スタッフTです♪(^^)
先日の週末の事ですが、
小樽港へロックフィッシュへ行って来ました♪♪
少し風がついていましたが・・・
何度か投げていると小気味いい当たりが♪
25cmくらいのソイでした(^^)
その後も数匹かかったものの小物ばかりで納竿してきました♪
ワームは様々使いましたがやはり赤系が反応良かった気がしました!
小さくても反応があるとやはり楽しいですね♪
また、これからの大物にも期待したい所です!
3/30(月)早朝の函館山沖(当別沖)の船ソウハチ情報です。
常連のNさんは、遊漁船 長良丸 福井船長にお願いして乗船。当別沖の水深100m前後のあたりで昼過ぎ頃までやられたそうですが、トータル釣果は船中(2名)で50~55枚くらいだったそうです。他にアブラコが×1本。
←ソウハチは良型揃いでした。
また常連のK社長も同じくプレジャーにて出船。こちらは5:30~12:00頃までやられたそうですが、水深95mラインで船中(2名)で60~70枚くらいの釣果。
それと、遊漁船 白姫丸 斉藤船長も同じく出船(現在湯の川方面は事故の関係で自粛との事)。当別沖の水深80~90mで挑んでみた所、こちらはソウハチが船中で×50枚、ミズクサガレイが×1枚の釣果(ちなみに斉藤船長1人で)
仕掛けは6本針の白フラッシャータイプ。エサは赤いかを使用。ソウハチは底から3m上くらいまでの間で仕掛けを落とせばバンバン掛かってきたそうです。
やはりソウハチは調子が良さそうですね。皆さま情報ありがとうございました。
船だまりから出港 遊漁船 長良丸 福井船長 090-8270-2135船賃は5000円です。
入船漁港より出港? 遊漁船 白姫丸 斉藤船長 090-3468-0259 船賃は5000円です。
3/29(日)の函館沖堤情報です(時間は13:00~17:00くらい)
釣り人は10名くらいいたそうですが、情報提供のお客様の釣果は35~36cmのハチガラ×1匹、40~50cmクラスのアブラコ×数匹だったそうです。
周りの釣り人もポツポツ釣っていたとの事で、沖堤はやはり型の大きい物が上がっているようですね。
ちなみに皆さん釣りのスタイルはワームを使用したルアーフィッシング。
これからの時期は更に魚の活性が上がってきますので、益々楽しみですね。
情報ありがとうございました。
陽気は完全に春の雰囲気ですね~♪
さて、早速ですが昨日は日本海へ特派員Sの誕生日プレゼントを
いただきに出撃!! 😆
目的地は…白老方面へ狙いを絞り…ロック初心者のK君を連れワープ♪
現地は…誰も居ない…若干の濁り…本日はK君にロックの楽しさを覚えてもらう!!
更に、餌の新製品テストを兼ねて餌屋のT社長を引き連れM子と4人で実釣!
開始直後から小型のソイが数匹釣れますが…サイズが伸びない…。。
港内をランガンして数を伸ばしながらK君にレクチャー♪
頑張って釣っていました!!
そして…M子…
…え???
ハチガラさん??何故???しかもいいサイズのハッチー♪
ヒットワームはM子の大好きなジャッカル アイシャドテール2.8インチ!
ジグヘッドはジャングルジムのスリーパー2.5g
ボトム付近でのヒットです!
その後は特派員Sもマズマズサイズを釣り上げ24時にストップ。
短時間でしたがやはり充分データーは取れました♪
3本キープでリリース含め22本と上出来です!!
これから更に楽しい時期になりますので、準備しっかり行い釣りに行きましょう!
本日の使用ルアーはアイシャッドテール、パドチュー、藻蝦、グラスミノー…
ジグヘッドは3g以下でゆっくり探っての釣果でした♪
海からの誕生日プレゼントをしっかり頂き、無事誕生日を釣り場で迎えた特派員Sでした!!
昨日、小樽方面へロックフィッシュへ行って参りました!!
札幌を出た頃はまだ少し風が強かったのですが、現地に到着すると、まさかの無風!!
ここ最近は風が強くて、お魚さんとではなく、風との戦いが多かった僕としてはとても嬉しい!!
いざ、実釣スタート!
オーナー針のFLASHY SWIMMERに大好きなパワーベイトパルスワームを装着。
匂いと味のガルプ汁に浸かったパルスワームに対して、パワーベイトのパルスワームは素材が固め。
その為、ガルプパルスワームよりも波動が強い気がします。
ちょっとしたアタリにもにた何かを感じ、あわせてみたのですが、リアクション無し。
根がかりかなと思ったら、まさかのタコさんでした笑
途中で針が外れてしまいましたが、あの重さは一瞬カジカを期待してしまいましたよ。
そして、一緒に行った友人達は、35cm、34cmのクロソイ、36cmのアブラコと、羨ましい釣果でした。
ワームを拝見させて頂くと、クロソイとアブラコはグラスミノーLのブラッディーレッドブラックFlk.。そしてKPYのパドリングカーリー3インチでした。
赤系のワームが強い日だったのかもしれませんね!
また来週末にリベンジしたいと思います。
皆さんもロックフィッシュシーズンが開幕し、釣行されていらっしゃる方が多いかとは思いますが、事故等に気をつけ、大物を釣り上げて来て下さいね♪♪
3/27の夜から本日の早朝まで釣りをされたお客様です。
当店のお客様より釣果情報を頂きましたのでご紹介させて頂きます!
今回、情報を頂きましたのは「NTTテレマート釣り倶楽部」さんで沖防波堤の開幕釣行を楽しまれた情報です・
夜22:00~朝6:00の便にご乗船されておりアベレージサイズの25cmを頭に数釣りを楽しまれており最大サイズも34cm級と良型も上がっている状況です。
トータルでも数釣りは出来ており楽しい釣行になりましたとのことでした!
ソイの口から豆イカらしき物が数多く出てきていることなのでワームカラーや種類など
マッチザベイトを用意するのも夢の50UPに近づくカギになりそうですね!
☆情報ありがとうございました☆
沖堤シーズンの開幕楽しまれていますね!
また情報ございましたらお気軽にご投稿下さい。