現在噴火湾方面は船カレイが絶好調のようです。
昨日も山越沖のパワーボートでの船カレイ釣りにて、1人で100枚オーバーのお話も伺いました。
型も良く、マガレイは38cmを頭に子持ちのとても食べ応えのある良いカレイとの事です。
他にも昨日は山崎漁港沖の船カレイ釣りにて、200枚オーバーのお話も伺いました。
15m近辺から20mくらいの水深が良かったそうです。
この方面のカレイはまさに最盛期って感じですね。
情報ありがとうございました!!
当店お客様より情報いただきました!
5/12(月)3時30位からつり始め、50cmオーバーのサクラマスゲットしてきました!
今年かなり浜益海岸に通って、小さいサクラマスは2本あげていますが、
大型がまだ釣れていなく、悔しい思いからの大型ゲット!
釣れたルアーは、画像にもありますが、↓こちら
FLで絶賛発売中の『チェリーボム 赤金 40g』
当店お客様の話ですと、ココ最近はアカキンらしいです。
このルアー、最近調子よくて本日、3回バラシたように、
あたりが良く出る相性のよいルアーだとおっしゃっていましたよ!
また、明日も行って釣ってきますと熱いコメントを残して帰っていきました。
たのもしいなぁ(笑)
新道店の佐藤です!毎度様です。
お客様より「石狩湾新港で何が釣れるか教えて下さい」との声を聞いていましたので
今回、投釣りへ行って来ました!
10日夜?11日午後までのまったり釣行。
到着が夜9時半頃になり先行していたエサ屋S父と合流。
話を聞くと開始1投目で良形クロガシラを上げたとの事で期待が高まります。
準備を始め、釣行開始!竿を2本出し、遠投とちょい投げで探るもアタリは少ない・・
稀にウグイらしき反応が有るものの乗らず・・釣り談義しているとエサ屋のS本人と仲間のS様が到着!
ここで私は5時間程仮眠。夜が明け、朝マズメ突入!
遠投していた私の竿に反応があったそうでウグイ様と小型クロガシラ!
皆さんも2?3匹釣れていました。短時間に釣果が集中して朝8時頃からは反応が少なく、
忍耐の釣りでした!釣果は1人5?6匹(エサ屋のSは夕方まで粘り15匹前後)
小さいながらも釣れ、楽しい釣行でした!
今回入った所はクロガシラ・スナガレイ・ウグイが多く、朝マズメに釣果が集中しました
ちょい投げでもOKです!(110m程遠投しましたが2匹のみ、他はちょい投げ)
エサは生イソメ・塩エラコを使い仕掛けは13号の遊動仕掛。オモリは25号と27号でした。
周りも結構釣れていました!近場ですので是非行かれてみて下さい。
新道店