当店お客様よりワカサギ釣り情報いただきました。
水位も下がっており、水深も3m位のポイントで1111匹!
こちらは、釣りから帰ってきて店に寄っていただいきまして、
写真撮らせていただきました。
10cm超えのでかいワカサギが7割ほどで、今年は全体的に大型が釣れているようです!
大きい魚体が大半なので、仕掛けも2号を使用したそうです。
S様いつも情報ありがとうございます!!
2/22 今シーズン5度目となる塘路湖へ行ってきました。
今回も林道側からのアタックとなりましたが、前日の雪で
林道の除雪が入っておらず、除雪しながらの進行となり
釣行開始は8時ちかくに・・
それでも、今年の塘路湖は好調状態が依然続いていますね!!
型は、相変わらず小ぶりが多いですが、朝一から入れ食いです!!
昼前になり、いったん小康状態になり、アタリが止まる時間帯がありましたが
午後1時くらいから再び、入れ食い状態になり、釣果は一気に伸びてきましたが
帰りの林道の状況も気になったので早めに終了することにして
14時で終了。 いつもより1時間以上短い時間で、なんだかんだ500匹近い釣果
充分な数頂きました!!(笑) あと、1時間続けていれば 600匹超えは確実
でしょうね! ポイント次第では、700・800匹釣れている方もいるようなので
まだまだ、チャンスありですね~
塘路湖は 3/10までの遊漁期間となっていますので、残り期間楽しんで下さい!
私もあと1回行ければ行きたいと思います。
それではまたの釣行報告まで。 スタッフ澤田でした。。
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
本日2/23(水)尾札部漁港より出港、第三晃龍丸(白石船長)より情報いただきました😊
今回は常連のお客様、名人M様をはじめ、ベテラン勢でチャレンジ💪
700gのバケにケイムラタイプのマス仕掛けを投入。
前浜の70Mラインにて、良型サクラマスGETです!!
この日、名人M様は2.5㎏を筆頭に。2㎏クラス4本、1.5㎏1本と合計5本の釣果🎊
型物ばかりが上がってきます!
写真の横の発砲に入っているホッケは、ほんの一部。
ケイムラ仕掛けにバンバンかかってきます(*´▽`*)
しかも型が良い👏
船中でサクラマスは15本、ホッケは山です。
さて、今回お世話になった遊漁船は、尾札部漁港より出港、晃龍丸 白石船長
📱090-8427-4611(17時以降はご遠慮ください)
来月3月の船頭さんのご予約表を頂きました。
こんな感じで、尾札部沖、型の良いサクラマス釣れております!!
尾札部漁港より出港、晃龍丸 白石船長
📱090-8427-4611(17時以降はご遠慮ください)
いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!
弊社スタッフの谷本です(^▽^)/
当店常連様のS様より釣果情報頂きましたので早速UP致します♪
2/23(水)場所は道央・日本海側での釣果♪
昼の12:00頃から釣り開始♪以降吹雪いてきた為、短時間ではあったものの
サビキ釣りで、18匹釣れたとのことでした♪
環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!
皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!
永山店スタッフの伊藤です 😀
20日はまたまた阿寒湖へ・・。
今回はいつもの3人で行ってきました!
受付を済ませ今回も貸しテントに入ります。
今回も底中心に魚が居ますが反応はいい感じでコンスタントに釣れ続きます♪
11時頃お腹がすいたので、ご飯タイム~♪
今回のメニュー1食目は牛丼と牛焼肉丼!
現地での温かいご飯は3人とも大満足!
超オススメです!!
ワカサギはその後、中層の反応も出始めペースアップ!
途中3人とも500匹突破します
15時頃そろそろやめる予定でしたが本日2食目! カレーです!(笑)
食べ終わった後も反応は良かったのですがその後まもなく終了としました。
T様 ↓
今シーズンは数回来てますが昨年より釣果は良い感じ♪ オススメです! 😉
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
2/20(日)当店常連のお客様、名人M様より情報いただきました。
今回も、恵山山背泊より出港の北栄丸(斉藤船長)に乗船🚢
前浜にてサクラマスを狙います🌸
型の良いホッケが順調に上がってきます。
しかも恵山のホッケは脂ののった、とっても美味しいホッケ😻
前浜の50Mライン。バケは700gを使用。仕掛けは緑毛を中心とした17号のマス仕掛けを使用です。
ホッケはもちろん、底付近ではタラ、中層の30M前後ではサクラマスが釣れました👏
この日のサクラマスは、名人M様12本、I藤様14本とお二人とも絶好調🌸
船中では37本と、サクラマス好調となっております。
こんな感じで恵山沖、サクラマス好調となっております。
今回お世話になった遊漁船は、恵山 山背泊漁港所属 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954
名人M様、この度も釣りの帰りにお店によって釣果をご報告してくださり、おすそ分けまでいただき、ありがとうございました。
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
国道5号線沿いにあるじゅんさい沼 代表宮崎さんより情報いただきました🌳
釣果は絶好調の様子。
先日、当店でワカサギ道具一式をお買い求めいただいたご家族連れのお客様より、『沢山釣れたよ🐟』とご報告も頂きました(*´▽`*)
宮崎さんによりますと、受付テントの手前側では、時間帯によって棚は変わるそうですが、終日釣れている様子。
寒さに負けず、元気な釣りボーイ君たちも楽しそうでした😊
1番小屋手前では、中層にアタリが集中。
宮崎さんが実釣した所、15分で2桁と好調。
また、10番小屋では上層部中心でアタリが頻発🐟
場所や時間帯によって、棚が変化しているようですね!
じゅんさい沼さん、近くにおトイレもあり、スタッフの方が常駐しておりますので、初めての方でも安心して釣りを楽しむ事が出来ます。
道具をお持ちでなくても、貸竿等すべて揃っておりますので、手ぶらでOKです!
詳しくは当店スタッフか、大沼漁協 代表宮崎さん(080-4040-7575)までよろしくお願い致します!
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
今期から船もリニューアルし、大きく新しくなった 函館港内にある入船より出港、神龍丸(しんりゅうまる)木村船長より情報いただきました🚢
ジギングにて、サクラマス、タラ、デカソイが大漁です😊
皆さん180g前後のジグを使用。
デカソイは50オーバーです。
マダラもHIT👏
楽しそうですね✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌
この日、ジギングにてサクラマスをはじめ、マダラ、デカソイ、メバル、良型ホッケがクーラー釣りでございます。
こんな感じで入船漁港から出港、神龍丸さん🚢
木村船長はお若く、優しく、楽しい船頭さん!初心者の方でも優しくレクチャーして下さいます。
女性やお子様でも安心、おトイレあります🚻
ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください。
木村船長!この度は素晴らしい情報ありがとうございました。