冬は管釣りへ行こう!!

FP1
11月26日(水)12:00~16:00
士幌町にある管理釣り場『士幌フィッシングパーク』さんに行って来ました

昼からの入釣でしたがこの日は気温 1℃と魚の活性が低い日で
かなりの苦戦を強いられましたが何とか

虹1

40cmオーバーのニジマスゲット
その後も幾度かヒットはするが食いが浅いのかバレ連発
今回のヒットルアーは管釣りルアー2

タックル1
当店に最近入荷しました
スプーン『ブーン 3.5g 漆黒』
クランク『ノリーズ ボスピューパシャロー』
いづれも13:00~14:00位の時間帯で比較的魚が浮いてきているときにヒット

管理人さんのお話だとこれからの時期は低活性で横に引っ張る釣りは苦戦するので
フォールで食わせる、ボトムをたたいて釣る縦の釣りで食わせていくのがベストなつり方とのこと
FP3

今回お邪魔しました『士幌フィッシングパーク』さんは冬期間も営業しております
ネイティブトラウトが釣れないこれからの時期は
管釣りで遊びましょう
詳しくはホームページを確認下さい http://www.shihorofishingpark.com/

寒くなってきましたあったかい格好で釣りを楽しみましょう

別寒辺牛川アメマス

日中は暖かいですが早朝は冷え込みが厳しくなってきましたね~

もう少しで12月。いよいよ本格的な冬も近くなって来ました。

11/25別寒辺牛川へアメマス狙いに行って来ました!

先週より更に渇水し、水もとてもクリア。

シビアな釣りでしたが静かに倒木の影などを狙うと

DCIM1088

アメマスがヒット!

DCIM1087

ヒットルアーはバックスデイトナ15gファイヤーキャット。

今週は2ケタ釣果で先週より少し好成績でした。

ピンポイントにダイレクトに沈められるので渇水時も活躍してくれますよ!

 

特派員Sの強行釣行 ~ 鍋の具を求めて… ~

久しぶりの?しっかり投げ釣りに行ってきました特派員Sです!

今回は先日のお客様が持ってきてくれたカジカに影響され…行って来ましたカジカ釣り♪

特派員Sの投げ情報…すごっく久しぶりな気がします(笑)

25日の夕方4時前に日高方面に到着し…観察!若干の濁り&北西の風…。。。

悩んで…寒いので車中から見れる、静内方面で釣りを開始!

特派員オリジナルイカゴロ仕掛にイカゴロ(当店に売っている『赤パッケージ』ゴロ)

を、装着して喰わせ餌には開きサンマのニンニク漬けを!!

潮が動く時間までに打ちまくります!!

M子もオリジナル仕掛を作成していたので、塩イソメをつけて…キャスト!!

開始まもなくして…M子にヒット!!上がってきたのは小型のハゴトコ♪

リリースして…再開…。。。アタリがない…。。。

こまめにイカゴロを打ち返している特派員Sにシッカリとアタリがあったのは開始から3時間後

しっかり合わせて…

IMG_7233

41センチと、大きさはそれほど無かったのですが…カジカさん!!

鍋の具をしっかり捕獲成功♪イカゴロに喰ってきました♪

次に釣れたのは…M子!!画像はありませんが…ドンコ祭り♪

さらに…コマイが釣れている!!

特派員Sは音沙汰なし…ん??竿がゆれている…いや!!倒れそう!!!

合わせた直後に良型アブと確信!!

__

久しぶりの投げ釣りにウキウキな特派員Sでした(笑)

こちらのアブもイカゴロに食っていました!!

その後25センチのカジカを1匹追加して…えさ切れの為撃沈しました♪

 

帰宅後アブ捌いてみましたが…

__

見た目はともかく…美味いです!!

カジカももちろん鍋で美味しくいただきました♪

 

皆様…寒いですが防寒対策をしっかり行って釣りに行きましょう!!

この時期の魚は美味いです!!むしろコレからが美味しくなります!!

地元の方の話だと…カジカも遅れているのでコレからが期待との事!!

 

餌は多めに用意していきましょう!

今回特派員Sは竿3本でイカゴロ6パック使用してきました!

まだまだ狙える旬の魚ですよ!漁港なら家族でも楽しめますよね♪

 

以上!!特派員Sでした!!

 

 

 

只今の千畳敷ホッケ情報!

