積丹沖 ホッケ サクラマスジギング 釣果情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

 

弊社スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

 

3月21日(火)、幌武意漁港から

出船してるアクティブ2さんに乗船してきました。

予報では風が強そうでしたが沖に出てみると、

積丹岬を越えなければ、釣り日和☆

 

 

美国沖、幌武意沖でサクラマスジギング開始。

 

 

雰囲気はよかったものの・・・

サクラマスは釣れませんでした( ;∀;)

 

あるポイントにいくと

船の周り一面オキアミだらけで

すごい光景でした!

 

 

そのオキアミのまわりや下にはホッケの群れが。

船の上でサビキ釣り状態でホッケが無限に釣れる状況。

ニシンの群れもいました!

 

 

メガボッケも釣れてました!

 

 

ほんとにでかかったです。

 

良型のホッケや宗八カレイ

いただいたニシン1匹を持って帰ってきました♬

 

 

 

他の方も、ホッケ、宗八カレイ、ニシン、真鱈、スケソウダラが釣れていました。

サクラマスは釣れませんでしたが

とても楽しかったです(人´_`)

 

来週またリベンジ行ってきます☆

 

工藤船長!!

ありがとうございました。

 

ー今回乗船した遊漁船ー

 

アクティブ2

 

お問合せはライン公式アカウントにて☆

https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=867oswfp

 

Twitterからもできますよ☆

https://twitter.com/active2yugyosen?s=21&t=qOF3k-3KF0MDGSy7jNJUgw

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

 

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

🌸函館山沖サクラマス 神凰丸🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

3/21(火)入船から出港の神凰丸(西山船長)より情報いただきました🌸

祝日という事もあり、沢山の船が出た函館山沖。

不調だったサクラマスも、復活を見せ、皆様よりたくさんの釣果を頂いておりました😊

↑西山船長も大きなサクラマスにこの笑顔✨

2.3㎏台が3本、1.5㎏台が2本と型の良いサクラマスがあがりました。

また、当別沖にてソウハチ釣りにも挑戦💪

ソウハチ仕掛けにメガボッケが針数掛かってくることもあったそうです。

根では大きいタラもGET👏

西山船長⚓この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

※出港できる日が多くなりました( 火曜、木曜、土曜、日曜、祝日)

ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960

🌸函館山沖サクラマス 神龍丸🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

ここ数日、渋い日が続いており、苦戦しておりましたが、嬉しい情報いただきました🌸

3/21(火)入船漁港より出港の神龍丸 木村船長より情報いただきました🐉

山沖のサクラマスのそろそろ終盤戦となりましたが、ここに来て大型があがってきております。

なんと4.3㎏を筆頭に、大型があがってきておりますヾ(*´∀`*)ノ

神龍丸さんのサクラマスダービーも盛り上がっております👏

函館山沖まだまだサクラマス狙えますね👏

入船漁港  神龍丸 木村船長🐉

ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください!

オホーツク河川 ニジマス釣果情報

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今日も本流釣り師様より情報頂きました。いつもありがとうございます!

3月21日(火)オホーツクの河川で。


日曜に続き今週2匹目のデカニジを釣ったそうです♪うらやましいです。。。


レッドバンドがカッコイイですね!顔も厳つくてカッコイイです!


サイズは余裕の50cmアップ!


54cmで日曜に釣ったものよりサイズアップ!

今年は雪が多かったので少し心配でしたが良い感じですね♪

ここ数日暖かく雪どけ等の影響で増水があります。入釣時は十分ご注意ください。

サロマ湖のカレイ釣り 上向いてます♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今日も名人様より情報を頂きました。いつもありがとうございます!

3月21日(火)サロマ湖にて。


朝8時半。キープサイズのクロガシラが3匹!嬉しいゲストのニシンが2匹!良型ですね☆

それから少し粘って、


昼12時頃。クロガシラを2匹追加で終了!例年になく3月から好調ですね♪

釣り方は基本タラシ釣りです。サビキ竿にブラーや天秤仕掛にエサはイソメでマキエがあるとなお良しです。

サロマカレイにおすすめの商品ご用意しておりますのでぜひご来店ください♪

阿寒湖ワカサギ!ラスト釣行!!

