いよいよ本番!? オホーツクのニジマス

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

今週も本流釣り師様から情報を頂きました。いつもありがとうございます!

5月8日(土)北見から車で30分程の河川にて。


今週も大型ニジマスをキャッチしたそうです!


まだ水温が低いためか少しサビ色のニジマス。シルエットがカッコ良いですね☆


サイズは50cm。私だったらここで満足しちゃいますが(笑)本流釣り師様は違います!


サイズUPのニジマスをキャッチ!さすがです!


顔つきが違いますね!果たしてサイズは。。。


なんと65cmです!私は60cm後半なんて釣った事ないです(泣)うらやましい限りです!

本流釣り師様いわく水量はまだ多いみたいですが、徐々に落ち着いてきているみたいです。

オホーツク圏のニジマスシーズンはまだまだこれからが本番です!

5月後半、エサ釣りはもちろんルアー釣りでも楽しめます!商品ご用意しておりますのでぜひご来店ください!!

幸丸さんより尾岱沼沖サクラマス情報を頂きました!

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

本日5月8日(土)サクラマスジギングで出港された尾岱沼漁港 幸丸さんより

情報を頂きました。

 

まだ水温が低く状況は厳しいはずなのですが・・・

釣れ始めてますね~!

よくみると一人の男の子が3本釣っていますね~!

先日のゴソカレイ情報のときも大きなカレイを釣り上げていました。

将来有望ですね!

 

サクラマスはこれから良くなってきますよ~!

 

尾岱沼漁港   幸丸

楠 船長  TEL:080-1977-7709

🌸函館近郊ショアサクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

5/6(木)当店常連のお客様、モア三郎様より情報頂ました。

函館近郊のポイントにて、早朝4時半から開始🎣

GW明けと言う事もあり、釣り人はまばら。

若干の波、濁りがありましたが、風は弱く、釣れそうな雰囲気全開🎊

早速キャストを開始したモア三郎様。

しばらくランガンしていると、5時頃に待望のアタリがあり、ミラクルが起こりました✨

モア三郎様は落ち着いたやり取りで、しっかりキャッチ👏

自己記録更新🎊58cmのドデカサクラマスでした🌸

お見事でございますね~ヾ(*´∀`*)ノ

このように、函館近郊でもまだまだショアサクラ狙えます。

モア三郎様、この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

幸丸さんより尾岱沼沖カレイ釣り情報頂きました!

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

連発投稿で失礼いたします(笑)

 

5月5日(水)カレイ釣りで出港された尾岱沼漁港 幸丸さんより情報を頂きました。

 

ゴソカレイ(カワガレイ)大型連発です!!

さすが、あの釣り場は型が強烈ですね~!

こんなサイズも!

デカすぎっすね(笑)

竿を折られた人もいたようです。タモ入れ必須ですね。

ちなみにジグ、鯛ラバでも釣れていたようです!

こんな良型マガレイも釣れています!

マガレイは早い時期の方が良いとの事です。

マガレイ釣り好きの自分としては堪らないものがあります(笑)

 

ちなみにサクラマスも1本掛かったようです!

カレイ、サクラマスともにこれから期待ですね~!

 

尾岱沼漁港   幸丸

楠 船長  TEL:080-1977-7709

大雨あとのオホーツク 大型ニジマスが!?

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

本流釣り師様から情報を頂きました。いつも情報ありがとうございます!

5月4日(火)オホーツク圏の河川にて。

昨日まで激濁りだった川も今日ようやく落ち着き始めました。(水量は多いので注意です!)

いつもの5月と違って寒く活性も低かったようですが、


粘ってBIGニジマスキャッチです!すごいですね~!


シルエットと顔つきがカッコ良いですね!口周りのキズもこのニジマスの生き様が伝わります!


サイズは57cm!コンディション悪い中お見事でした!

今年はいつも通りいかないGWですがこれからニジマスも元気になってくると思います!

川釣り用のルアー、エサ釣り用品ご用意しておりますのでご来店お待ちしております!

十勝サクラマス開花宣言!!

いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

5月7日大津漁港にて46㎝のサクラマスがあがりました!

お昼ぐらいに風が強い中キャストしているところルアーを回収するギリギリ目の前でヒットしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何度かルアーを追ってくる様子やあたりがあり、アメマスも混じっている状況でした。

使用したルアーがスミスからD-コンタクト85ブルーピンクでした!

 

 

 

 

 

 

 

これからが海サクラのシーズンインなので皆さんも挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

 

Y様より釧路沖マイボートフィッシング情報を頂きました

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

5月5日(水)マイボートにて釧路沖に出港されたY様より情報を頂きました。

朝一で五目釣りに向かったようでしたが、こちらは不発だった為

ソウハチ釣りに変更されたようです。

コンスタントに釣果あり

こんな大型も混じったようです!

このサイズは刺身、煮付けなど何にしても美味しいんですよね~!

大漁ですね(笑)

仲間のボートではサクラマスもあがったようです。

これからソウハチは更に盛り上がって来ますが

サクラマスもヒット率の高いシーズンに入って来ます。

ジグで狙うのも良いですね~。ちなみにソウハチは結構ジグで釣れますよ。

うまくすると、トキシラズの可能性も・・・。

楽しみですね~!

 

釧路西港 釣りキチ丸さんからも情報、画像を頂いていたのですが

画像ファイルがなかなか合わず掲載し損ねておりました・・・。

船長~違うファイルで送信してください~(笑)

5月6日(木)カレイ釣りです。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

5月6日(木)釧路港へカレイ釣りに行ってきました。

遅ればせながらタイヤ交換をして現地到着13時。

開始5分で

37cmの良型クロガシラがヒット!

竿は鱒レンジャー40です。

 

この画像を撮影している時に、すぐ脇からカシャカシャ音がします。

と見るとカモメが。あっちゅう間に全てのイソメを食い荒らして去っていきました。

カモメによるイソメ強奪により当日の釣りは正味10分で終了です(笑)

イソメの空パッケージは回収できたので良しと致します(笑)

 

いつもはカモメやカラスにイタズラされないようにしているのですが

ボーッとしていたようです。皆さんも気をつけましょうね~(笑)

🎣函館港内ホッケウキ釣り情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日5/5(水)当店常連のお客様、名人M様より情報頂ました。

函館港内にて、早朝4時よりホッケのウキ釣りを開始🌤

撒き餌を惜しみなく撒き、針にはオキアミを装着。

本日も名人M様は、面白いようにホッケを釣り上げていきます👏

ホッケの型も以前より大きく、良型揃い。

8時までで名人M様は70匹のホッケをGET!

パクパクタイムは7時~8時の1時間。

この1時間で40匹ほど釣れたそうです🐟

こんな感じで、函館港内まだまだホッケ狙えます(^^♪