常連様から情報を頂きました!!
4/20(日)栄浦港のカレイ釣りが好調♪昼まででキープサイズ11匹の釣果です♪
釣り方はタラシ釣り、チョイ投げ釣りでエサは活イソメがベストです!
少し遅い開幕となりましたが5月連休中は爆釣かもしれません!
昨日、当店のお客様より情報頂きました!!
当店でルアーを購入…いざ聖地へ出撃!!
結果…見事に咲かせてきました~♪
サイズは50cm弱と中々のサイズ!!
今回のポイントは誰もいない磯場!!貸切状態での釣りだったみたいです!!
この他に海アメは数匹釣れたとの事ですよ~♪
ちょっと遠征ですが、チャレンジする価値は大いにありますね~!!
ちなみに…今回のヒットルアーは当社一押しのルアー!!
チェリーボム30gのアカキン!!
このルアーは使って頂けると分かりますが、ただキャストしてリトリーブするだけで釣れてしまいます!!
ジグはジャークやストップゴーなどロッドワークが基本になるのですが…
「チェリーボム」はロッドワーク無しでも勝手に魚の動きを見事に演出してくれます!!
①ローリングアクション
②ウォブリングアクション
③リールを巻くのを辞めた時のヒラ打ち
④フォール時の自然なフォール
⑤飛距離性
これだけ整っていればサクラ、アメマスはもちろん、他の魚種にも通用します!!
因みに…この日はコレ1本で全てしとめたとの事ですよ!
これから始まるヒラメや、ショアブリにも効果的な商品なのです!!
是非是非お試し下さい♪
毎度様です!大変ご無沙汰しておりました。
20日の夜に、抱卵ソイの試し釣りで石狩沖の流しへ行って参りました!
3時間程度の釣行でしたが今回良い結果を出すことができました!
夜8時半から準備し、10分程度でポイントへ到着。まずは際ギリギリを狙い
スイミング・・開始3投目で明確なアタリ!24cmのソイでした。
デカソイはボトムぎりぎりに付いているためベイトタックルに変更し底を丹念に探ると・・ググッと良いアタリ!
しかも強烈に潜り始め、今回新調したKPYノースランカーがしなる!!
根もあるので慎重に上げる事3分。何と45cmが登場!!
ポイント変更し赤灯台周辺を流すと28cm近いレギュラーサイズがポツポツ
釣れ、干潮の為、納竿。
※ 白灯台でも40cm近い個体上がった情報入っていますが、まだ数は少ない様に感じました。
今回釣れた個体には卵が入っていなかったので、本格的になるのは少し先かもしれません。
スロージギングで挑んでみても面白そうです!
今回使ったKPYのノースランカーですが、大ソイも上げれます!私はこれが入魂です(笑)
50cm超えもやりとり出来ると思います!
非常にコストパフォーマンスに優れたロッドなので、一度使って見て下さい!
遊漁船等もご紹介致しますので是非ご来店ください!
今回のタックル
ロッド:KPY ノースランカー 70MHB
:シマノ ワールドシャウラ 2652R-2
リール:アンタレスAR
:10ステラC3000HG
ライン:バークレー トライリーンMAXX 16lb
:アプロード GT-Rウルトラ 8lb
ヒットワーム:ヴァガボンド エアーベイトグラブ5.5 チャートゴールド
新道店 佐藤
お客様 Kさんより連絡おいただきました。
苫小牧コールセンターのあたりで
朝方にマガレイ 釣ったようで、
そのほかにもイシモチなど含めて8枚
釣ってきたそうです。
ムム…。日本海側の浜益~増毛にかけては、カレイの釣果悪いのですが
苫小牧方面はカレイが釣果良いのでしょうか?
今日も浜益海岸に釣りから帰ってきたお客様にお話を聞きましたが、
投げ釣りしている方は、あまり釣れているようすなかったみたいです。
投げ釣りしてる人より、ルアーマン(海アメ、海サクラ狙い)の人が
多く、浜益~増毛、毘沙別川河口あたりまで、休日もあって人が多かったそう。
お昼くらいに来店されたお客様は、サクラマスの小さいやつを1匹釣ったと
嬉しそうにお話を伺いました。
うん。魚は薄いけどいるみたいですね。
水温が低いからまだ最盛期ではないようですが、魚の岸よりが遅れているということで
来週も期待して釣りにいきましょう~!!