道南 オカッパリライトゲーム釣行 

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 且見です。

10月29日夜出発で、道南へ行ってきました。

今回は、0.9g~3gジグヘッドに、1.5~2インチクラスのワームを使用して、ライトゲームを堪能してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜のうちはクロソイを中心に、ウスメバル、ガヤが混じり、夜明けとともにサバの群れや、マイワシの群れが入れ替わり数釣りを堪能しました。

また、小型のカジカや、ハゼ、小型アイナメ、カワハギ等様々な魚種が釣れました。

手軽に楽しめる漁港内でのライトゲーム!

おすすめの釣りです!

タックル

ロッド  レジットデザイン スクアド SKS-ST65UL

リール ダイワ ルビアスエアリティ FC LT2000S-H

ライン PEライン 0.3号 リーダー フロロカーボン5lb

ジグヘッド 0.9~3g カルティバ メバルショット、クロスヘッド、ダイワ 月下美人SWライトジグヘッド等

ワーム ハイドアップ スタッガーオリジナル、スタッガーワイド、スタッガーワイドホッグ、コイケシュリンプミニ等

 

 

 

🦑函館山沖船イカ絶好調🦑

いつも当店のHPをご覧いただきありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

ここに来て、山沖のイカが絶好調となっております😊

週末は天候もよく、たくさんのお客様方より情報いただいておりました👏

当店常連のお客様N村様は、ご自身のゴムボートにて夜明けとともに出向。

前回から好調の山沖125Mラインを中心に流します。

N村様がご使用になられたのは青針を中心としたイカ仕掛け8本針。

最近はサメの猛攻もないため、上には集魚ライトを装着します。

仕掛けを落とすとともに、底付近にて好調にイカがHIT!!

鳥山やナブラも見られたので、釣ったイカをエサにブリ仕掛けを流すと、すぐにイナダがHIT😊

釣れているポイントに何度も潮のぼりを繰り返し、数を稼ぎ、この日のN村様の釣果は75ハイ!!

さすがでございます👏

こんな感じで函館山沖、船イカ絶好調でございます。

N村様💛この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

チカ 釣果情報 古潭漁港 

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店酒井です。

お客様より情報をいただきました。少し前になりますが

24日、お友達と釣行されいい思いをされたようです。

ご友人と合わせての釣果で300匹弱と好釣果!

型も良いようで針は3号から3.5号が良いようです。

貴重な情報ありがとうございました。

 

マメイカ 釣果情報 小樽 

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店酒井です。

昨日、小樽にマメイカ釣りに行かれたお客様から

情報をいただきました。3名で釣行され20パイと

少し物足りなさがあったようですが最近、釣果に恵まれない

日が続いていたので再度、上昇しそうな気配です。

型も少し良くなっているとのことで

エギも1.8寸が良かったとお話もいただきました。

貴重な情報ありがとうございました。

食べても美味しいマメイカ、ぜひ行かれてみては!

根魚シーズン開幕♪

おはようございます♪

今日はハロウィン🎃

ハッピーハロウィン!ですね♪

すっかり街路樹も色鮮やかに紅葉を迎え、秋を感じさせる季節になりました。

開店とともに本日は釣果情報を頂きましたのでご紹介いたします。

浜益方面の漁港を巡り、群別漁港・幌漁港など・・・

小魚系ワームに5g~10gのジグヘッドを使い今、近郊で釣れているチカがエサになっているイメージで狙われたそうです。

黒ソイ・シマゾイ・ハチガラ・ガヤなどが釣れて久しぶりのロックフィッシング(ワーム釣り)で遊べたので楽しかったとご満足のご様子でした。

ぜひ、狙ってみてはいかがでしょうか??

チカや小ニシンが入っている漁港内は根魚豊富!?なのかもしれませんね♪

フィッシュランド太平店 小田が情報紹介しました♪

屈斜路湖ヒメマス釣行記

いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます

10月24日㈰と25日㈪の2日間屈斜路湖に行きこの時期湖岸に岸よりする赤く染まった美しいヒメマスを狙いました!

初日は友人2人と朝6時過ぎから昼3時まで釣りをして結果3人で10匹程釣りこの日は終了しました

2日目最終日は常連のお客様と共に釣りを夜明け前の朝5時半ぐらいから開始して昼12時過ぎまで2人合わせて12本程釣りあげて終了しました

今回常連のお客様はヒメマス初挑戦だったそうで1人で7~8本程釣りあげてまして大満足の様子でした!

ルアーはピンクやオレンジ、チャートのスプーンやミノーなどです

中でもメジャークラフトエデンで釣れたのがとても嬉しかったです!

釣り方は沖にキャストして底付近を跳ね上げるイメージで巻いてくるか、目の前に見える魚に対してしつこくルアーを見せて誘い出すかをすると面白いようにアタックしてきてくれます

※今回使用したルアーフックは全てシングルバーブレスにしており尚、釣った魚は全てリリースしております

※釣行の際には安全に配慮、ルールを守り楽しい釣りを心がけましょう!

