屈斜路湖のヒメマス その2

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます

10月23日(日)前回の釣行で2匹だけの釣果でしたのでリベンジと言う事で再び屈斜路湖に遊びに行きました!

朝6時前から釣りを開始します

早速1匹オスを上げました

前回とは違って水面が波立っており魚の活性が良いようです

今回もルアーは黒系のものに対しての反応がいいです

ここで感じたのが日光が出てる時間は黒を使い曇りの時間のときはピンク系のルアーを使うと釣果は伸びるのではないかと思いました

ピンクのルアーでもヒットがありました

キャストをして底の方でネチネチと細かく誘いをかけるとヒットすることが多いです

道具は普段渓流で使ってる5~6ftほどのルアーロッドに2000番HGのリールに0.8号にナイロン8lbのリーダーのセッティングで十分釣りが出来ます

この日は全部で8匹のヒメマスを釣ることができたので前回より楽しむことが出来ました!

湖岸を歩きながら見てると産卵を終えて役目を全うした個体が若干いましたのでシーズン終わりが近いのかなと思いました

また来シーズンも楽しめたらいいなと思います!

※今回使用したルアーフックは返しのない状態のバーブレス使用にしてます

※釣った魚は全てリリースしています

小樽 21日 マメイカ釣果

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 酒井です。

お客様より情報をいただきました。

21日 21:00~0:00までと短時間での釣行だったようですが

マメイカ7杯の釣果。釣行した時間帯が悪かったのか?

喰いが渋かったのか?厳しい状況だったようです。

これから寒くなってきますが型も良くなるマメイカ!

防寒対策しっかりとして釣行を楽しみませんか。

いつも貴重な情報をありがとうございます。

 

 

🦑噴火湾船イカ情報🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

八雲落部より出港の金宝丸 坂本船長より情報いただきました🌊

ただいま噴火湾では良型のイカが釣れております😊

夕方から、常連のお客様達とともに出港🌃

比較的浅場で釣れているので、手返しも良く、たくさんの良型イカをGET出来たようです👏

スッテ針にライトをつけ、120号前後のオモリを使用です。

短時間でしたが、40パイ近くの、サイズの良いイカが釣れました👏

皆さんとっても楽しめたようですヾ(*´∀`*)ノ

こんな感じで、八雲沖、イカが好調に釣れております!!

八雲落部漁港 金宝丸 坂本船長090-3891-0207(17時以降はお控えください)

秋のアイナメ釣りin根室

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

10月19日(水)元スタッフから写真が来ました。


アイナメをキャッチ!秋はお腹もパンパンでいい引き味だったようです☆


この日は2匹釣れたとの事。良いサイズですね~♪


ワームご用意してお待ちしております☆


フック・シンカー等もご用意してます!ぜひお越しください☆

十勝管内波止釣り情報

いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます

管内旭浜大樹漁港でのシシャモの釣果を聞きつけ

早速、夜釣りに行ってきました

結果は

残念ながら本命シシャモちゃんは釣れず

ゴタッペサイズのコマイが20数匹でした

そのほか、チカ数匹

チカ仕掛使用していなかったので数匹程度の釣果

サイズ小さめの針を用意していけばそれなりに釣れると思われます

 

ゴタッペ君に関しては

ロケットかご+サビキ仕掛でトリプル、ダブル連発など

一時入れ食いの釣れ方をしていましたので

十分に楽しめると思いますので

ぜひ、足を運んでみてください

※気温低下で寒くなってきましね

防寒対策ばっちりで釣りを楽しみましょう!!

🎣2022道南アキアジ情報NO.12🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店元スタッフのTKCが、2日連続でアキアジ釣りに挑戦💪

本日10/22(日)、前日3本釣りあげたポイントにて、仕事前のチョコっとの時間で、ウキルアーでの釣果です。

立派な雄鮭を2本GET👏

TKC絶好調です😊

こんな感じで函館近郊ではアキアジ釣り、絶好調となっております。

たかし、この度も素晴らしい情報ありがとうございました🐣

🚣知内方面ヒラメ情報🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、ウォーターアイランド様より情報いただきました🏝

知内方面にてご自身のゴムボートにて出港です🚣

ウォーターアイランド様は500gのバケを使用。

開始早々、良型のヒラメがダブルでHIT!!

上針とバケ尻にかかってきました🎊

 

サイズも良型👏

面白いようにガンガンとアタリがあり、次々と良型ヒラメをGET🎊

最大で60㎝を超えるヒラメも釣りあげられました👏

ウォーターアイランド様🥰さすがでございます。

この日の釣果はヒラメ10枚(キープ8枚)

こんな感じで、知内方面、ヒラメ激熱です✨

ウォーターアイランド様😻この度も釣りの帰りに釣果をご報告して下さりありがとうございました。

🎣2022道南アキアジ情報NO.11🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店元スタッフTKCより情報いただきました。

10/21(金)早朝より函館近郊のポイントをめぐるも、なかなかあたらず。

諦めきれず、夕マズメ狙いで、再度挑戦💪

夕方からでしたが、とても活性が高く、跳ねやもじりも確認👀

アタリも多数あり、お見事3本GET👏

当店でご購入頂いた、アキアジロッドに魂入魂👼

おめでとうございます🎊🎊🎊

こんな感じで函館近郊アキアジ好調となっております。

TKC💛釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さりありがとうございました。

🎣2022道南アキアジ情報NO.10🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、先輩様より情報いただきました。

10/19(水)函館近郊のポイントにて、アキアジ2本GETです。

5時15分よりキャスト開始。

朝一の食いが良く、周りでもコンスタントにアキアジがあがり始めます👏

先輩様も、ウキルアーにて開始早々アキアジGET🎊🎊

5時~6時の間で、さすが先輩様🥰2本GETです!

こんな感じで函館近郊でもアキアジが釣れております👏

先輩様!この度は素晴らしい情報ありがとうございました。

江別近郊の釣り(千歳川)

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 橋本です。

豆イカやハゼ釣りに行きたいのですが
なかなか海までが遠いこの頃。
昨日、千歳川へちょい釣りにでかけました。

すっかり季節が移り替わり
頭上を白鳥が次々に渡っていきます。

そして川の状況も大雨の影響が残り
長靴で歩ける浅瀬が出来上がっていました。

それなら、と
謎のあんこう『キュウリくん』はお休みして
ハゼ用のクランクベイトをお試ししてみることに。

かけあがり沿いにゆっくり引いてくると
ウグイがアタックする姿が。
浅瀬だとルアーも魚も見えているので楽しいですね。

数匹ウグイが釣れた後に
なんとカワガレイまで釣れました。

ほんの一時間ばかりでしたが
対岸際で大きくジャンプを繰り返す鯉の姿を眺めたり
ボラの群れを見つけたり
千歳川の豊かさを改めて感じました。

江別近郊で気軽に楽しめる釣り
まだまだ沢山ありそうです!!