🎣2022道南アキアジ情報NO.19🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日12/11(日)から、待ちに待っていた河口規制が解除されました✌

当店常連のお客様から、本日嬉しい情報いただきました😊

函館近郊にて、早朝よりアキアジ釣り開始。

全く跳ねなどは見られず、アタリ等も無い状況が続く中、場所を転々とされたそうです。

最後に入った場所でも跳ね等は見られず、何度かキャストを繰り返していた時、手前でガツンとアタリがあり、鮭が大暴れ!

落ち着いたやり取りで見事にギンギンGETです(*´▽`*)

綺麗な雄GETです👏

この場所で本日釣れたのは、こちらの1本のみ。

ご自身でお作りになられた、ご自作のスプーンでHITです🎊🎊

こんな感じで、函館近郊ではまだまだアキアジ狙えますね!

釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さり、ありがとうございました。

🚣知内方面ヒラメ&根魚好調🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、レンジャーY本様より情報いただきました。

本日12/11(日)知内方面にて、ご自身のゴムボートで出港🚣

30M~40Mラインにて、バケ釣りです。

 

さすがレンジャーY本様👏

良型ヒラメ8枚をGET!!

リリースを含めると、ヒラメは10枚以上釣れ、とっても活性が高かったようです。

また、同じラインで、ミズクサカレイ、マゾイ×2匹、アブラコ、カナガシラと、様々な魚種を釣りあげられました。

こんな感じで、知内方面、まだまだヒラメが狙えますね(*´▽`*)

レンジャーY本様♡この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🎣噴火湾方面穴釣り情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

12/6(火)当店常連のお客様、みっちゃん様より情報いただきました。

ゆっくりお昼過ぎに現地到着🚙

ブラーにイソメを付け、テトラとテトラの良さそうな隙間にIN。

底から10㎝から15㎝付近をチョンチョンしていると、次々とアタリが!

型の良いガヤやアブラコがHIT!!

短時間でしたが、とっても楽しめたようです👏

こんな感じで、噴火湾方面は穴釣りで根魚が釣れております。

みっちゃん様🥰この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さりありがとうございました。

🚣椴法華方面ホッケ好調🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、N村先生より情報いただきました。

12/9(金)50Mラインにて、ジギングでの釣果です。

短時間の釣行でしたが、脂ののった根ボッケが大漁🎊🎊

しかも、体高のある55㎝越えのメガホッケもあがりました😊

さすがN村先生💛

こんな感じで、立派なホッケ釣れております!

N村先生✨この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

小樽港 ニシン 釣り 釣果情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

本日2回目!またまた私です(´艸`*)

今回の釣果情報は、私の知人からの情報です♬

12月9日(金)小樽港にて。
4人でニシン釣りを♬

PM18:30くらいからお仲間の方は先に開始。
私のお知り合いは、PM21:30頃〜合流。

AM0:00過ぎくらいから、入れ食い状態になり
AM2:00前に撤収。

4人で120〜130匹の釣果⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾


この日のニシンは、0時過ぎから回遊が活発に
なったみたいですね♬

今回、当店でご購入された、この仕掛けで6連ニシン☆


羨ましい!!

回遊次第ですがまだまだ、ニシン釣れそうですね♬

貴重な釣果情報を、ありがとうございます!!

自分だけの釣り場ではありません。
ゴミはきちんと持ち帰りましょう。

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

 

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

日本海側 マメイカ 釣果情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

12月9日(金)諦めきれず、最後のマメイカ釣りへ( ˙꒳ ˙ )

日本海側をグルグルと。

一つ目のポイントでは、現地にいた方に聞くと
ポツポツ釣れていると。
私たちもいざエギをキャストし、マメイカ調査開始!

5キャスト目でマメイカが釣れ
幸先いいかと思いましたが渋く・・・。

目標の10杯にと届かず、4杯に終わりました(ノД`)

ですが最後にあの
マメイカがエギについてる感覚を、楽しめたのでよかったです♬

その4杯は一緒に行った方へ(。•ㅅ•。)
アヒージョにして食べたよっ♬と、とても喜んでくれました!!

次は、ニシンかな〜☆
ホッケかな〜☆

また何か釣れましたら、報告しますヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

自分だけの釣り場ではありません。
ゴミはきちんと持ち帰りましょう。

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

 

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

12/9 小樽ニシン釣り

いつもご覧いただきまことにありがとうございます。

佐藤です。

12月9日 小樽厩町岸壁での釣果情報をいただきました。

午後5時~10時30分までの釣果です。

群れが小さくぽつりぽつりと釣れる感じで、ライト、水中ライト、集魚版、コマセは多めに必要。多い人で釣果は30匹くらい。サイズは15-20cmが標準とのことでした。

A様 情報ありがとうございました。

12月7日(水)コマイ釣りに行ってきました。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

12月7日(水)釧路でも釣れていますが車で一時間ちょっと走った漁港へ

コマイ釣りに行ってきました。

当初、チカ釣りリベンジ予定でしたがコチラは持ち越しです(笑)

 

最初に入ったポイントは釣り人もいなく、あれッ?と思いましたが釣り開始。

案の定コマイの気配無く、ここでの釣果は手の平ゴソカレイ2枚で終了(笑)

 

早々に撤収して近所の漁港に移動すると数名の釣り人がコンスタントに

コマイを釣っていたので端っこの空いているポイントで開始。

この時点で午前10時半頃です。

投げるとイマイチらしく足元に仕掛を入れて誘うと直ぐに・・・

良型と小型のダブル!

