5/27(日)釣行帰りの常連様に本日の釣果を見せて頂きました!
室蘭沖(追直港沖)にて室蘭良型のタカノハ45cmほかイシモチなどのカレイを十数枚ゲット!
本日は室蘭民報さんの沖釣り大会でしたが、Y様はこのタカノハで8位入賞とのことでした!おめでとうございます。
優勝の方は62cmのイシモチを釣られたそうです。
タカノハやヒラメなど美味しい魚のシーズンがいよいよ到来ですね!
登別店
こんにちは 永山店 山田です
今日 船釣りに行ってこられたお客様より
釣果写真をいただきましたので、ご紹介
5月26日土曜日 常呂漁港より出港
五目釣りという事でエサ釣りとジギングの
両方を試してきたようです
肝心のスロージギングは
色んなものが釣れたようです(笑)
最終的にはタラ、アオゾイ、ホッケ、カレイ、カジカ…
とバラエティー魚を釣ることが出来たようです
最近はいわゆる五目釣りでもジギングを楽しむ方が
増えているようです。
気になる方はぜひご相談ください
皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)
今日の苫小牧は快晴で、少し風はありますが波は穏やかです気温も暖かいので良い釣り日和と思います(^^)/
これからの満潮時間は13:41・干潮時間は18:58となっています(^^)
さて釣果情報ですが、白老漁港のほうでマメイカが好調との情報を頂きました、良い時では数時間で200匹ほど釣れるとの事ですよ(^-^)
勇払ふ頭の方ではニシンも釣れているとの情報も頂きました、カレイも全体的に好調との事ですし、いろんな釣りが楽しめそうです(^^)/
今日は久しぶりに快晴ですし、ご家族友人で釣りを楽しんでみてはいかがでしょう(^-^)
ではでは、また情報が入りましたら更新いたします(^^)/
皆さん良い休日をお過ごしください(^_^)
皆様そろそろかなー??・・と、気になっていた人気魚種であるヒラメですが、いよいよ本格的に開幕の模様です。
本日は、2件のゲット釣果情報頂きました。
①5/24(木)早朝、常連のお客様I藤さんとN村さんは、ボートヒラメ狙いで知内沖に出船。
本日は水深で27m(北電の11番)付近を中心的にバケ釣りで狙ってみた所、N村さんが最大で50cmの型物ヒラメを筆頭に、合計で×3枚の成績。
バケは400g、エサは大女子のMサイズを使用。
他に見事なソイとミズクサガレイ、ソウハチ、アブラコとまさかの五目釣りも達成されたとのお話でした。
ちなみにベテランのI藤さんは、ミズクサガレイとソイは釣れたとのお話でしたが、残念ながらヒラメは不発だったとの事。
また浅瀬ラインも試してみたそうですが、こちらは全く反応が無かったそうです。(シーズンスタートはやはり深場の方が良さそうですね)
②5/24(木)早朝、常連のお客様Nさんが五目&ヒラメ狙いで戸井沖に出船。
こちらは水深で34mだったそうですが、狙い通り見事なヒラメ(60cmクラス)をかけたものの、タモ入れ直前で大暴れとなり残念ながら逃げられてしまったとの事・・しかし諦めずに再度バケを振って誘いをかけてみた所、またもやヒラメがヒット!
先程のよりは型は小さかったそうですが、今度はタモ入れ成功となり、今期初ヒラメゲットとなったとのお話でした。
いよいよ各方面でヒラメシーズンが始まってきた模様ですね。
函館山沖のヤリイカの話もありましたし、これは6月は忙しくなりそうです(笑
皆様情報ありがとうございました。またよろしくお願いします。
みな様こんにちは!大須賀です!
5月後半になり日中は暑いくらいの日が続いております札幌ですが
暖かくなると 夜釣り 行きたくなりますよね♪
夜釣りの定番ワームを使ったロックフィッシュをはじめ
針・オモリが1つになった手軽に始められるブラーなどで楽しめる時期です!
こちらは先日のスタッフ釣果です♪
こちらは釣って楽しい食べておいしいソイです!
更に日中はもうすでに情報の多く聞こえ始めた チカ釣りなども楽しめ
外遊びには持って来いの時期と言っても過言ではありませんね^^
これから始めてみたい・興味があるけどわからないという方も
スタッフまでお気軽にご相談ください♪
そして、新道店入口 入りましてすぐに各釣り物釣り方POPを配布いたしております!
こちらもご来店の際はチェックしてみてくださいね^^
スタッフ一同心よりみな様のご来店お待ちしております!
本日もご観覧ありがとうございました!