積丹ブリジギング爆釣中

8/6海友丸さんから釣果報告頂きました(*^^)v
急に食い気が凄くなりました(@_@;)
釣ってる人は30本上げた人も居るとか(@_@;)
今回午前便初心者3人で19本
海友丸 1 (3)

海友丸 2 (3)

午後便3人でリリース合わせ41本

海友丸4 (3)

そして、この方今年5回の乗船で90本目だそうです(@_@;)

海友丸3(3)

暫く爆釣の日が続きそうです(*^^)v
今がチャンスですね(^O^)/

釣ってみたい方は、予約しましょう~

ご予約・釣果情報は下記ロゴをクリック

北光店スタッフ N

積丹ブリ KPY鰤王Ⅱ実釣

6日の午後便で、海友丸さんに乗船してきました!
今回のテーマはKPY新商品の鰤王Ⅱの実釣です。

船中3名での釣行となりました!

最近は新商品も続々と発売され、ハオリジグは私の鉄板になりましたが1種類ばかりでは
面白くない・・そこでKPY他、自分に合ったジグも探してみました。

到着よりすぐ漁探が鳴り響き、友人と私にダブルヒット!
o0720040513026387457
3キロのブリでした。

このポイントが今回反応がある場所らしく次々にアタリが出ます。
そして目的の鰤王Ⅱをチョイス!ハイピッチジャークでアタリを探すと・・
これが正解!!
5067
KPY鰤王Ⅱ 230g赤金

この後3本もヒット!!

次にチョイスしたのは、KPYメタルジャーク
これは登別店のT店長が実釣しているのですが、私が使うのは初めてのジグ、
動かし方も解らないので、スローピッチで探ると・・
5064
KPYメタルジャーク 180g ブルーピンク

こちらは2本上がりました

反応もなくなり次のポイントへ移動するも・・これと言ったアタリも無く
帰港してきました。

船中25本前後(リリース含めると40行ったかもしれません)
私9本、友人6本 同船の方 10本以上・・凄すぎです。
DCF00077
私はブリの初リリースを行いました(笑)

今回使った「鰤王Ⅱ」ですが、150g230gともフォールする速度が速いので着低が容易でした。
初心者の方にも使いやすいと思います。引き重りも感じませんでした。
(人それぞれのフィーリングが有りますので、私の主観です)
IMG_4721
今回私が使用したジグです

迷ったらまず1本、使ってみてください。カラーやgも各種用意しております。

「メタルジャーク」も使いやすいジグでした。これは色々な使い方が
出来そうなジグでしたので、今後試してみようと思います

入れ食いに近い時間もありましたが、ジグによっては全く喰わない物もあり
反応ある物を探すのもブリジギングの面白さと感じる釣行となりました。

新道店 佐藤

函館山沖イカ情報!

8/6(水)常連のお客様と少年情報員ジュピタ君と当店スタッフKとで遊漁に乗って山沖にイカ狙いに行って来ました。

今回お世話になった遊漁船はおなじみ白姫丸(斉藤船長)に乗船。

出港は午前4時。函館山沖130Mを目指します。

山沖

見た感じ、波は穏やかに見られますが、結構なうねり。

早速仕掛けを投入するも、200号のオモリでも底を取れない感じでした。

しかし、こんな状況でも名人Mさんはランダムに釣り上げます。

イカ最後

イカのサイズもだいぶ大きくなって来ました。

お刺身にするにはちょうどいいサイズ!

この日はベタ底にアタリが多く、下針に多く掛かってきました。

イカ取り込み

名人Mさんが使用したイカ針はヤマシタのサカナ針青18cm。

まだ、イカが小ぶりだったので少年情報員ジュピタ君は14cmを使用。

10時近くに場所移動。すると名人Mさんに猛烈なアタリ。

「これはサメだね」と皆でサメを待ち構えていると、なんとほとんどの針にイカが掛かってサメと間違えるくらいの引きになっていました。

移動するとまた、ここでも潮の流れがハンパない!