その後も小型はひっきりなしにアタリがあり、たまに良型がヒット。

午後12時半くらいまでは好調に釣れ続けます。

午後1時を過ぎた辺りからアタリが遠のき、午後3時頃納竿です。

 

キープした小型コマイ63匹。

良型20匹(そのうち5匹は近くにいらしたお客様から頂きました。ありがとうございます!)

 

今回エサは

エサ持ちも良くコマイには好反応ですよ~!

仕掛は投仕掛3本針とシシャモ・ニシン用仕掛8号を3本針にカットしたものを

使用しています。

小型を数釣るならシシャモ・ニシン用のサビキ仕掛は抜群に効果的です。

オモリは20号を使用しましたが投げるわけではなかったので

10号くらいでも良かったかと思います。

磯竿を使うならオモリは5号~6号もあれば充分ですね。

投竿は15号-3.3mと3号-4.5mの磯竿を使用しました。

3000番のリールに3号のナイロンラインを巻いています。

 

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

小樽港 ニシン釣り 釣果情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

 

弊社スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

 

12月6日(火)日本海側へ

マメイカ、ヤリイカ調査しに行き

帰りに小樽港へ寄って

ニシン釣りをしてきました☆

 

この日はマメイカ、ヤリイカ

共に釣ることは

できませんでしたが

現地にいた釣り人さんは

ヤリイカを釣っていました。

時間帯によってはもしかしたら

釣れてたかもしれません。

 

ボウズ回避に一応

ニシン釣りの準備をして行っていたので帰りに小樽港へ。

周りを見てみると

コンスタントに釣れている様子。

 

私たちも準備し、仕掛けを

下ろすと撒き餌しなくても

針にかかりました☆

ですがその後は

ニシンの回遊によって

釣れない時間、釣れる時間があり

ニシンラッシュの時は

撒き餌をし、ニシンを止まらせ

急いで仕掛けを落としての

繰り返しでした!

ニシンラッシュは2回ほどきて

もっと撒き餌があれば

数が釣れたと思います。

 

2時間くらいで2人で42匹の

ニシンをGET☆

 

 

大きさは20センチくらいで

大きくはありませんが

帰ってから分けたニシンを

捌いて、少し型のいいものを

刺身で食べてみましたが

小さいのに脂のっていて

美味しかったです(*´ω`*)

 

 

捌いて、残った中骨は

素揚げをし

ニシンの骨せんべいにして

塩胡椒かけて食べましたが

いいつまみになりました☆

 

今回は、捌いた後の

写真がない為

次回またニシン釣りをした時には

調理写真も撮っておきます♬

 

撒き餌も持って行った量の

倍の量を買って持っていこうと思います!!

ニシンの大きさも

もう少し大きくなっていたらいいな(人´_`)

 

 

自分だけの釣り場ではありません。

ゴミはきちんと持ち帰りましょう。

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

 

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

日本海側 小サバ サバング 釣果情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

12月4日(日)予報でどこも
風が強い中、出来ない覚悟でとりあえず
マメイカがいないか、探索しに行ってきました☆

3箇所くらいまわってみましたが
マメイカさんとご対面出来ず。

雪がやんだタイミング
風が落ち着いたタイミングで
車から降りてキャストして
こんな感じでグルグルしてました!

海面をヘッドライトで照らすと、なんだか小サバらしい群れが。

小さいジグヘッドとワームを
持ち歩いていたので
キャストして色んな動きをさせアピールすると釣れる釣れる♬

やはり小サバでした☆

かかってる小サバにも、何匹もついてきていて
少しの時間、小サバさん釣って遊んでいました☆
(全てリリースし、海に元気に泳いで帰りました。)

平均15cmくらいの大きさでしたね☆
15匹くらい釣れました☆

マメイカが釣れない時は
軽いジグヘッドとそれに合ったワームを持って行くと
ボウズは回避できますよ( ˙꒳ ˙ )!!

今回持って行っていたのは、こちらになります!!

写真は無いのですか
フィジットヌード (1.7インチ)
C-21 金粉クリアUVも、使用しました!!

それにしても、雪の中での
釣りは慣れるまでがちょっと(笑)
防寒対策して、足元に気をつけて
また行ってきます(๑•̀ㅂ•́)و✧

自分だけの釣り場ではありません。
ゴミはきちんと持ち帰りましょう。

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1