9/21 岩内港

北光店 お客様K様より、釣果報告を頂きました。

9/20夜から岩内港へワームでヒラメ狙いに出かけられ、しばらくアタリもなく、日が昇り水温が上昇し始めるとフグの猛攻に苦しみながらも
30cmほどのソイをあげられたそうです。 ワームや仕掛けの予備は必要になりそうですね。

1411248102323

情報ありがとうございました。

オホーツク方面の鮭事情…!!

今年は全く魚に縁のない特派員S…年々釣れなくなっている気がします!!

そんな特派員を置いてオホーツク方面へ旅立った常連様のY様からの情報です!!

釣果が安定的に聞こえている網走漁港!!

昨日からの釣行で計4本の釣果とのことでしたが…うん!普通に羨ましいっす!!

__

色の付いた魚体と入って間もない群れが混載しているみたいですね♪

釣り場はやはり混雑しているみたいですが、マナーを守って楽しく釣りしましょうね!!

__1

今年のオホーツク方面はコレからが期待大です!!

朝晩は冷え込みますので防寒対策シッカリして遠征してみてはいかがですか?!

今年は5年魚が多く見られるので大型が多いみたいですね♪羨ましいです!!

こちらの情報はウキフカセでの釣果です♪

棚を深くしてあげると…!!!かも知れませんね♪

特派員Sは…日帰り強行やるか悩み中です!!

 

日高方面 アキアジ釣果

本日、2回目の投稿でございます♪

どうもうっちーです(゚▽゚*)ニパッ♪

釣行帰りにお客様がお店に寄ってくれましたー!

日高方面に釣りに行ってきたそうです☆

釣果はオス×1メス×1銀ピカアキアジですO(≧▽≦)O ワーイ♪

DSC_0108

タカノハ狙いで釣りに行ったのですが、タカノハ仕掛にアキアジがヒット!

すぐにアキアジ仕掛に変えて…オスを1匹GET!!!!!

 

すごいですねー…タカノハ仕掛にアキアジ…ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

サケ食べたい・・・笑

貴重な情報ありがとうございましたーサンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/

 

 

 

 

 

9/21 石狩湾新港チカ釣り速報

本日、朝5時~12時まで石狩湾新港の東埠頭の(通称)砂上げ場で
チカの10~18cm級が200匹とその他にもサバも混じりで釣れたと教えて頂きました!
__ 2

仕掛けはスピード仕掛けの7本針で3号~4号でオキアミを付けての釣果で
サバなども掛かる為、仕掛けの予備は多めに準備が必要です!

2014道南アキアジ情報 No.8 (9/21)

9/20(土)早朝情報です。

①乙部の栄浜でのサケ釣りでは、朝方全体で20本くらいの釣果だったそうです。情報提供のお客様はルアーで3本ゲット(銀毛のメス×2、オス×1)

②鹿部の常路川河口では、早朝サケゲットはなかった模様。横の磯谷川河口では1本ゲットがあり、河口にも2~3本サケが泳いでいたそうです(少年情報員ジュピタ君より)

③当別川河口では早朝は右岸奥側のサーフで×1本サケのゲットがあったとの事です。

以上サケ情報でした

苫小牧ハモ情報

1411261488355

お客様情報、9月20日苫小牧西港での釣果です。

中りも散発でかなり苦戦なされたそうですがなんとかハモゲットです^^

もう少し数でるともっと楽しいかもしれませんね^^

9/20 オホーツクアキアジ情報!!

当店のお客様よりオホーツク方面のアキアジ情報を頂きました!
今回、止別川河口で釣行されており80cm級6kgのアキアジをGET!

__

アキアジ釣り場では有名なポイントで混み合う中で一生懸命キャストを繰り返して
今季のアキアジをGETされており引きも良く楽しかったと教えて頂きました。

ルアーはブルー系・ブルピンが良く釣れていたと教えて頂きました!

大津方面アキアジ情報

翼アキアジ!!
お客様情報です!!
大津方面に浮きルアー釣りで釣行され見事メス1匹GET!!
全体で20本前後の釣果♪
HITルアーはEndoCraftサモメタ レッドドットバックだそうです!!
その他にもダイワアキアジクルセイダー ネオン・EndoCraftサモメタ ブルーにもアタリがあったそうです♪

今後の釣果に期待!!

2014道南アキアジ情報 No.7 (9/19)

①9/19早朝情報です。乙部の栄浜でのサケ釣りでは、本日全体で14~15本。1人で6本ゲットのベテランさんもいたとの事です。釣りスタイルはウキフカセ。

②同じく9/19早朝情報ですが、江差の五勝手漁港の港内にサケの群れが入ったとの事で、本日全体では20本以上のサケが上がったとのお話でした。釣りスタイルは皆さんウキフカセとの事。

③9/19朝方の鹿部の常路川河口では、ゲット1本、跳ねが1回確認出来たとのお客様情報あり。

④9/19当別川河口では、沖にかなりの数のサケの群れが確認出来たそうです。まだ投げても届かない距離との事でしたが、これが入ってくればかなり期待が出来そうです。

以上本日のサケ情報でした。

庶路ダム ニジマス

3週連続の庶路ダム釣行~

9/18今週も行って来ました庶路ダム!

DCIM0968

山も紅葉が始まりましたね~

この3週間ですっかり景色も変わって来ました。

釣果は元気の良い30cmほどのニジマスが7本。

DCIM0965DCIM0967

今週もニジマスのジャンプでバラシ多数・・・

今週もヒットルアーはバックス6.5g レッドキャット

DCIM0966

これからの季節、内水面もルアーが楽しい季節になりますね!