苫小牧沖でカレイが釣れ始めたとの情報が入ってきました!
10月に入りイシモチ、小型のソウハチが釣れていたのですが
ここ最近では本命の「マガレイ」も釣れはじめたようです!
さらにこの時期楽しみなのが、「マツカワカレイ」ですね~
良型が浅場に入ってきたとの情報も入っておりますよ 😛
詳しくは勇払マリーナより出航のフェニックス小野寺船長まで
☎090-6260-7176
「デカいニジマス」を釣りたい!
そんなお客様へオススメなのが管理釣り場。
以前にも何回かご紹介させて頂きましたが、秋シーズンに入り
大型のニジマス君たちの活性が高まってきましたよ~
今回は伊達の「ビックファイト松本」さんへおじゃまし、力強い引きを
楽しませて頂きました 😆
今回は松本さんでも釣るのが上手だと評判の
「Nさん」にいといろとご指導を頂きながらの釣行で
大変勉強となりました!「Nさん」ありがとう!!
Nさんヒット! さすがに上手いなぁ~↓
いやぁ~ 魚が綺麗ですね~
今回はボトム付近で反応がよく、アングラーズシステムのバックス
ヴァルケインのライオームなどで釣れました 😛
ただ今回驚きだったのがKPYより販売されている「メタルヘッド」
コレ↑ 5g 10gと管釣りではかなり重たいgなのですが
材質が「亜鉛合金」と通常のルアーに比べ、沈下速度が
ゆっくるとしているのがグット!!
アキアジスプーンにも採用されている素材で、詳しいアクションが
でているのでいました。
「なるほどぉ~この動きがいいのかな?」
といろいろ勉強させて頂いた1日でしたね~
*ちなみにこのルアーを使う時はバーブレスフックへの交換が必要です
ズバリ管釣りは楽しい!! 特にロックフィッシャーマンは
ボトムの釣りに慣れているので、きっとよく釣れるでしょうね 😛
皆さんも秋の管釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか
今回お世話になったビックファイト松本さん
詳しくはホームページにてご確認ください。
ここ最近、週末になると時化が多いですね~
あまりに時化が多いので、アキアジ釣りを楽しむ機会がないよ~ 😥
いえいえ、まだまだ大丈夫ですよ~!
当店裏の小糸井川河口で、今朝もウキルアーで釣れていたようですね~
結構風波と濁りがあったのですが、魚がたまっていたようです。
また、ダイナムさん裏ではぶっこみ釣り、もう少し白老寄りの
通称ラーメン極みさん裏ではぶっこみ、ウキルアー
一番好調なのはウキフカセとの事で、平日に6本釣り上げた人も!!
まだまだチャンスありです。
って天気は? 波は大丈夫かい?? との問い合わせがありますので
今の裏の状態です。
波は落ち着いてきましたが、海からの南風がやや強く残っております。
明日の天気から朝一勝負!かな?
白老漁港や登別漁港への移動も考えた方が無難かもしれませんね。
いずれにせよ遠くから来られる皆様、安全運転で無理のない釣行を。
9月24日
投げぶっこみ釣りで釣果が安定している苫小牧方面のアキアジ釣りですが
ウキルアーでも釣れたとの情報が入ってきました!!
場所は苫小牧錦岡海岸で、ラーメン極みさん裏。
護岸されたポイントで、投げ仕掛やルアーの根がかりが多いものの
釣り人で混みあうことが少なくいのが魅力。
この日も早朝は投げぶっこみ釣りが有利!!
6時頃にパタパタと釣りあがりました 😛
波の状況は悪くなかったものの、この後はぱったりアタリがなくなり
ダメかな~と思っていたら、ウキルアーで狙っていた人にヒット!!
「すぐ手前、テトラ際で食ってきた!」との事です。
魚をみてびっくり! 銀ピカ! 今入ってきたばかりではないですか!!
ちなみにヒットルアーはぐるぐるサーモン40gオレンジドット
魚・・・ います!! 新しい群れの岸より!! かな??
明日の釣果に期待しましょう。
ずーと台風の影響か? 波が高く釣りずらかった苫小牧、白老方面ですが
ようやく波が落ち着いてきましたよ~
釣果の状況ですが、他のお店でも紹介されてるように、錦多峰川河口は
「絶好調!」と言っていいですね~
むしろ大丈夫か?と心配になるぐらいの釣れ方です(笑)
ただ、好調がゆえにつきまとうのが大混雑!
「スゴイ人でなかなか入れないよ~」との事。
でもご安心ください、他のポイントでも釣れていますよ~
登別漁港:時化ると魚が入ってくることで有名なポイントですが、
ここ最近群れが入ったとの事で、ルアーで2ケタの情報もあり!
白老漁港:東防波堤からの投げ、ウキルアーや一番奥の西防波堤
(通称新港)で、投げ、ルアーで2ケタの釣果情報あり!
北吉原:敷生川左岸 今朝波が高かったようですが、ウキルアーで15本
波打ちきわに大きな群れが見えたようで、当店お客様も大興奮です!
*河口規制が入っていますので注意してくださいね!
ダイナムさん裏:ぶっこみ釣りで1人2~8本!
波のが高く、ゴミも多い中でもこの釣果!
そして、小糸井川河口: 早朝ウキルアー全体で2~5匹釣れた日も
あったとの事で、今後期待大!
などなど、なかなか良いスタートとなった太平洋です。
明日はどれだけ釣れるかな?
アキアジファンの皆様、お待たせしました!
今年も苫小牧近郊でアキアジが釣れ始めたとの情報が入ってきましたよ~
通称ダイナムさん裏ではぶっこみ釣りで良型の銀ピカが釣れたとのことで
いよいよシーズンインです。
ルアー釣りのお客様にも朗報です。
当店裏小糸井川も、波によりだいぶん曲がっていましたが、
先日まっすぐになおりました!
サケもこれで上りやすくなりましたね~ 河口でバチャバチャ跳ねる日も
近いですよ~
*ちなみに小糸井川は河口規制はありません