🎣噴火湾ロック&エサ釣り情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、MJ様&ジャスミン様より情報いただきました。

3/21(月)噴火湾方面にてロック&エサ釣りにチャレンジ💪

到着は15時。夕マズメを狙います。

まずはワームにて良型のガヤが入れ食い(*´▽`*)

ケイソンを狙い、チョンチョン誘っていると、良型のアブラコが掛かって来てくれました👏

 

ジャスミン様はブラクリ(3号)にイソメを装着し、テトラの隙間にIN。

良型クロソイやガヤがHITです(*´▽`*)

2時間ほどの短時間でしたが、飽きることなく魚が掛かり、とっても楽しめたようでした。

こんな感じで噴火湾方面、ロック&エサ釣り好調のようです。

MJ様🥰ジャスミン様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

 

🌸函館山沖サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

3/22(火)当店定休日(毎週火曜日3月末まで)を利用し、当店スタッフが函館山沖にサクラマス釣りに行ってきました。

函館港内船溜まりより出港の長良丸 福井船長に乗船させて頂きました🚢

今回は、遊漁船初挑戦のスタッフ小笠原とスタッフ高松がチャレンジ💪

スタッフ小笠原はバケで、スタッフ高松はジギングでの挑戦です。

↑スタッフ高松は、150g~175gのジグを使用。

ホッケはどの層も入れ食い状態。

いろんな層を探り、マスの棚を探します。

ホッケの他にもマゾイもHIT!!!

↓スタッフ小笠原は700gのバケに初心者向けのマス仕掛け(3本針)を使用🔰

針数のホッケが掛かる事もあり、竿が大きくしなります(^^♪

 

そんな中、一緒にご乗船させていただいた、名人M様は10.2㎏のデカタラがHIT!

その後、立て続けにお目当てのサクラマスも(*´▽`*)

当別沖70Mラインで、棚は40Mです。

この日は濁りもあり、数日前まで絶好調だったサクラマスも渋い状況😢

しかしながらホッケは山でした😊

初挑戦の当店スタッフ達は、狙っていたサクラマスは釣れませんでしたが、クーラー満載のホッケに大満足(*^^)v

とってもお勉強になったようです。

今回お世話になった遊漁船は、船溜まりより長良丸 福井船長

☎090-8270-2135

阿寒湖 ワカサギ まだまだ釣れてます♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今週も常連様より情報頂きました。いつもありがとうございます!

3月21日(月)阿寒湖でワカサギ釣りを楽しまれたそうです♪


春分の日ですが阿寒はまだまだ冬の様相です。。。


今回は硫黄山川河口ポイントです。祝日とあって賑わってますね☆


水深8m程のポイントでスタート!濃い反応が出てます!


この日は絶好調!連掛け多数で、


見事500匹オーバー達成♪入れ物が9割埋まってますね(笑)


型は全体的に良かったみたいです☆10cmオーバーも釣れてますね♪

阿寒湖ワカサギ釣りは3月31日(木)が最終日です!

日本海 ホッケ 釣果情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

3月20日(日)ホッケ釣りへ。

1時間半くらいで、24匹釣れました☆

小さい型のホッケはリリースし

良型のものだけ持って帰ってきました。

ほぼワンキャスト、ワンHIT(*´∀`)♪

久しぶりに楽しい釣行となりました☆

HITカラーのルアーはシルバー系、ピンク系、赤系…

あの日はどんなカラーでも釣れていました。

その日はシルバー系のルアーを主に使っていました。

私の悪い癖が、釣りに夢中になると携帯の存在を忘れてしまいます。(笑)

なので今回、写真が1枚しかありません。

次回はちゃんとすぐに携帯を取り出せるようにしておきます( ̄^ ̄)ゞ

自分だけの釣り場ではありません。ゴミはきちんと持ち帰りましょう。

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

🌸函館山沖サクラマス100匹超え🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日3/20(日)入船漁港から出港の神龍丸 木村船長より情報いただきました🐉

なんと船中103匹の釣果🌸

はるばる札幌から来られたアングラーの方たちで、8名でチャーターです。

立待沖45Mラインからスタート。沖に流される潮で、65Mラインまで流されると、潮のぼりを繰り返す感じで、本日のサクラマスの棚は10M程。

水面にサクラマスの泳ぐ姿も確認でき、皆さんジギングにて、次々と良型サクラマスを釣りあげます✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

3㎏UPも上がり、大満足の結果ですね👏

上層で釣れていたこともあり、手返しが良く、100匹超えの釣果となったようです。

はるばる札幌から来函されたアングラーの皆様🥰お疲れ様でした!

