港内で手軽に釣れるハゼ釣り♬

こんばんは♪

みなさん釣りしてますか~?? 近郊の石狩でのハゼ釣りは安定の釣果でした。

釣りを始めたばかりの方にもおすすめの釣りです。また、お子様に何か釣らせたいという願いにもハゼ釣りはおすすめです。※安全の為、ライフジャケットは必須です。

10/13石狩新港でハゼ釣りをした釣果です。

165cm~180cmコンパクトロッドやルアーロッドで手軽に遊べる釣りです。

天ぷらやフライなどが美味しいです。

仕掛けはこちら⇓

☆ハゼっこ7号~8号☆

☆めっちゃブラー♬

ハゼはとにかく派手な仕掛けが大好きですので見た目がキラキラした仕掛けが良いでしょう♬

投げて置いておくのも良いですが少し海底で仕掛けを動かして待つことでアタリが出ることが多いです。

イソメは5cm~6cmくらいに短く切って使うと針に掛かる率が多かった♬

是非、皆様も旬のハゼ釣りを堪能してみてはいかがでしょうか??

 

小樽でマメイカ等も釣れ始めているので寒くなっても防寒着を来て釣り釣りに行きましょう♪

 

フィッシュランド太平店スタッフ小田がご紹介させて頂きました♬

苫小牧 ボートロックフィッシュ !

 

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 且見です。

 

 

F様より釣果情報頂きました。

苫小牧の沖提周りのボートロックにて良型のクロソイ、アブラコ!

 

 

クロソイは50cmオーバーのビッグサイズも!

ヒットワームはハイドアップ スタッガーオリジナル3.5、4インチ。

ジグヘッドはエコギアのイワシヘッド11、14g。

 

ベイトとなる小魚が多く、ラメ入りのシャッドテールワームに好反応とのことでした。

 

 

今回乗船した遊漁船は、苫小牧 勇払マリーナのホーネットさんとのことです。

 

これからますます最盛期を迎えるロックフィッシュゲーム!

おすすめの釣り物です。

ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。

 

今回好釣果に恵まれた、ハイドアップ スタッガーオリジナル!

各サイズ在庫ございます。釣行前にぜひ当店にてご準備を!

 

 

素晴らしい釣果情報ありがとうございます。

 

2023.10.15(日)石狩湾新港のハゼ釣りはまだまだ続く!

どうも皆さんおはようございます!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です。

 

しばらくSUPフィッシングを楽しんでいる私ですが、なかなか出せる日が無く、悔しい気持ちでいっぱい。

これから北海道の寒い時期に突入しますが、波なが穏やかな日があれば出ようと思っています。防寒対策とドライスーツもしくはウェットスーツが必要になります。

フィッシングカスタムした鳥海号です↑

さて、今回もお客様からハゼの釣果情報をいただきました。

前回より数が釣れたようです!

水温が低くなったおかげか、活性も高くなり今回の釣果に結びつけたみたいです!おめでとうございます!

 

ブラーだけでこの釣果なら十分ですね♪

まだまだハゼシーズンは期待がありますので、是非皆さんもハゼ釣りをしてみてはいかがでしょう!

 

下記も✅をお願い致します!

FISHLAND YouTube動画は こちらをクリック🖱

スタッフYouTube動画は こちらをクリック🖱

■ Instagram こちらをクリック🖱

■ Facebook こちらをクリック🖱

 

ご来店を心よりお待ちしております♬

厚田方面の投げ釣り情報

いつもご覧いただきありがとうございます!

手稲店 スタッフの澤田です 😆

 

フィッシュランドは、現在手稲店のみ

10:00~深夜0:00の営業となっています。

 

釣遊倶楽部様より釣果情報をいただきました。

 

まず重要な情報としまして、同倶楽部のメンバーが早朝、岩老から厚田方面へ戻る途中、群別を通った際に海側から山側へ向かってが横切っていったとの情報をいただきました。

ニュースにもなりましたが、10月5日にも群別にて熊の目撃情報があったので、出来ればその辺りには近寄らない方が良いと思いますが、やむを得ずその付近に行く際は細心の注意を払って行動して下さい。

 

さて釣果情報ですが、先週末、厚田方面にて釣り大会を行いまして8人が参加し、私は5位でした。

例年だと良型のカジカが釣れ始める時期ですが、今年は海水温が高いのが影響してか、アカハラやガヤ、フグなどのエサ取りが多い印象でした。

私はアブラコ狙いでしたが、釣れたのはアブラコ1本とガヤ1匹、ウミタナゴ1匹と対象外のフグでした。

これからの時期は、カジカやホッケ、カレイなど投げ釣りが面白くなるはずですが、今年は少し遅れているようです。

今からでも遅くはないので、準備して釣りに出かけてみてはいかがでしょうか⁈

 

漁港などで釣りをする際は、船の出入りも激しいため、走行の邪魔にならないよう釣りを楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずに、必ず持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心に楽しむため、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をお願い致します。

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中

 

<手稲店の営業時間>

11月5日までは 10:00~深夜0:00

11月6日からは 10:00~20:00までとなります。

 

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

イカメタル 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

10月14日(土)今年最後の
イカメタル行ってきました☆

PM22:00出港、AM3:00帰港。
今回も乗船した遊漁船は、アクティブ2さん!!