上の潮の流れと、底の潮の流れが真逆。仕掛けが流されて大変でした。

イカは掛かるのですが、サメの猛威にも襲われ、スタッフK、サメに仕掛けロスト。

仲良し7

2人仲良くサメと格闘中。

この日の釣果は、名人Mさんで30杯。

スタッフKとジュピタ君で合わせて20杯強となかなか渋かったです。

イカ大

早速、夜ご飯はイカ刺し!新鮮なイカにジュピタ君も大満足していました。

これからイカのサイズも大きくなってきて最盛期に入ります。

ぜひ行かれてみて下さいませ。

白姫丸? 斉藤船長 090-3468-0259

 

 

 

 

 

 

ノーザンボイジャーⅡ様からブリ情報いただきました♪part3!

こんにちは!先日に引き続きまたまたノーザンボイジャーⅡ様から積丹ブリ情報です!

本日は先日にもまして爆釣だったようです!

釣果は70本OVER!!凄いですね~

ブルピン・赤金といったド定番カラー良かったそうです。

ぶり1 ぶり2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイズは2~6キロですが、これだけ釣れれば文句なしですね!スタッフNも近々出撃するかも・・・

明日からはまだ空席あるようです♪

『NORTHERN VOYAGERⅡ』では乗船予約受付中。お問い合わせ・予約は

080-1884-6794??? 杉本船長までどうぞ!

 

積丹船イカ情報

当店ご利用のお客様より情報をいただきました。

美国沖でマイカが90杯の釣果
夜6時から11時までの釣果だったそうで
水深200メートルラインでオッパイ針が有効との事でした。
情報いただきありがとうございました。
イカ写真

当店ではイカ用品続々と入荷中でございます。
イカ用品は当店でお買い求めくださいませ。
ikaコーナー

石狩沖堤(^O^)/

8/3北光店お客様10名とスタッフN、沖堤まで行ってきましたヽ(^。^)ノ

__ 6 (3)

とりあえず、暑い・・・・・・
そんな事で、焼肉です(@_@;)
今回は豪華な焼肉になりました(*^^)v
ブリの丸ごと解体ショー、鹿肉ステーキ、焼肉、シャコ、ネボッケ、ツボダイ、ナメタカレイ、サンマ、ソウハチの干し魚、スイカ(*^^)vなどなど・・・・
スタッフN少し買いすぎました・・・・<`~´>

でわなく、肝心の釣果は・・・・・

__ 5 (3)

殆ど竿を振らず・・・・夕方からアブラコ、ソイ、ガヤの穴釣りメインで、5~38cm位のがポツラポツラ釣れました(*^^)v

__ 1 (3)

__ 2 (3)

__ 3 (3)

スタッフNが釣りしたのは15分位かな~(@_@;)
それでも、この日最大のアブラコ38cmですから\(◎o◎)/!
__ 4 (3)

今回は夜10時まで皆様お疲れ様でした(^o^)丿

今回石狩のリトルベイさんに協力頂きました!
リトルベイホームページはこちらからクリック ↓

北光店スタッフ N

美丘☆石狩調査隊!!

 

 

おはようございます!!夏バテ気味なM子です… 😯

何処にいても暑すぎます…。

本日より天候がよくないトカトカ…?湿度MAXでマスマス最悪や…。

 

さて!!!!なんだかんだ、そんな中でも昨日は石狩に行ってまいりました!笑

M子オンパレードでお送りいたします…ご了承ください。笑

 

シャコ釣りで釣り場は大賑わい!!!さすが日曜日ですね。

仕事終わりに行って21時頃着でしたが混んでました~!!

