🚣日本海ヒラメ好調🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

6/19(月)当店元スタッフTKCより情報いただきました。

奥様のひーちゃんと共に日本海方面へ🚙

最初はバケ釣りでのスタート。

ひーちゃんも一生懸命バケを振ります。

しかし、ミズクサカレイの猛攻。

なので、ジグヘッドにワームを付けて、キャスティング🎣

2投目で奇跡が✨

根掛か、デカいゴミが掛かったような竿のしなり。

なんとか巻き上げると、ゆっくりと上がってきます。しかし、途中からドラグが鳴り響き大暴れ!!

 

さすがひーちゃん!67㎝のデカヒラメGETです!

ジグヘッドは30g ワームは5インチ。

TKCも、順調にヒラメGET!

良型ソイもあがりました😊

8時頃からはパッタリとアタリ&食いも無くなり、9時終了。

こんな感じで、日本海方面もヒラメ好調に釣れております。

TKC&ひーちゃん😻この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

6/21 小樽の釣り

みなさん こんにちは

お客様より情報頂きました。

6月21日 小樽港にて

午後2時から8時までの釣行で、明るいうちはサヨリ、チカ、イワシ、暗くなってからはマメイカ。

全体的に数は釣れていませんでしたが、色々な魚種が釣れて楽しめたとのことです。

A様 情報ありがとうございました。

 

6/21 釧路沖 キラーホエール様 船釣り情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

6月21日(水)釧路沖に出港されたキラーホエール 米岡船長より情報を頂きました。

写真のようにベタ凪、無風もあってか潮が全く動かなく仕掛釣りは不調。

まずはジギングを中心に攻めたようです。

 

すると

良型のアオゾイ、アブラコ、ホッケがヒット!マダラも反応良かったようです!

 

しばらくして仕掛にするとソウハチカレイが釣れだしたそうです。

少し深場に移動したようですね~。

 

そうしていると魚探に良い反応が出たので棚を合わせてみると・・・

ガツン!ヒット後食い上げてきた魚の正体は4kg程のトキシラズ!

お見事ですね~!!

まだ釣れそうな雰囲気はあったようですが2本目はヒットしなかったそうです。

なかなか難しいですね。もしかしたら棚を合わせてジグを振ってみた方が

反応したかも、との事でした。

 

 

最終的に

生け簀と120Lのクーラーが満タンの釣果!

流石ですね~!

釧路沖はトキシラズの夢がありますよ~!!

 

★渓流釣り情報★

6/19(月曜日)に石山店近郊の豊平川に行ってきました。

白川ダムの放流は少なくなりましたがまだ、放流中の為、

安全な場所での釣行。

新調した竿を振るいにいざ出陣。

出来る場所が限られ、少なかったですが

何とかGET!!

数は上がりませんでしたが楽しむ事が出来ました。

今後、ダムの放流が終わってからまた行く予定です。

水量やクマの出没には十分注意し釣りを楽しみましょう。

 

 

道南 ヒラメ釣り

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 酒井です。

いつも貴重な情報を頂いている

『元不仲親子の釣りとキャンプ』のたく☆まる様より情報を頂きました。

先週末、道南方面某所で(函館寄りの場所)でヒラメを狙っての釣行に行かれたそうです。

ソゲも合わせて合計8枚のヒラメを釣る事ができ

ヒラメ好調で、全体でも20以上あがっていたそうです。

たく☆まる様 ヒラメ初回釣行でしたが…昨年の年間枚数をいきなり更新とのこと。

今期のヒラメ調子が良いようですね。

いつも貴重な情報をありがとうございます。

 

留萌~苫前周辺 イワシ サビキ釣り 情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

釣りの帰りにお立ち寄りの当店常連様S様より釣果情報頂きましたので、早速UPさせて頂きます!!

 

6/20(火)留萌方面にてイワシが釣れているという情報を聞きつけ、留萌周辺の漁港でAM8:30から釣りを開始♪

撒き餌をすると多数の魚影が!!期待に胸を膨らませ、仕掛けを投入!!サビキ仕掛けに針数に近いウグイが・・・。

早々にあきらめ、北上、各漁港を回り、ひたすら撒き餌、仕掛けの投入を繰り返し、ようやく本命のイワシの群れに当たり、3時間ほど、二人で200匹以上のイワシが釣れたそうです!!!

仕掛は6号のサビキ仕掛け、撒き餌は多めに準備し、イワシを寄せるまでは多めに撒き餌を投入、寄ってきたらイワシが離れない程度にこまめに撒き餌をするのが釣果の秘訣!!

改めまして、S様釣果情報ありがとうございました。

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

久しぶりのニジマス釣行でめでたいゲストが登場!

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

古くからお付き合い頂いているルアーマン様お二人より情報を頂きました!ありがとうございます!

6月18日(日)久しぶりにお二人で道東河川へ。


水は濁りなくキレイだったようです♪期待感高まりますね!


