1/5 網走湖ワカサギ

 

永山店スタッフの伊藤です 🙂 

 

 

お客様のA様よりワカサギ情報が入りましたのでお伝えします!

 

1/5の解禁初日で場所は網走湖・呼人会場

 

サイズも約12センチと大きめでかなり調子が良かったようですねー!

 

 

 

 

3人で行って5時間で893匹、700匹。女性の方で420匹と楽しめたようですよ♪

 

画像のように連掛けも多かったみたいです

 

 

 

 

それにしてもこの装備、凄いですね!!

 

 

 

因みに夜はゲートされていて駐車場には入れなくなっているので第二駐車場でゲートが開くまで待機となります。

受付で料金を支払い後に入場となりますのでルールを守りましょう!!

 

 

 

*

1/6 桜岡湖・開幕

 

永山店スタッフの伊藤です 😀 

 

 

6日は剣淵町の桜岡湖が解禁になったので釣り仲間3人で早速行ってきました!

 

7時から受付の為、間に合うように現着は6時40分。

 

既に受付待ちの車が十数台待機中。

 

受付を済ませてから駐車場に移動します

 

 

 

 

 

 

準備を済ませ、すぐに予定していたポイントに向かいます!

 

 

 

 

仕掛を下ろすとすぐにアタリがありコンスタントに釣れますが殆んどが体長6センチほど・・チョット小ぶりですねー 🙂 

 

数十匹に一匹の割合で10~13センチのワカサギが掛かる感じでたまに外道のウグイやフナが掛かります。

 

 

 

 

後半はペースが落ち14時の終了時には3人合計で600匹程

たまに掛かるデカサギの引きもあり十分楽しめました! 😉 

 

 

水深は最深部で6mほどで今回のポイントは約5m

仕掛は今回のワカサギサイズなら0.5号や0.8号が良さそうですね

デカサギや外道のウグイやフナが掛かるため仕掛けの予備は数枚持っていくことをオススメします。

 

 

 

※料金は遊漁料は掛かりませんが駐車料金として車1台税込1000円が掛かりますので

「剣淵温泉レークサイド桜岡」フロントにて釣りをする前にお支払いください。

 

時間は7時から17時までとなりますが17時までに駐車場から出れるようお願いします。

 

終了期間は2月29日を予定してます。

 

 

 

 

*

網走湖 呼人 好調な情報続々入ってます♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

常連様より情報を頂きました♪いつも情報ありがとうございます!

1月7日(日)網走湖呼人会場にて。


この日も好天です♪開幕から天気が良くて気持ち良いですね~♪

5日の解禁初日にも行かれたお客様。初日ほどではなかったようですが、


200匹達成!良型が多いのでボリュームありますね~♪


網走湖名物カワガレイも健在!ちびっこが盛り上がる場所にはだいたいこの子がいますね(笑)

今シーズン開幕から好調の網走湖。今週末かなりオススメのポイントです!

釧路沖 船釣り情報

インスタグラム、フェイスブックを開設いたしました。

下記も✅をお願い致します!

■ Instagram こちらをクリック🖱

■ Facebook こちらをクリック🖱

 

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

釧路東港 常峯丸さんより
本日の釧路沖情報を頂きました。

水深100m前後で
マダラ、ヤナギノマイ好調のようですね。
釧路沖ではなかなか数のあがらないホッケも
船中30本ほど出たようです。

そして、やはりいるんですよね


サクラマス(^^)
釧路沖でもサクラマス釣りが確立されると
いいですね~

釧路東港 常峯丸
坂本船長
080-5590-5438

ぜひ店頭でご覧ください。
皆様の御来店をスタッフ一同お待ちしております。

#北海道キャンプ
#北海道の釣り
#ライフスタイル
#アウトドア
#釧路
#船釣り

網走湖 呼人 開幕から好調キープ♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今日も常連様から情報を頂きました♪いつもありがとうございます!

1月7日(日)網走湖呼人会場にて。

朝方絶好調!あっという間に3ケタ☆日中は少し落ち着いてしまったようですが、


正午まで釣って303匹!この日も良型多いですね~☆

網走湖におすすめの針などご用意しておりますのでぜひ当店をご利用くださいませ♪

三重湖 ワカサギ釣行 2024年1月6日

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 酒井です。

近郊でのワカサギ情報を頂きました。

6日 三重湖  朝7時より13時ごろまでの釣行で

ワカサギ104匹と好釣果。

タナは底から40cmほど上とのことです。

針は0.5号、夜光留めがあるのが良かったようです。

貴重な情報、ありがとうございました。

女満別湖畔 ワカサギ オープン2日目♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

わかさぎ名人より今年初釣りレポートを頂きました。いつも情報ありがとうございます!

1月6日(土)網走湖女満別会場にて。


この日の網走は曇天でしたが日中プラス気温で快適だったようです♪


良いペースで釣れたようです☆


もちろん連掛けも多数♪さすが網走湖ですね~!


型は基本大きいです。小さい物も混ざりますが12cmオーバーのデカサギも沢山釣れます☆


大漁です♪良型が多いのですごいボリュームです!


結果は410匹!平均100~150匹くらいとのことなのでさすが名人です!

女満別のわかさぎ釣りはこれからが本番です!シーズン中盤~終盤も沢山釣れますのでみなさまも楽しんでください~♪

🚣知内沖カレイ好調🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

連日好調の知内沖のマコガレイですが、常連のお客様がたより続々と情報いただいております👏

まずは1/4(木)当店常連のお客様、レンジャーY本様より情報いただきました。

朝一はヒラメを狙いに、沖目へ向かいましたが、サメの猛攻にあい、カレイにチェンジ。

知内沖16Mラインに移動です🚣

お2人で2時間で8枚の釣果👏

 

そして同じ日1/4(木)当店常連のお客様、SBT様より情報いただきました。

SBT様はご自身のゴムボートにて出港🌊

なんと、マコガレイ14枚と、大型のババガレイもGETです👏

お見事ですね✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

こんな感じで、知内方面、連日マコガレイ好調となっております!

レンジャーY本様💛SBT様💛この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

🚢落部沖デカソイ絶好調🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

八雲落部より出港の金宝丸 坂本船長より情報いただきました🌊

年末から連日ソイが絶好調の落部沖🚢

1/3(水)新年初釣りはベテランの皆さんと共に出港🎍

良型のソイが次々と上がります。

丸々とした良型のクロソイ👏

↑当店常連のお客様、K泉様も立派なソイをGET!!

この日の最大は60㎝です!

こんな感じで、落部沖はクロソイが好調となっております。

坂本船長!このたびも情報ありがとうございました。

八雲落部漁港 金宝丸 坂本船長090-3891-0207(17時以降はお控えください)

🎍知内方面マコガレイ好調🎍

🎍新年あけましておめでとうございます🎍

西桔梗店スタッフの松田です。

1/3(水)当店常連のお客様、N村先生より情報いただきました。

N村先生の記念すべき2024年、1発目の釣りは知内へ🐟

朝一はヒラメ狙いで深場へ行きましたが、ヒラメのアタリは無く、8時を過ぎた頃カレイ釣りにチェンジ。

潮の流れが穏やかだったので、流しながらの釣り。

さすがN村先生💛あっという間にクーラー満タンです!

最大46㎝を筆頭に、マコガレイ24枚の釣果👏

今年のお正月は、雪も少なく、釣りがしやすい状況となっております🎍

N村先生💛この度も釣りの帰りに釣果をご報告して下さり、ありがとうございました。また、マコガレイのお裾分けもありがとうございました。