こんにちは!フィッシュランド西帯広店スタッフです。

3月18日(土)今季のワカサギ釣りラストに阿寒湖ホテル裏へ行ってきました。

実は先週の日曜も阿寒湖ホテル裏へ行ったのですが・・・

この状況…。氷の下20㎝位の所にアンカーペグが埋まっていて、

がっちりドリルの刃をダメにしてしまい・・・やる気を失い、帰りました。。。

※ペグはしっかり回収しておきました。

 

で、リベンジと今シーズンの締めくくりにとホテル裏へ。

いつもはホテル裏の人気ポイント付近に入るのですがこの日は

少し離れた硫黄山川寄りにテント設営。

開始2時間で70匹。いいのか悪いのか・・・

その後もポツポツと釣れ、結果は朝の7時半から13時までの5時間弱で

2人で374匹。

数釣がメインではない私には丁度よい結果でした✨

3月に入ると圧倒的に硫黄山川ポイントに入る方が多いので

ホテル裏は比較的のんびり、まったりな雰囲気でした。

※硫黄山川は早めに閉幕もあるそうです。

まだ遊べる阿寒湖ホテル裏

皆さんも今シーズン最後のワカサギ釣りに行ってみては?

 

オホーツク河川 ニジマス 今春の第一報入りました♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

本流釣り師様より今年初の情報を頂きました!ありがとうございます!

3月19日(日)北見から車で数十分程の河川で、


冬の色合いが残るニジマスをキャッチ!かっこいいですね~♪


サイズは50cmジャスト!まだまだ川が落ち着いていない状況でさすがです。

その後昼近くになって気温上昇。川が濁り始めた頃、


良型のアメマスもキャッチ!濁り始めるとアメマスが元気になりますね♪


サイズは60cmジャスト!デカアメです!良い感じですね~☆

今シーズンの初釣りはご本人も納得の釣果!これから本格的なシーズンインが待ち遠しいですね♪

当店では川釣りコーナー急ピッチで準備しております♪エサ釣り用品・ルアー釣り用品ご用意してますのでぜひご来店ください!

阿寒湖 わかさぎ釣り ラストスパート!

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今週も常連様より情報を頂きました。いつもありがとうございます!

3月19日(日)阿寒湖硫黄山川河口会場にて。


阿寒岳が映えてます!天気も良し気温良しで最高の釣り日和だったようです♪


日曜とあって賑わってますね♪


この日は底反応。一般的には少し浮いていた方が釣れるんですが。。。


そんな心配をよそに、多点掛けもあって好調だったそうです☆


結果は朝から正午までで300匹オーバー♪お見事です!シーズン終盤はやっぱり釣れますね~♪

阿寒湖わかさぎ釣りは3月末まで楽しめます!今週末は今年最後のわかさぎ釣りはいかがですか?

👦双子アングラー投げ釣り絶好調👦

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

3/18(土)当店専属少年情報員、双子アングラーの慎之介君と宗一朗君、お父様より情報頂きました👦👦

なかなか忙しく、釣りに行けなかったお二人ですが、無事に小学校の卒業式も終え、ひと段落😌

㊗ご卒業おめでとうございます㊗

お父様にお願いして、今年初の投げ釣りに釣れていってもらう事になりましたヾ(*´∀`*)ノ

今回は遠征し、日本海方面へ🚙

到着は8時半🌤

投げ仕掛けにイソメを付けて、港内にチョイ投げ🎣

朝一は、風も強く、やりにくい状況が続きましたが、お昼近くになると活性高くなり、お目当てのカレイが釣れ始めました🐟

型の良いクロガシラを筆頭に、ミズクサカレイやマガレイなど、いろいろな種類のカレイが釣れました。

また、ホッケはダブルで掛かってくることもあったようです😊

さすが当店専属少年情報員のお二人✨今年初釣りは、素晴らしい結果をご報告して下さいました!

こんな感じで、日本海方面、春の投げ釣り始まりました🌸

お二人とも🥰来月からは中学校🏫頑張ってください!

慎之介君と宗一朗君、そしてお父様、この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さり、ありがとうございました😺

サロマ湖のカレイ釣り そろそろ開幕???

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今春もサロマ名人様より情報頂きました。いつもありがとうございます!

3月19日(日)サロマ湖にて。

まだまだ海開きは先ですが様子を見に行って頂きました♪


状況はこんな感じです。朝は薄氷が張っていて水温も低いみたいです。

ここ数日、暖かい日が続いていたのでサロマファンの皆様も期待していたのですが、

やっぱりオホーツクの厳しさを痛感しますねwww

こんな中でも名人様は、


キープサイズのクロガシラをGET!さすがですね~☆

オホーツクも海釣りができるようになりました!これからもっと良い感じになってくると思います♪

当店もサロマ湖カレイコーナーご用意しますのでぜひご来店ください♪