今回は、みんな仲間うちでの釣行。
少しうねりが残る中、開始☆

私には、アタリが無くまわりはポツポツ釣れてる状況。

何回かカラーチェンジ、イカがいそうな棚を狙って
私もポツポツ釣れる感じに。

ライフジャケットが何故か前に(笑)
今回、写真が少なくイカ単体の写メがありません(;・∀・)

前回みたいに、コンスタントには釣れませんでした。
みんな20〜30杯くらいの釣果でした。

また来年、爆釣の日に当たりますように(ㅅ˙ ˘ ˙ )

アクティブ2 工藤船長、ありがとうございました!!

 

ー今回乗船した遊漁船ー

アクティブ2

お問合せはライン公式アカウントにて☆

 

https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=867oswfp

 

Twitterからもできますよ☆

 

 https://twitter.com/active2yugyosen?s=21&t=qOF3k-3KF0MDGSy7jNJUgw

 

🍄秋の渓流釣り

 

永山店スタッフの伊藤です 😛 

 

15日は釣り仲間の後藤さんと和寒方面の渓流へエサ釣りに行ってきました!

 

この日は他の予定も有るため、6時半から約3時間の短時間釣行です。

 

まず1カ所目のニジマスポイント

 

 

 

3回ほどエサを流すとヒットです!

 

 

 

 

その後、同時にヒット!

 

2人とも2.7mの渓流竿の為、体高があるこんなニジマスの引きは中々スリリングです!

 

 

 

 

2人で6匹程釣った後は場所移動、次はヤマメポイントです。

 

 

 

 

 

小型が多いですが終了時間までコンスタントに釣れ楽しめました!

(今回の魚は全てリリース済です)

 

 

秋の釣りはキノコも見逃せません!

先週はナメコやヤマブシタケなども採れました 😀 

移動の最中は周りも気にしましょう! 😉  (袋も忘れずに!)

 

 

 

 

道東釣行 2023.10.14

 

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 且見です。

 

13日夜から根室へ行ってきました。

現地到着はまだ薄暗い5時。

ソイが釣れそうな雰囲気満々なので、

スタートはデプス サカマタシャッド 6インチ リアルカラーから。

予想通り、良型のクロソイ、ガヤが連発と好スタートに。

 

 

明るくなってからも、カジカ、ウサギアイナメ、本アイナメ、クロガシラ、クロガレイ、ハゴトコ?、コマイ等多彩な魚種が釣れました。

 

 

ハイドアップ コイケシュリンプ オリジナルが 、カレイ類には好反応で30~40cmと良型サイズが6枚ほど釣れました。

 

念願の真っ赤っかなウサギアイナメは一誠 bibibiバグ 3.2にてヒット!

嬉しい一匹となりました。

 

 

カジカ、ガヤ中心でしたが、トータル50匹以上の釣果に恵まれ、キャッチ&リリースで楽しんできました。

 

多彩な魚種が狙える根室方面!

サビキ釣りを楽しまれている方々は、良型のサバやチカが釣れてました。

 

札幌からは距離が離れていますが、おすすめの釣り場です!

 

今回良型のソイが釣れた、デプス サカマタシャッド6インチリアルカラー

全 4色在庫あります。

 

 

残り少なくなってきてますので、お早目のご来店お待ちしております。

 

🦑函館山沖船イカ絶好調🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

10/15(日)入船から出港の神凰丸(西山船長)より情報いただきました🐟

6名のアングラーの方とともに6時出港🌊

150Mラインにて、大漁です🦑

イカのサイズは大きめ!

ベテランの皆さんはどんどん数を稼ぎます!

一度に2ハイ~3ハイかかってくることも😻

良い人で60パイ近く、1人平均50パイと素晴らしい釣果となりました😊

↑船上では一夜干しも🦑

新鮮なイカが沢山釣れました😊

こんな感じで、連日函館山沖は船イカ絶好調(^^♪

皆さんステキな笑顔でとっても楽しめたようですね💛

西山船長⚓この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

※船が新しくなり、パワーアップしました🚢

ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960

秋の風物詩♪ヒメマス&アメマス釣果情報

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

先日当店スタッフが、


屈斜路湖でヒメマスを釣ってきました!いよいよ秋本番という感じですね☆


秋の色合いになったアメマスも!良い感じにサビていてカッコイイですね~♪


夫婦で同時キャッチ(笑)良いサイズです☆

今年のトラウトシーズンも残りわずかですね。。。悔いが残らないよう最後に良い魚釣りたいですね~!

🎣函館港内穴釣り情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

10/15(日)当店専属の少年情報員3人組様より情報いただきました😊

いつも竿を背負って、釣りの前に当店にお買い物に来て下さる少年情報員3人組様👦

なんと朝7時より七重浜の防波堤にて、釣りを開始!

各自それぞれ、お気に入りの穴にて、ブラーにイソメを付けて穴釣りを開始。

↑穴釣りでは丸々と太ったハゼが沢山釣れましたヾ(*´∀`*)ノ

また、穴釣りにてカレイもGET!

ハゼは立派なサイズがこんなにも👏

とっても元気な少年情報員3人組様😊(右は当店店長)

こんな感じで、函館港内穴釣りが好調となっております!

当店専属の少年情報員3人組様!この度は釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さり、ありがとうございました✨