初心者の方や、お子様、女性でも安心😌優しい船頭さんがしっかりサポートして下さいます。

2名から出港して下さいます。

入船漁港  神龍丸 木村船長。

ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください。

木村船長!この度もありがとうございます🐉

🌸湯川沖ジギング情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

当店常連のお客様、M本ファミリー様より情報いただきました。

3/18(金)入船よりご自身のプレジャーにて、ゆっくり10時に出港🌊

湯川沖65Mラインにてジギングの釣果です。

中層にて順調にサクラマス&ホッケが掛かってくる中、息子様は60オーバーのナガラHIT😊

お父様はバケ釣りにてサクラマス13本。

息子様はジギングにてサクラマス8本。

お二人ともホッケは山です。

短時間釣行でしたが、帰りがけに尾鼻にて、デカタラも追加でGET😊

この日の釣果はお二人で、サクラマス21本、ホッケ山、デカタラ、デカソイと大漁です👏

こんな感じで湯川沖、まだまだジギング好調となっております。

M本ファミリー様、この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

日本海 ホッケ釣行 3月19日

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 且見です。

 

18日夜出発で、ホッケ釣りに行ってきました。

 

ホッケの群れを探して、漁港をランガンして、

バイブレーションやクランクベイトを使用し良型ホッケを釣ることができました。

 

 

エバーグリーン ブザービーター TG

 

ダイワ ミニエント70S

 

 

ジャッカル TN-60 トリゴン

 

 

ジャッカル TN-70

 

 

ハイドアップ Hu-400

 

 

クランクで良型!

 

ダイワ スティーズミノー 125SP EXDR

 

 

ダイワ ミニエント70S

 

まだまだ良型が狙える日本海のホッケ釣り!

おすすめの釣り物です!

 

 

日本海 ホッケ 釣り情報!!

いつもご覧いただきありがとうございます。 石山店スタッフの伏見です。

当店常連様のA様より釣果情報をいただきました。

3月18日(金) 余市方面へ行かれ、午後1時30分から午後4時30分の3時間短時間勝負でホッケ35匹の釣果。(小型サイズはリリース)

浮きサビキでオキアミの付け餌をつけ、ブレンドした撒き餌使用しました。

釣るのに忙しくなり撒き餌の効果がなくなると、スッと魚影がいなくなりますが、
追加で撒き餌を撒くとすぐに集まり、休みなく釣れたそうです。

サイズは、30~32cmを持ち帰ってきたとの事でした。

A様、いつも情報ありがとうございます。

皆様のご来店をお待ちしております。

🌸函館山沖サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日3/18(金)入船漁港から出港の神龍丸 木村船長より情報いただきました🐉

夜明けとともに出港🌊

ジギングにて良型のサクラマスが釣れております!

なんと本日は、船中34本の釣果🌸

まだまだ函館山沖は、サクラマス絶好調の様子です。

入船漁港  神龍丸 木村船長。

ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください。

🏔函館山沖ジギング情報🏔

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

3/17(木)函館港内入船漁港より出港の神龍丸、木村船長より情報いただきました🐉

サクラマスを狙っての出港ですが、この日は色々な魚種が上がったようです。

まずはフクラギ(*^^)v

そして、マゾイはもちろん、綺麗なカサゴも上がりました。

サクラマスは、以前と同様、立待沖の70Mライン、中層が良かったようです👏

皆さん150g~170gのジグを使用。

安定のホッケも良型をキープ。

立派なメバルも釣れております。

こんな感じで函館山沖、ジギングで色々な魚種が狙えますね(*´▽`*)

初心者の方や、お子様、女性でも安心😌優しい船頭さんがしっかりサポートして下さいます。

2名から出港して下さいます。

入船漁港  神龍丸 木村船長。

ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください。

木村船長!この度もありがとうございます🐉