⛵函館山沖船イカ情報⛵

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日9/11 当店常連のお客様、N村様より情報頂ました。

早朝よりご自身のゴムボートにて出港🌊

前回から好調の125Mラインからスタートしてみます。

今回N村様がご使用になられたのは当店オリジナルのイカ仕掛け8本針。

やはり青針は掛かりが良いですね👏

しかもイカのサイズもデカいヾ(*´∀`*)ノ

125Mからやり始め、潮で流されると、潮登りを繰り返し、なんとお昼前までで84パイの釣果(*’▽’)

しかも我々スタッフにおすそ分けまで頂きました✌(‘ω’✌ )

ごちそうさまでございます!

こんな感じで函館山沖のイカは絶好調。サイズも大きくなりました。

N村様、この度も釣の帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さり、ありがとうございます💛

🎣北斗市方面穴釣り情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日9/11(土)当店専属少年情報員、双子アングラーの慎之介君と宗一朗君、お父様より情報頂ました✌(‘ω’✌ )

早朝より北斗市方面の漁港にて釣りを開始🎣

双子アングラーの慎之介君と宗一朗君はそれぞれ、テトラとテトラの間の良さそうな穴を探します👀

いい穴を見つけた双子アングラー君達は、早速、ブラクリにイソメを装着してINしますヾ(*´∀`*)ノ

いつも素晴らしい結果をご報告して下さるお2人は、今日もやってくれました❕❕

良型ハチガラをはじめ、良型クロソイと、穴釣りで大漁です(*’▽’)

このように、北斗市方面、根魚絶好調です(*^▽^*)

当店専属少年情報員、双子アングラーの慎之介君と宗一朗君、そしてお父様、この度も釣の帰りにお店に寄って、釣果をご報告して下さりありがとうございます💛

また、お待ちしておりまーす👋

🚣道南ボートヒラメ情報🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店元スタッフの慶ちゃんが、初のボートヒラメに挑戦💪

今回は、免許無の2馬力ゴムボートの操船も初挑戦(*’▽’)

爽快に滑走します🌊

今回、元スタッフの慶ちゃんが使用したのは、当店オリジナルのヒラメ仕掛け。

エサは、噴火湾で釣って来たチカを装着します。

バケは400gを使用。

水深は20Mライン。

ゆっくりとバケをシャクリます。

しかしなかなかアタリが無く、仕掛けを上げてみると、底荒れしているのか、ゴミや草が沢山付いている状況。

すこしバケを上げて、ゆっくりシャクっていると、ようやくアタリが(*’▽’)

続けてもう一枚追加し、初のボートヒラメを堪能(#^^#)

また、近くでやっていた当店常連のお客様、名人O村様は、ご自作の仕掛けと、ジムで鍛えた激しいシャクリで、なんと良型ヒラメ25枚GETと素晴らしい釣果をご報告して下さいました👏

↓一緒に出港されたO野様も、沖の根にて良型のマゾイもGET👏

こんな感じでヒラメ、絶好調でございます。

今回情報いただいた元スタッフの慶ちゃんはじめ、O村様、O野様、この度はステキな情報ありがとうございました。

🌳道南渓流情報🌳

いつも当店のHPをご覧いただきありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、T様とH様より情報頂ました。

午前6時から釣りを開始🌤

朝方は気温も低く、とても寒かったそうです。

T様とH様はそれぞれミノー使用。

流石、お2人とも見事に良型のニジマスが釣れました😊

こんな感じで函館近郊、渓流釣り、好調でございます。

H様、T様、この度も貴重な情ありがとうございました。

🌉函館港内ナイトサビキ🌉

いつも当店のHPをご覧いただきありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様OGP様より情報頂ました。

今回OGP様がご使用になられたのは、ヒロキュウより新発売の【つぶつぶにぎっていれるだけ】

当店でも大人気の定番【にぎっていれるだけ】よりも粒が大きく、撒き餌特有の嫌な臭いもしない、すぐれものです。

OGP様はサビキ仕掛けの7号を使用。

撒き餌をたっぷり投入し、仕掛けを下ろします。

するとすぐにイワシが3匹HIT(*´ω`*)

