソウハチの猛攻に会いましたが、日が昇るにつれ、マガレイが徐々に
上がり始め、マガレイ独特の強い引きを楽しむことが出来ました。

後半は根周りのポイントへ移動し五目釣りです。
幌別沖のポイントは魚影濃く、クロゾイ、マゾイ、シマゾイ、ガヤ、ホッケ、スケソウ、トウベツカジカ、ソウハチが入れ喰い状態です。

この日は12月ながら穏やかな天候、海況に恵まれ、五目釣り初挑戦のお客様も皆大満足の釣果となりました!

登別沖はただ今ガヤを中心とした五目釣り(根魚釣り)と沖の浮きソウハチが好調です!

詳しくは登別港 萬漁丸(まんりょうまる)関口船長まで。サクラマスの予約も受け付け中です。
090-3392-5025

十勝のワカサギ釣り開幕!!

いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

12月20日㈰浦幌町近郊にて今シーズン初のワカサギ釣りに行きました。

朝9時前からお昼13時半までの釣りでした。

仕掛を入れた間もなくすぐに反応があり、たまにチカのようなサイズも上がったりなどしました。

結果この日はカワガレイ1匹含めて162匹というシーズン最初としては幸先の良い振り出しだと思います!

ワカサギの反応は繊細なので少しでも竿に違和感があれば合わせをいれないとなかなか釣果が伸びずらいので皆さんもあたりに全集中で頑張ってみて下さい!