 

おはようございます!!

ho1

 

只今友人よりホットな釣果情報いただきましたよ~!

釣場は賑わっている様子ですね!

7割フグの中、ナカナカ苦戦中のようですが…とりあえず10本GETしたようです!

?

2 ho3

エサがすぐ取られてなくなる…こんな時は軽めのジグが有利かもしれませんね!!

終了後に釣果が伸びた報告が来ることを期待してまーす☆

 

ニシン

巨顔スタッフNです(゜ё゜)

さてお客様よりニシン情報いただきました。

石狩樽川埠頭17時頃から釣れ始め投光器使用で100匹オーバー。仕掛けは7号。ニシンのサイズは約30cm。 ニシン用品あります。投光器もあります。 FullSizeRender (3)FullSizeRender

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

釣具スーパーフイッシュランド石山店

価格は店舗までお問い合わせください!!

TEL:?011-592-5974

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

11/27  積丹釣果情報!

CA3B0042

当店常連様より釣果情報をいただきました!
場所は神恵内村大森海岸。青系とオレンジ系のジグ18gをローテションして仕様。

念願のハチガラ30.5CMを筆頭に、良形ホッケも10匹以上釣れたそうです。
友人はマゾイ40.0CMも釣れたとのこと!

ホッケはかなり魚影が濃く、午前8時に納竿したのですが、まだ釣れていたそうです。
皆様も是非行ってみてはいかかでしょうか?
釣りの準備はフィッシュランドでよろしくお願いいたします。

釣果情報を頂きありがとうございました!

太平店スタッフ 松浦

久々に船イカに行ってきました 11/20

11/20(木)早朝、久々に函館山沖に船イカ釣りに行ってきました。

今回参加は登別店長と、西桔梗店スタッフ2名、それと乗せて頂く常連のK社長の合計4名です(船はK社長の船に乗りました)

出港は午前6:00頃。一路120~130m水深のポイントを目指します。 この日は波風もそれ程なく、絶好の釣り日和でして、気温も温かかったので釣りはしやすい状況でした。

さて、ポイント到着後早速仕掛けを投入です。(今回は仕掛けはサカナ針ののブルー18cmの8本針、オモリは200号を使用しました)

そして開始早々から順調にイカがヒット。最大で7ハイ同時もありまして、皆さん忙しく上げ下げを繰り返しています。

untitled←朝日が綺麗でしたね

途中、サメの猛攻で上げている最中のイカを取られたりもしましたが、仕掛けのロストは無かったので、自分としてはまずまずの釣りでした。

後、何ハイかヤリイカも混じっていたので、これから面白くなってくるかもしれませんね。

最終釣果は、終了の11:00頃までで、自分で60パイ強。他の方も同じくらい釣られていたので、船中では200パイは上がったと思います。 untitled←皆さんお疲れの様子(苦笑

現在の函館山沖はイカが好調に釣れている事が確認出来ました。

イカのサイズも非常に大きく、釣り応え、食べ応え共にサイコーなので、チャンスの今は是非行かれる事をオススメします。

小樽でニシン釣り♪

こんにちは!
スタッフTです(*^.^*)

週末ニシン釣りに行ってきました♪
石狩でもなかなかの型があがってると聞きましたが
迷った挙句に小樽へ♪

薄暗くなってから到着しましたが
人がたくさん!!
投光器をつけて8号サビキの緑スキンを付け
竿4本で計15匹の釣果でした♪

1125image1

大きさは25~30cmくらいの良型!
食べごたえもありますね~!

撒き餌たくさんと防寒準備をしてぜひ行ってみてください♪

11/24 西積丹の良型ソウハチ!!

当店のお客様より釣果情報を頂きました!!本日、早朝に釣りをされているお客様で
ホッケ狙いで実釣されておりましたが良型ソウハチが岸から釣れている情報を
当店にお寄せいただきました!!
DSC_0753

まさかの岸から釣れるソウハチ!ホッケ釣りのお客様も是非、大きめのサビキを
持参されることをオススメします!

11/24 西積丹の良型ソウハチ!!

当店のお客様より釣果情報を頂きました!!本日、早朝に釣りをされているお客様で
ホッケ狙いで実釣されておりましたが良型ソウハチが岸から釣れている情報を
当店にお寄せいただきました!!
DSC_0753

まさかの岸から釣れるソウハチ!ホッケ釣りのお客様も是非、大きめのサビキを
持参されることをオススメします!