ボサ際を狙うルアーマン様。そんなに攻めたらルアーロスっちゃいますよ(笑)


この日は小・中型メインだったようですが良い感じに釣れたようです♪キレイなニジマスですね~。


この日はなんとめでたいゲストも!タンチョウですね~。道東を感じますね~♪

そんな感じで道東もニジマスシーズン開幕です!タンチョウにも会えたらラッキーですね☆

オホーツク河川 ニジマス 好調キープ♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今週も本流釣師様から情報を頂きました。今週もありがとうございます!

6月18日(日)北見から車で50分ほどのポイントで、


BIG虹キャッチ!


今回も大型を釣り上げましたね♪サイズは。。。


61cm!このサイズになるとヒレも大きいです!

しかし、この日はこれより大きい物が掛って糸切れしたようです。まだまだ大きいのが居そうですね~。

オホーツクの河川も良い感じになってきました♪これから楽しみですね~!!

渓流釣り ニジマス 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!

手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

ついに、私、渓流デビューしてしまいました☆

初めてでドキドキしながらも

熊にも気を付けて、いざ!

一緒に行ってる友達に、色々と教えてもらいながら

海とは違って障害物が多く

的を得る感覚でキャストするのも、なかなか難しいですが

思っているところにルアーが落ちてくれると

嬉しい気持ちになりますね♬

そしてデビュー初日で、ニジマスに会えました(人´_`)!!

釣り仲間のみんなに見守られながらも

左に右にとはしる、飛ぶで

その瞬間、私は息をしてなかったかもしれません(笑)

タモ入れもしてくれて、写真まで撮れた時には

ほんと嬉しかったです☆

ニジマスさんに、ありがとうと伝え

元気に泳いでいきました。

今回のヒットルアーはこちらの

フィッシュランドオリジナルカラーのルアーになります。

海とはまた違う感覚で、ハマってしまいますね!

と言うか、もうハマってしまいました(笑)

これから色々と、物も揃えないと☆

次は、ブリジギングへ行く予定です!!

2023.6.18(日)道南函館方面ロックフィッシュゲーム

どうも皆さんおはようございます!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です 😆 

今回は【道南函館方面ロックフィッシュゲーム】魚がいる場所を正確に見極める。をテーマに今回はランガンスタイルで、魚が居着いてるポイントを正確に見極め、釣果に結びつくように頑張って集中力を高めてきました。

最初のポイントは干潮でシャローよりの奥ばったポイントが反応がなく、このままやっても厳しいので次の漁港へ移動するも反応はなく、4つ目の漁港へ。

干潮から満潮に切り替わるタイミングで4つ目の漁港に入り、潮通しの良い比較的オープンエリアになるポイントに入りました。

初のエリアばかりで苦戦気味でしたが、次第になんとなく魚が居着いているポイントが予想つけれるようになり、潮通しの良い船道に向かって24gをフル遠投してゆっくりズル引くとバイトが!

時間はかかったが一匹目を無事にキャッチでき、25㎝くらいのアブラコをヒントにもう一度同じラインを通して見ると、、、

今度は35㎝のアブラコをキャッチ!
どれもヒットワームはエコギアのリングマックス3(ナチュラルピンクウィニー)でした。

この後は風が次第に強くなり、他漁港はすべて反応を得られず…
最後に絞った漁港は比較的追い風ではあったが、波が高くなりつつあった為、タイムリミットは30分。

ここで最後にリミットメイクを決めようと本気で集中力を高めていくと…

ようやく金属的なバイトでフッキングすると手応えある引きで、慎重に寄せてくるがドラグが出される…それでもなんとか手前に寄せてネットインすると40㎝ジャストなアブラコでした!

これで完全にパターンにハマり3匹をキャッチ出来た事を忘れずに頭の中にしっかりデータを入れて、この日のメイン釣行は終了となりました。

お昼をまわりおかわりフィッシングで最後、豊浦方面の港で40㎝のアブラコと42㎝を無事にヒットパターンと魚がいる場所を見極め、トータル5匹でこの日釣行は終了となりました!

最高な一日をありがとう。

久しぶりにシビレましたが、バイトからフッキングミスも何回かあった為、次回の課題になる。

当店ではワームが豊富に取り揃えております。

今回使用したタックル

ロッド ノリーズ ロックフィッシュボトム710HS

リール ダイワカルディアLT3000-CXH

ライン シマノ パワープロZ PE0.8号

ショックリーダー ナイロン12LB

シンカー ジャングルジム ビーンズシンカー 24

フック カルティバ 瞬間フック#4

ワーム エコギア リングマックスパワーオーシャン3(ナチュラルピンクウィニー)

 

下記も✅をお願い致します!

FISHLAND YouTube

とりちゃんねる道産子夫婦 ←6月17日更新💡

Instagram←毎日更新💡

Facebook

 

ご来店を心よりお待ちしております♬