 

2021道南アキアジ情報NO.10(10/28)

いつも当店のHPをご覧になっていただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

10/28(木)当店常連のお客様、投げ釣り名人S様より情報いただきました。

早朝より、函館近郊の浜にて投げ竿を4本出し、ご自身の特製アキアジブッコミ仕掛けにカツオの切り身をつけて、遠投🎣

夜明けとともにスタートしましたが、なかなかアタリがありません😿

周りでも、なんの生命反応もない中、9時を過ぎたころでした。

竿に大きなアタリがあり、投げ名人S様はすかさずフッキング!

慎重に慎重に引き寄せ、メスGETです💛

その後、周りの皆さんで談笑していてよそ見をしていた時、竿が倒れそうなくらいのアタリがあり、慌てて竿に駆け寄ります。

なんとかアワセを入れ、波うち際まで引き寄せたとき、痛恨のバラシ😿

後から確認すると、針が折れていたそうです。

しかしながらしっかりと結果を残してくださった、投げ名人S様はしっかりと結果を残してくださいました😊

こんな感じで、函館近郊、アキアジブッコミも釣れてきております!

投げ名人S様、この度もお店によって釣果をご報告してくださりありがとうございました。

フクラギ釣果情報!

いつもご覧いただきありがとうございます!

お客様から、苫小牧周辺で
フクラギが釣れたとの情報を頂きました~!


どーーん!!

とても立派なフクラギですね!!
これは釣り応えがあったんじゃないでしょうか(^^♪

まだフクラギがいるんですね~!
水温の方も高めなんでしょうか(^^)

貴重な情報提供、ありがとうございます!

苫小牧店 笠谷

2021.10.26(火)道央方面へ向かいホッケ釣りのはずが、、、

どうも皆さんこんばんわ!手稲店スタッフの鳥海です 😆

 

今回の投稿でホッケが釣れました!っと載せたかったですが、、、いませんでした

 

現地着いたのは朝10時半に着き、磯に入り釣行開始したのが11時ごろでしたが人も少なく、釣れている様子もなかったのです。

潮が比較的に落ち着きやすいポイントへ入り、まずは手前からリフト&フォールで魚の状況を確かめるところからスタート。

 

根がかりがしやすいボトム付近ですが、ブラスシンカー28gを繊細に操りましたが無反応

 

遠投タックルに持ち替え、遠投で表層、中層、ボトムをスイミングからズル引きと色々試しましたが無反応でした。

 

場所を大きく移動し、左の潮通しの良いポイントへ入り、手前からズル引きやリフト&フォールで誘うと、、、↓

こりゃーひどい🐡 😥

2投目はワームが跡形もなくなくなり、すぐに諦めがつきました 😥

 

ここまでで1時間の釣行ですが、残り3時間は隣の漁港へ移動し、アブラコを狙いに急遽予定変更

 

小さい漁港ですが、アブラコがいるポイントというのは多くはなく、この時期はとくに絞りやすく、今回の釣行もすぐに結果が出ると分かり、シルエットが小さくアピールのあるワームでズル引きで誘う事数分、、、

竿先がスッと入り込みましたが刺さりが浅く、そのままゆっくりと再びアクション加えると、ガツンっと良いバイトで思いっきりフッキングすると↓

40近いアブラコを無事キャッチすることが出来ました!

めちゃめちゃキレイなアブラコで満足 😆

 

狙い通りで違うルートへキャストすると、明確なバイトはあるが産卵シーズン気味なのか、目の前来た敵を追い払うような意識で、全く針掛かりせず大苦戦。

 

ようやくヒットしても↓

小さいクロソイでした 😥

 

2匹目のアブラコをキャッチすることが出来ませんでした!まだまだ修行が足りませんね!

 

今回はここまで!次回こそはホッケリベンジしたいと思います!

 

次回の釣行は11月3日を予定です!天候次第 😆 

 

釣り場で見かけたらどうぞご気軽に話しかけてください♪

 

今回使用したタックル

ロッド ヤマガブランクス アーリーフォーサーフ 105MMH

リール シマノ SLXDC 70HG(カスタム)

ライン PE1号150m

ショックリーダー ナイロン5号ー2m

ワーム カルティバ ロックンベイト リングツインテイル RB-4 2インチ(ウォーターメロン)

フック ダイワ ワイドオフセットフック(WOS)#1

シンカー ジャングルジム ビーンズ17.5g

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中↓

 

https://youtube.com/channel/UCAbvwWdFTEpqYXmyqxSXsOg

 

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

営業時間のお知らせ

朝10時〜夜24時迄

TEL 011−685−2020

🚣噴火湾方面ボート五目釣り情報🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、名人O村様より情報頂ました👏

天候が良かったこの日、噴火湾方面へ五目釣りに😊

ご自身のカスタマイズゴムボートにて、出港🌊

90Mラインにて、五目釣り大漁でございます。

ホッケは入れ食い状態で針数GETヾ(*´∀`*)ノ

ホッケが順調に掛かって来るなか、突然大きなアタリと共に、名人O村様の竿が大暴れ( ゚Д゚)

針に掛かったホッケを狙って、9㎏クラスのデカマダラが掛かってきました!!

9㎏越えのデカタラを筆頭に、こんなにたくさんのマダラが釣れました!

流石でございますね👏

こんな感じで噴火湾方面、五目釣り好調となっております。

名人O村様💛この度も素晴らしい情報ありがとうございました。