10月13日当店スタッフ沼田氏が古平川河口海岸にアキアジ釣行に行って来ました。釣果はオス4匹、メス2匹の6匹ゲットでした。釣り方はウキフカセでタナは80センチで針にはオリジナルのゾンカーとマラブーを巻いた特製の針で挑みました。エサは塩えび粉締めカツオと紅イカの合い掛けでした。釣れた時間は夜明けと同時くらいから釣れ始めて9時頃にはパッタリと釣れなくなり午後1時頃納竿となりました。
「釣果情報」カテゴリーアーカイブ
雄冬漁港 アキアジ情報
2014道南アキアジ情報No.22(10/13)
10/13本日早朝、そろそろ開始の気配が漂う鹿部沖にサケ狙いでボートを出してきました。
明日からの台風通過での天候悪化を考えると、今日がぎりぎりでは・・という事でちょっと強行ではありましたが、偵察半分で開始してみる事に。
本日は友人T君と、少年情報員のジュピタ君も参戦。ボートは2台で出発することに。(出港は午前5:30頃)???ボートが2台でしたので、鹿部川河口と、常路川河口方面へ別れて実釣調査する事にしました。
で、まずは鹿部川河口付近で様子を見てみますと、沖の波消ブロックに乗られている釣り人が10名程。他に磯舟やボートが2台出ていました。我々が出発した時にはすでにテトラチームがバタバタとサケをヒットさせておりまして、後で聞いたら高校生が1人で×5本も釣り上げたそうです。全体的には10数本といったところだと思います。
この様子を見て、我々ボートチームも負けじとキャスト開始。サケの跳ねは散発ながらも、開始早々にまずはメスサケを×1本ゲット。ちょっとブナがかってましたが、メスなのでキープする事に。(※ ちなみに鹿部川河口はサケの河口規制があるので、注意が必要です)
ただその後が中々続かず、たまに跳ねはあるものの、アタリもない状況が続きました。
そこで常路川河口方面へ行ったT君チームがどうなったかな?と様子を確認してみた所、何とT君とジュピタ君で2本ずつ、計4本ゲットしたというではないですか。
しかもバラシも多数で、サケがバンバン跳ねており、まさにゴールデンタイムでした・・との熱い報告が・・うーん・・今日は常路方面が正解だったみたいですね。ちょっと鹿部チームは残念な状況でしたが、それでもボートサケがスタートした事が確認出来たのでよしとする事に。
終了は午前7:45分。ボートを片付けてお店に直行です(笑
最終釣果はボート2台で×5本の成績でした(メス×3? オス×2)
←T君とジュピタ君お見事です!!
※釣行時はライフベストは必ず着用しましょう。最近はウエストタイプの物が動きの邪魔にならなくて人気です。
2014道南アキアジ情報No.21(10/13)
本日の鹿部、常路川河口の早朝情報です。
当店スタッフSと、友人2名で土曜の23:00頃から現地で待機。日の出を待って河口左岸側でルアーで狙ったところ、3人で2本ゲットの3バラシくらいで終了との事です。
全体では8本くらいの釣果。左岸で×5本、右岸で×3本くらい。釣り人は全体で25人くらいだったとの事。
←今期新発売のサーモンスプーンレラ42gでヒット!!タコベー付で現在セール価格が税別490円と超お買い得なアイテムです。オススメ!
←前回に続き、人生2回目のサケ釣りでまたまたヒットのT君フレンズ。お見事です。
沖では銀毛のサケがバタバタ跳ねてますので、今後に期待大ですね。
10/10(金)オホーツク枝幸方面 アキアジ!!
オホーツク方面のサケ情報
どんより天気の市内…風もなく晴れ渡った休日が欲しいところですね!
さて、特派員Sの元にオホーツク
方面の情報が入ってきました!
当店常連様が興部に出撃し3日で3本?!の釣果情報!!
正直…厳しい状況!!が!!!!
写真を見ていただくと分かると思いますが…ギンギン!!
新しい群れが入ったり出たり…な感じらしいです!
また、日によってウキルアーでの釣果がよかったりフカセが良かったり…
と、微妙な感じらしいです!出撃の時は『両方持参』しましょう!!
また、餌はカツオとカツオの相掛や大きめのカツオを付けている!
これは重要なポイントかも知れません!
近郊の沙留でもポツポツ釣果が上がっているとのこと…!!
今年のアキアジはまだ狙えます!いや…むしろコレからが…!!!!
防寒用品しっかり用意して出撃してみては如何でしょうか?!
以上!美丘店からでした!
10/13 厚田 モンスターアキアジGET!
島牧船ヒラメ大爆釣(^O^)/
10/12北光店お客様5名と新道店スタッフSと北光店スタッフNの7名で船ヒラメに行ってきました(^O^)/
今回の船は千走漁港の喜久丸さんから出港(*^^)v
朝5時半過ぎに出港し12時迄でした。
朝一から入れ食い状態で型も40cm~64cmで平均サイズも45cmを超えていました(*^^)v
とにかく釣れすぎです(@_@;)
船中で7人で100枚超えました!!
1人5~20枚超えの釣果でした(*^^)v
スタッフNも20超えで、60?クーラーに入りきらない位でした(@_@;)
今回は初めてやる方も3名居ましたが、ボンズ無しの大爆釣です!
おまけに、外道でフクラギの猛攻撃もあり船中で12本上がりました(*^^)v
釣りたい方ややり方がわからない方は北光店に来ましょう~
次回は積丹でブリ釣りですよ~(*^^)v
北光店スタッフ N
能取湖のコマイ情報
オホーツクアキアジ画像
10月12日 オホーツクでのアキアジ釣り画像送っていただきました
状況としては少し厳しいようですが、上げていますね!!
まだチャンスありそうですよ!!
詳しくはこちら
http://blog.goo.ne.jp/naturefishing/e/716327ed7c60e795024eb5ab1a1113cf |