6/3今日もブリが釣れていますね。
朝方はかなり食いがよかった様で、14本の釣果との事です!
昨日は定員乗って29本の釣果だったようです\(◎o◎)/!
サイズが大物ばかり上がっているので、引きがかなり重そうです(+o+)

上がってきたらみんなこのサイズ\(◎o◎)/!
とにかく船の中がブリだらけ(@_@;)
たまらないですわ(^_^;)
ここ毎日こんな感じで釣れています!
予約早めに入れないと埋っちゃいますよ~ヽ(^。^)ノ
北光店スタッフ N
今日はのんびり港でのチョイ投げ釣りへ

先週末30日から6月1日に掛けて
旭浜漁港にコマイが入ったと聞きつけ早速行ってきました
隣でつりをしていたご夫婦は同じ時間帯で30匹以上釣っていました
この日の仕掛イワシ、シシャモ釣に使う7~8号前後のサビキ。
投仕掛は釣果ががくんと下がります。
イソメチョン掛けサビキ(シシャモ釣りと同様)で釣りましょう

ちなみに前日、前々日とやはり100匹超の釣果が続出だったそうです
この日も他の場所で早朝から釣っていた人たちは50匹以上の釣果のようでした
なにやら黒い群れが港内を行ったり来たりしているのを目撃
突然、竿が急にしなりだしたと思ったらサビキ仕掛にスレ掛かってしまい
揚げてみるとなんとボラの大群でした。
ブリが早くも釣れている噂を聞きつけ、ブリジギングへ
行って参りました!
朝4時出航し、12時までの釣行。場所は無線塔沖の50メートルラインでした。
魚探にベイトの反応があり、ジグを着低させハイピッチジャーク。
早速ヒットしたのは・・ホッケのスレ掛かりでした。ベイトのオオナゴを追って来ていた群れの様で、
この後も落とすとホッケ、ホッケ・・、4人で15匹程釣れてました。
場所移動を決意、10分程走っていると魚探が鳴り響く!
すぐにジグを着低させ再びジャーク!!すると私にヒット!!

強烈な引きに耐え上がってきたのは80cm近いブリ!!(計測後6kgでした)
9時頃から徐々にアタリがあり、同船していた方にヒット!
休憩を挟んでいると、60メートルラインでとんでもないブリの反応!!
ベタ底から中層まで全て反応があり、魚探が5分以上なり響く!!
いきなり搭乗者全員にヒット!!タモを持ち船長が動き回る!!
私は海面に上げるもフックアウト・・無念でした・・
この後、入れ食いモードに突入!!あまりの凄さに私は動きが止まりました・・
とにかく凄まじい勢いでヒット連発!!一瞬で船のクーラーが満タンに(笑)
私もヒットするも4回バラシ・・2回プツン・・今頃はジグをくわえたブリが泳いでいる事でしょう・・
フックを替えてようやくバラシが減り2本キャッチ!もう体力の限界になり私は収竿。
船中29本、竿頭は12本。私3本、98cm 8kgでした
ベテランの腕の違いを見せ付けられた釣行となり大変勉強になりました!

今回はブルピン系に反応が多かったです。1~2本準備すれば有利だと思います
棚はベタ底から中層まで様々でしたが、活性は高い様に感じました。
今回使用したのは、フィッシュランドオリジナルカラーのハオリでした。
これで2本キャッチ出来ました!



強烈な引きを味わえるブリジギング、初めてみませんか?
今回はブリ釣り始めての方が8本も上げていましたよ!
私も出来る限りサポートしますのでお気軽にご来店ください!
新道店 佐藤
お客様情報です。
6/2当別沖の船釣り(ジグ)にて、ソイにホッケ、アブラコのクーラー釣りだったとのお話を伺いました。
実際にクーラーを見させて頂きましたが、他にミズクサガレイもおりまして、クーラーは満タンの様子。・・・凄いですねー
←オリジナルジグに赤いかを使用との事
お客様は超ベテランの方でして、自分で作ったオリジナルジグ、通称マリリンちゃん(笑)で全て釣り上げたそーです。
参考に何個か預かりましたので、興味のある方は是非お店まで。とても面白い形をしております(笑
情報ありがとうございました。
お客様の本日早朝の釣果です。
お客様は100mくらいの遠投にてカレイを狙ったそうですが、トータル釣果は30枚くらいゲットとなったそうです。
カレイはマガレイが中心。他にクロガシラが数枚。エサはオリジナルの塩イソメを使用したとの事でした。
←これくらい釣れたそうです。
お疲れの所、お店に寄り道して教えていただきまして、大変感謝です。
またよろしくお願いしますね。
6/2(日)少年情報員のジュピタくんと当店スタッフKとで、森の蛯谷に根物狙いに行って来ました!
到着は10時。とても天気が良く、ベタ凪でした。
鏡のような素晴らしい景色!
こうゆう日はあんまり釣れたためしがない・・・・と不安にかられつつも、
到着して早々にジュピタ君がHIT。
ブラーにイソメでアブゲット。
立て続けにカジカさんもかかってきました。
スタッフKも得意の穴釣りでガヤHIT。
ブラクリにイソメでした。
お昼を過ぎてくると、日差しが増し、暑さに耐え切れず、川へ移動。
この日、解禁日ということもあり、蛯谷からすぐ近くの鳥崎川へ。
初めて行く川だったので、ポイントがわかりませんでしたが、
釣り人の形跡はたくさんありました。
ここではライズも確認出来たのですが、HITせず。
そんなこんなで、そろそろ森のくまサンが出てきそうだったので、
引き上げることにしました。
本日、川はノーヒットでしたが、川は行くだけで癒されますね!!