 

誰も居ない所を見つけてチョロット釣り開始♪♪

 

投げて早々とヒットしたのは…

カニーン

 

え、カニ。

ココに来てまたしてもカニ。笑

苫小牧でも石狩でもカニかよ…チクショゥ

 

特派員も隣でカニ

カニ

貝殻を背負っております。

 

 

お次ぎましてヒットしたのは、おちびちゃん

ちびカレイ

か、かわいーい? 😳 けど付いてるの分からなかったょ

はい、リリース…。大きくなってねー

 

次は

っちハゼ

ハゼ。

 

そしてカニカニカニ。全てリリース。

うん、今日はこの辺で撤退!!!

 

ギリギリ…【ボ】ではないのでOK~っ♪笑

 

以上昨日の強行釣行編 M子がお送りしました~☆

函館山沖ブリジギング!

本日8/3(日)常連のお客様Kさんと少年情報員ジュピタ君、当店スタッフ(店長、スタッフS、スタッフK)とで函館山沖に2馬力パワーボートにてブリジギングに行ってきました。

前日の常連のお客様Kさんの釣りっぷりに、いてもたってもいられなくなった当店スタッフは、

仕事前のほんの少しのチャンスに全てを賭け、はりきって出港しました。

出港は午前4時。波、風ともに穏やかで、水面は鏡張り!

ぶり1

スタッフSのピンクボートにはジュピタ君が乗船。

函館山沖120Mラインを目指し、フルスロットル。

途中に何度かナブラ、跳ねも確認。テンションMAXでした。

ポイントに到着すると昨日、この場所で2本GETした常連のお客様Kさんと合流。

我々も、Kさんの近くをウロチョロしながらジグ投入。

到着して30分位でしょうか?魚探に反応あり我々のシャクリスピードもUP!

するとジュピタ君にアタリが!!!しかし痛恨のバラシ!

すぐにハイピッチでジャークを開始。ジュピタ君の「きたぁぁぁ!!」という雄叫びと共に

ドラグ音が鳴り響き、大きく竿がしなります!!

すると電動ジギングのKさんも「来たぁぁっ!!」

こちらもまた、竿が大きくしなり、慎重なやり取りの末、先にKさん良型GET。

さすがです。お見事です。

ジュピタ君のファイトはまだ続いており、「デカイかも??」という期待で皆が見守るなか、

船頭スタッフSの巧みな操船技術もあり無事GET!

91cm、8.1キロのなかなかのサイズ!!

ブリ4

ジュピタ君は自己記録更新だったそうでした。

この2本の取り込みでタモを2本破損したスタッフS(笑)

ブリには丈夫なタモが必要ですね!!

その頃、当店店長は目当てのブリを諦め、イカに挑戦!!

イカ針にクラゲをGET!

ジギングではフグをGET!と、ボーズはまぬがれたと喜んでいました。

そんなこんなで、そろそろ開店時間も迫ってきたので終了となりました。

帰り道にも巨大ナブラ発見で、Kさんはここでもフクラギを2本釣り上げられました。

本日の釣果はブリちゃん2本!!

3ブリ

山沖は熱いです!!是非行かれてみて下さい。

 

 

 

本日のアキアジ情報!!

8月3日(日)大津方面
アキアジ釣果が全体で20本程度
投釣り中心の釣果
ウキルアーでも10本前後の釣果
今のところ投げ釣りでの釣果が良いようです

釣る人でルアー釣り 4本の釣果

クルセイダ2

今期のあたりルアー、カラーです
クルセイダーネオンカラーはやはり強いですね

ノーザンボイジャーⅡ様からブリ情報いただきました♪part2

こんにちは!先日に引き続きまたまたノーザンボイジャーⅡ様から積丹ブリ情報です!

本日は爆釣だったようですよ!

なんと4人で45本!!凄いですね~

ブルピン・ピンクシルバーのルアーが良かったそうですが、ここまで釣れるとカラーは関係ないかもしれないですね(笑)

ぶり

 

 

 

 

 

ぶり2

 

 

 

 

 

何度もいいますが、やっぱりブリ良いですね~

『NORTHERN VOYAGERⅡ』では乗船予約受付中。お問い合わせ・予約は

080-1884-6794080-1884-6794 杉本船長までどうぞ!