積丹沖マイボートブリジギング!

こんにちは。スタッフNです!今シーズン初ブリ行ってきました!

場所は積丹神威岬沖6時スタートフィッシング!

水深によってかなりのバラつきがあり苦戦しましたが、4~50mでヒット!バラシも数回ありましたがエンドウクラフト 代表ジグで何とか3kgフクラギサイズGET!同行のE様はすでに2本目!

IMG_1377

 

 

 

 

 

 

その後はパッとせず、ホッケ、クロ・マ・シマゾイを多少釣って、一気に無線塔まで移動!

すでに12時過ぎでしたが、Nパパにヒット!4kgチョイでした!自分もヒット!からのバラシ(汗)で、タイムアップとなりました。

 

 

IMG_1381

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11kgという大物も上がっていたので釣りたかったのですが、3人で行って皆ゲットできたので良しとしましょう♪

 

積丹沖 ボートブリ釣り

6月16日 積丹のブリ釣りへ

やっと海も穏やかになり、今期初出航です

港からの出航で8馬力エンジン+アキレス PV300FLⅡ

1434502195300

朝は4時半開始 いきなりはじめての同行者に

良型とおもわれるブリがヒット!! しかしバレ…

その後は散発的に釣れる状況でしたが1匹良型がヒット

ボートで良型が掛かるとボートが引っ張られて楽しいんですよね(笑)

後半は浅場で小型を狙うとなんと、ダブルヒット!!

2人で爆笑しながら楽しい釣りができました

1434427265368

積丹沖は、急に風や波が急変します。  しっかりとした準備、装備で望んでください

興味のある方はご相談ください

 

小谷石沖でボートスロージギングに挑戦!!6/15(月)

お客様より、小谷石沖でのボートスロージギングでの釣果情報頂きました。

6/15(月)早朝、お客様は職場の同僚(スロージギング初デビューとの事)と一緒に小谷石沖にパワーボートで出船(ボートはジョイクラフトのレッドキャップ295。エンジンは2馬力使用で2名乗船です)

天気は曇りだったそうですが、風も無く海は久々のベタ凪状態。大潮にも関わらず潮の流れも穏やかだったとの事。

そこで矢越岬を越えまして、洞窟探検を楽しみながら岸際を終始スロージギングで攻めてみたそうです。

時間は朝3時半から9時までの釣行。

そして肝心の釣果の方ですが、ホッケ3本、アブラコ4本50センチを頭にソイ7本、フクラギ3本と非常に魚影も濃く楽しい釣りとなったとのお話でした(ちなみにほとんどデビュー戦の相方の釣果との事)

IMG_0750

素晴らしい情報ありがとうごさいます。色々な釣りのスタイルで、ボートフィッシングの楽しさも益々広がりそうですね。またよろしくお願いします。

お客様☆釣果情報☆

 

おはようございます!!

昨日はマイナスイオンと森林浴で心身ともに癒されたM子デス 😳

 

 

早速ですが当常連様より、釣果情報頂きました☆

 

釣り帰り当店に寄ってくれましたょ~♪

場所は伊達。

小~最大40cmのイシモチがコンスタントに釣れていたようです!

FullSizeRender

クーラーBOXには10枚程キープされておりました♪

天気も良く釣り日和でしたね :mrgreen:

おすそ分け頂いちゃいました :oops:?有難うございます♪

 

以上、本日お客様釣果情報でした☆

 

 

 

 

特派員Sの強行釣行 ~積丹渓流~尻別川系支流のランガン ~

初夏の雰囲気が漂っています!いい感じでですよねぇ~♪

さて、昨日M子と2人で積丹方面へ突撃!!

当初の予定はショアから大物を!!だったのですが…ライントラブルで心折れて終了。。。

急遽、積丹半島の渓流巡りに変更!!

海岸線から山の中へ車を向け悪路を突き進むと…

IMG_7257

涼しい!!気持ちいい!!!癒される空間が待っていました!!

数箇所回る予定になっているのでサクサク釣り上がり…移動!!

IMG_7247

国道からも程近い河川でルアーを流せば…

IMG_7235

アメマス君たちがお出迎え♪ニジマス、ヤマメ、アメマスがコンスタントにヒット!!

IMG_7238

綺麗な魚体です♪

M子に大型が接近!!が!!見切られている。。。

一気に喜茂別方面へ抜け尻別川系統を攻める!小河川で久々のエサ釣りも♪

ここではM子に良型イワナがヒット!!