その後も入れ食いのように、たくさん釣れました🎣

こんな感じで函館港内、夜釣りでもイワシ入れ食いです(*’▽’)

OGP様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🏔函館山沖船イカ情報🏔

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、W様より情報頂ました🍑

当店元スタッフの慶ちゃんをお誘いして下さり、夜明けと共に出港🌊

120Mラインのポイントに到着。

今回W様等がご使用になられたのは、当店オリジナル、青針だけで組んだイカ仕掛けです(*’▽’)

使用されたオモリは120号~150号です。

早速、W様にアタリがあり、ベテランの手返しでどんどんイカを釣り上げていきます!

ここにきて、イカのサイズも大きくなってきました✌(‘ω’✌ )

また、時折激しいアタリがあると、大サバが掛かって来ます❕

元スタッフの慶ちゃんも、初めての船イカ釣りでしたが、絶好調にイカを釣り上げていき、5本針に最大で5ハイ掛かって来る荒業を披露。

開始から9時頃までは、落としたら必ず掛かるという好調ぶりで、お2人で80パイの釣果👏

素晴らしいですね💛

こんな感じで函館山沖、イカのサイズも大きくなって、数も釣れております。

W様🍑この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

道東河川 ニジマス釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

本流釣り師様から情報を頂きました。今週も情報ありがとうございます!

9月5日(日)北見から車で40分程の釣場でスタート。

前々から計画していたポイントに入釣。


早々に瀬の中にエサを流して30cm程の若いニジマスをキャッチ。

その後、深い瀬で大きなアタリがあったようですが針に掛からず。

そこは百戦錬磨の本流釣り師様。エサを変えてすぐに、


BIGニジマスキャッチです!カッコイイ個体ですね~☆



サイズは50cm!目標の50オーバー達成です!

今年は初春から半年間ニジマスばかり釣っている本流釣り師様。


とうとう外道を釣ってしまったようで凹んでるようです。。。

そんな外道のウグイも含めて(笑)、道東の川釣りはこれから良くなってきそうです♪

石狩 ハゼ釣り釣果情報

こんばんは!

近郊石狩でのハゼ釣り情報です。

9/7(火)     2時間程度でハゼ13匹GETです。

隣で釣りをしていたシャコ釣りの方に良型ヒラメが掛かっていました!

近郊のハゼ釣りも楽しい季節ですね♪

仕掛けハゼ仕掛け8号

エサ:生イソメ5cmに切って使用しました。

 

手軽にルアー竿やコンパクト竿で狙えます。

 

秋釣りシーズンは見逃せない釣り物盛り沢山です♪

フィッシュランド太平店スタッフ小田がお送り致しました♪

石狩 サバ 釣り情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

友人より釣果情報頂きましたので早速UP致します♪

 

9/6(月)場所は石狩、前日の22時頃から釣り開始♪

釣り開始から1時間は魚の反応がなく、23時頃から待望のアタリが・・・

日付は変わり0時頃には15cm前後のサバを主体に高活性となり数釣りを堪能♪

 

そのあとは回遊次第で時間帯によってムラのある釣果だった様子。

明るくなり始めてから25cmほどの良型が混じり、最終的には3桁釣果!!

 

撒き餌を多めにして、魚を寄せるのが肝心とのことでした!!

使用したサビキ仕掛けはグリーンスキンが反応が良く、カゴもつけると更にgood♪

是非お試しくださいませ!!

 

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

積丹 夜ブリ情報

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店酒井です。

お客様より情報頂きました。ありがとうございます。

9月1日、 日司漁港から17時半出船で23時半までで

6kgサイズのイナダが1本、2~3kgサイズが10本と

50cm位のヒラメが1枚と楽しい釣果だったようです。

使用したジグは500gの赤色と青色で少し潮の流れが速い日だったようです。

貴重な情報ありがとうございました。