突撃!噴火湾ロック!

いつもご覧いただきありがとうございます!久しぶりの登場スタッフ関です^^

9/13(土)仕事が終わってから特派員じゅぴた君と常連TK君を釣れて森漁港へナイトロックに行って来ました^^

12時頃まずは森漁港の新港でスタートフィッシング!

始めてすぐにアタリ!乗らず・・・アタル!乗らず・・・魚のサイズが小さく更にショートバイトが多い・・・渋いなあ・・・と思ってた矢先遠くから「フィーーーシュ!」と雄叫びが!

森 ガヤ24cmのガヤ!TK君やるじゃない!

負けてはいられない!と燃える関とジュピタ君! ジュピタ「あ、きた。」とボソっとつぶやき上がってきたのは15cmのソイ!?どうやらショートバイトの犯人はこやつだったようです・・・

写真を撮ろうと思いましたが「小さいから写真を撮るんじゃない!」とジュピタ君に怒られてしまいました・・・ソーリー!

さあここまで1匹も釣っていないスタッフ関・・・「釣り具屋店員を甘く見るな!」

森 シマいどーーーーーーん!!シマゾイどーーーーん!!

森 シマ2本日最大となる27cm!してやったり!

新港の方では関1匹、ジュピタ2匹、TK1匹と接戦!

この後旧港にも足を運び2回戦スタート! 前半の汚名挽回に燃えてた関がフィーバータイムに突入! 入食いモードで数釣り万歳!でも・・・みんなベビーばかり・・・10~15cm・・・もはや虐待ですね!ソイちゃんごめんよ(;x;)

そんなこんなで各々10匹ほど子ソイと遊びビッグワンがなかなか出ないためジュピタ君も渋々子ソイで1枚パシャリ!

森 クロ2ナイスフィッシュ!ナイスミニマム!

そしてTKはというと・・・「フィーーーーッシュ!!!」とまた雄叫び!上がってきたのは・・・

森 ナマコナマコかよ!笑

結構引いてるというガセ情報を聞かされていたのでガッカリ&爆笑w ナマコさんはすぐに海へ帰っていただきました。。。

結局後半はジュピタとTKがフィーバーしてストップフィッシング!

久しぶりにロングタイムで楽しませてもらいました^^

港内にチカなどのベイトがたくさんいたのでシャッドやピンテールのワームがGOODでした。またサイズが小さいので風が無ければシンカーは1.8~3.5gがオススメ!根掛かりしやすいポイントもあるのでテキサスの方がストレス溜まりませんよ^^

家族連れでも楽しめます^^レッツ森漁港!!!

9/14 岩内港ロックフィッシュINヒラメ情報

本日、岩内港へロックフィッシング釣行されたお客様より情報を頂きました!
周りではサバ狙いでサビキ釣りをしている方や釣れたサバを付けてヒラメを狙う方もおり
漁港内はある程度釣り人が居たと教えて頂きました!

今回、お客様は岩内東外防波堤にて釣行されてパワーシャッド4インチでテキサスリグで
海底まで落とし大きくリフト&フォールしてヒラメを狙っていると小さなアタリがあり
軽くアワセを入れると急激にドラグが鳴り、海に刺さり込むような引きで最初はアブラコか
ソイかと思っていたらしく水面に見えたのは良型ヒラメ!慌てて取り込みを行い無事に
42cm良型ヒラメをGETされました!!
__

秋のヒラメシーズン突入!!
岩内港や積丹など堤防や磯からでもヒラメを狙えるシーズンで釣れると大型も多く
さらに食べても美味しい魚です!!
ロックフィッシュアングラーも是非、狙って見てはいかがでしょうか?

南幌親水公園です

淡水情報いただきました。

昨日の 南幌親水公園での釣果です。

SN3R0346

ウグイが多くて 皆 苦戦していたとのことですが、見事に釣ってきていただきました。

マブナ×2、ヘラブナ×6、ヒブナ×1 の釣果だそうです。

サイズは、ヘラブナ20cm前後・ヒブナ15cmほどだそうです。

 

本日・明日も、天気はいいようですし、楽しんで釣りが出来そうですね。

 

 

 

本日の郡別

DSC_0147

 