IMG_7262

パーマークがしっかり入り、腹部は黄色でとても綺麗な魚体です!!

エサは先日もご紹介したブドウ虫

FFヘリオス2

こちらです♪ほんと、マユが無いのでエサの付け替えが楽々です♪

 

ちょとばかし過酷な道のりでしたが…北海道の渓流釣りは最高です!!

道東方面は7月1日よりヤマメの解禁です!コチラも気になります!!

 

渓流釣り時には熊対策しっかりと!!鈴、バクチク、熊スプレー等をしっかりと!

また、虫対策も同時に!蚊取り線香や、虫除けスプレーを準備して楽しみましょう♪

 

 

知内沖、船ヒラメ絶好調!!6/15(月)

14日に知内のヒラメ名人Yさんより、ヒラメの爆釣情報がありましたので、15日(月)早朝早速試し釣りに行ってきました(笑

今回参加は新人スタッフH君と、常連のNさんFさん名人Yさんの合計4名(ボートは3艇)です。ちなみにH君はボートヒラメは初挑戦でして、やる気もバッチリです(笑

午前4時過ぎ、知内沖で名人Yさんと合流。そしてYさんにポイントを教えてもらい、早速流しながらの船ヒラメ釣りスタート。

仕掛けは名人オススメの自作仕掛け(前回紹介した西桔梗店オリジナルです)に、バケは400gで統一。エサはチカのLサイズを使用です。

そして開始早々、名人Yさん、Fさん、Nさんと皆さん立て続けにヒラメをヒット!!ヒラメのサイズも50cm混じりで中々の物です。

これを見た新人H君も負けじと仕掛け投入、シャクリ開始・・人生初ボートヒラメのアタリを待ちます。・・・そして開始する事数時間にして、ついにヒラメがヒット!!H君も興奮して巻き上げた所、40cm中クラスのキープサイズヒラメでした。(同乗の常連Nさんがタモ入れしてくれました。ありがとうございます)

untitled

ヒラメ初挑戦で見事2枚ゲット!

また、その後もH君はヒラメを1枚追加。合計で×2枚釣り上げる事に成功しまして、初挑戦としては大満足の釣行だったようです。

ちなみに皆さんの最終釣果ですが、名人Yさんで×10枚。常連Fさんで×11枚。ベテランNさん×3枚、H君×2枚の合計×26枚の釣果。(+でバラシが各自数枚、リリース数枚)

untitled

Fさんの釣果です。合計×11枚

終了は午前10時頃。そして本日の結果から判断しますと、こちら方面のヒラメは確実に上昇気配間違いなしの模様です。

食べて美味しく、引き味もサイコーな高級魚のヒラメを釣るチャンスですので、興味のある方は是非チャレンジしてみて下さいね。

分からない事や、オススメ等は当店スタッフまでお気軽にどうぞ

積丹ブリジギング

6/14北光店お客様HとNがブリジギングに行かれました。
この日は、異常なくらいに釣れていました。
IMG_0931

やはり、スタッフNが行かない日は釣れるのでしょうか(-_-;)
1人10本以上釣れたそうで、生け簀にも入りきらなかったようです(@_@;)
サイズも2~7kgとバラつきはあるものの、最近は釣れすぎです(*^^)v

北光店スタッフ N

明日から能取湖解禁です

5月15日から1ヶ月の禁漁期間だった能取湖が明日解禁です!

例年解禁後は良く釣れるのでファンには見逃せない時期になります♪

クロガシラ・トウガレイ・コマイ・ソイ・ガヤ等、

豊富な魚種が投げ釣りで連れます♪

DSC_0064

写真は昨年の解禁後の能取新港での釣果でございます。(常連様より)

今週末は能取湖で投げ釣りはいかがでしょか?

ベストアイテムご用意してお待ちしております♪

岩内方面ヒラメ釣り

北光店お客様Eから釣果報告頂きました。
岩内方面にてヒラメを上げられました。
IMG_0934

丘釣りで釣れるのはこの時期ですよ~
7月中頃には幌武意方面でも釣れだしますよ~

北光店スタッフ N

小樽チカ釣り

6/13北光店お客様Kが小樽の色内埠頭にてチカ釣りに行かれました。
そこそこ数は上がっている感じでしょうか(^◇^)
IMG_0935

日中はチカ釣りが出来ます。
狙い目は、早朝と夕方ですが、1日通して釣れている様子でした。

北光店スタッフ N