本日の郡別方面の釣果です。

朝方7時頃までで、全体で アキアジ5~6匹の釣果だそうです。

天気・風・波共に状況は よさそうなので、まだまだこれからです。

明るくなると、人気のケイムラカラーがオススメです

9/12(金)涌元沖、ボートヒラメ情報

9/12早朝情報です。

常連のお客様T君が、今激熱の涌元漁港沖合いのボートヒラメに挑戦し、釣果は2人でトータル11枚の成績だったそうです(ちなみに朝5:00~7:15分までの2時間ちょっとの間で)

このうち、リリースは3枚で、バラシが数回程あり、朝方は非常にヒラメの活性も高く楽しめたとの事。(バラシたヒラメはかなり大きかったそうです? 笑)

untitled←ボートヒラメ初挑戦で見事ゲット成功!!

この日の水深は深くて17m、浅くて11mくらいの間で、使用したバケの重さは400g。エサはチカ、仕掛けは水深も浅いので、バケ尻のみ付けて釣りをしたそうです。

また竿は当店オススメのワンダーショット80-180 税別2480円(グラスソリッドなので、非常に強度がありながら柔らかく、アタリもダイレクトに伝わり、バラシも少ない竿です)を使用。

お手頃価格の竿で釣れたと大喜びでした。

良い情報ありがとうございます。また情報ありましたらお願いしますね!

 

9/13浜益川釣獲調査情報!

本日、浜益川釣獲調査に参加されたお客様より情報を頂きました!!
今年は水量が多く岸寄りを通る魚も多いようでウキルアーやフカセどちらとも
楽しめるとの事で魚も多いので一次募集でのご応募の方はかなりチャンスです!

今回、お客様はウキルアーやウキ釣りでの釣果で本日、2本GET!
ウキ釣りに工夫をされて釣果が上がったとのことです!
__

フックはシングルで「ルアーのリングの先端から針を含めた長さで7cm以内」
というルールがあるのでご注意お願いします。

只今、フィッシュランドではアキアジ激安祭開催中です!
アキアジルアーをはじめ竿リール・ウェーダーなど大特価にてご用意させて頂きました!
北海道のアキアジファンには見逃せないセールとなっておりますので是非、この機会を
お見逃しなくご利用下さいませ!!

積丹ブリジギング

7/12 海友丸さんから釣果報告頂きました。
2人で14本との事です!
比較的サイズが大きいです(@_@;)
海友丸 1 (3)

小型が少ない・・・・
周り小さいのに、入るポイントですかね~
引きが楽しそうです(*^^)v
海友丸 2 (3)

海友丸 3 (3)

後はこのジグかな~
海友丸 4

釣ってみたい方は、予約しましょう~

ご予約・釣果情報は下記ロゴをクリック

北光店スタッフ N

室蘭沖

すぐ酒に逃げるスタッフNです(゜ё゜)

さてお客様より船釣り情報頂きました。ありがとうございます(^ё^)室蘭沖にイカを釣りに行ったお客様ですがいざ行ってみるとサメがとても多くあぁイカだめだな・・と思ったそうですがイカの代わりにとても型のいいサバがめちゃくちゃ釣れたそうです。船にいた人たちはジグでサバを釣っていたとの事です。お客様はサメがいなかったらイカ結構釣れてたよ!!と言っていました。スタッフNと一緒で空気読めないタイプですサメ。

 

__ 1 (3)__ 2 (3)

ジグあります(゜ё゜)

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

釣具スーパーフイッシュランド石山店

価格は店舗までお問い合わせください!!

TEL:?011-592-5974

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

 

 

 

 

 

庶路ダム ニジマス

すっかり秋の空気になりましたね~

9/10 今週も庶路ダムへニジマス狙いに行ってきました!

気温が下がったからか先週より反応は渋め・・・

DCIM0953

それでもコンスタントに小型ですが元気いっぱいのニジマスの

反応がありましたがバラシ連発で釣果は5本。

DCIM0950

ヒットルアーは今回もバックス6.5g レッドキャット。

DCIM0954

湖面にも落ち葉が多くなって来ました。

オホーツク方面アキアジ情報

9/12北光店お客様Nから斜里方面の釣果情報頂きました。
大型のアキアジを3本上げられたそうです。
9月末までは網が入っているのであまり釣果が少ないですが、貴重なアキアジ情報(*^^)v
__ (3)

止別方面は今そこそこ釣れているとの事でした。

北光店スタッフ N