10月8日(木)釧路沖に行ってきました。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

更新が遅れてしまいましたが10月8日(木)に

お客様所有のボートに乗船させて頂きまして釧路沖に行ってきました。

狙いは数年振りに釣れていたイカだったのですが

不在の御様子(笑)よくある話です(笑)

 

五目ジギングに切り替えまして

ソウハチカレイ、コマイ、スケソウタラ、アブラコ、マダラ、サバなど。

今年は釧路沖でもポツポツとホッケの姿が見えますね。

是非とも増えて頂きたい!(笑)

 

ジグはノースキャスト オンジジグの180g、220gを中心に使いました。

ちなみにソウハチカレイはジグへの反応が良いカレイなんですね~。

 

最終ポイントで

良型アオゾイが全員安打でした。

やはりアオゾイは良い引きしますね~!

 

O様、Y様、S様ありがとうございました!

 

 

使用タックル

ロッド:テイルウォーク SSD SPJ 632

リール:初代ソルティガ30L

ライン:PE1.5号

ショックリーダー:フロロカーボン5号 2ヒロ

ジグ:ノースキャスト オンジジグ、シャウト ランス他

10/1(木)オホーツク海へアキアジ釣りに行ってきました&商品紹介

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

10月1日(木)オホーツク海へウキルアー釣りでアキアジを狙ってきました。

 

前回同様に夜中のうちから結構な釣り人で賑わっていましたが

夜が明けてから入釣しました(笑)

運の良いことに一投目から

オスのアキアジがヒット!

その後すぐに

立て続けにヒット!その後2本バラシて

もう1本(笑)1時間以内の勝負でした。

ルアーはKPY アキアジMAX45gを自分なりにブルピンに塗ったものです。

裏が黄色いですね(笑)

アタリが遠のき午前8時過ぎにサモメタに変えて

ヒット!

オス2本、メス3本の釣果でした。

アタリが良かったですね(笑)

棚は50cm程でエサはニンニク塩締めカツオです。

今年はまだ楽しめそうですね~!

 

と、ついでに新商品紹介を

個人的に良く使用しているアキアジルアー KPY アキアジMAXシリーズですが

このたび同じ商品名を冠としたロッドが新発売されました。

アキアジのウキルアー釣りに最適なアクションとなっている北海道仕様ロッドです。

オススメの1本ですので御来店の際は是非、手に取ってご覧ください~!

 

 

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

 

釧路沖にイカが来てます!

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

9月29日(火)釧路沖へ出港された釧路西港 釣りキチ丸さんより

イカの情報が入りました!

型が良いですね~!平均40cm前後のようです。

一人あたり30~40杯の釣果との事ですよ~!

 

釧路沖でまともにイカが釣れるのは数年振りのことですね。

このチャンスをお見逃しなく!

 

 

釧路西港 釣りキチ丸

工藤船長

携帯:090-1640-4390

9/24(木)オホーツク海へアキアジ釣りに行ってきました。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

9月24日(木)オホーツク海へウキルアー釣りでアキアジを狙ってきました。

 

真っ暗なうちから結構な釣り人が既に釣りをはじめておりました。

釣行前日の早朝は30~40本上がり、夕方にもアキアジの群れが接岸していた

とのことでしたが・・・

 

気配なし(笑)

 

少し場所を移動しまして、若干のボイルがあり

そこで始めますがルアー無視(笑)

ベタ凪すぎるせいもあるのか激渋です。

アタリもなく(笑)大多数の方が帰ってしまいましたが

午前9時半頃にようやく

小振りなメスがヒット!

群れというほどの規模ではありませんでしたが跳ねが遠かったので

今年ダイワより新発売されたサーモンロケットTG(タングステン)の

45gを使用しました。飛びますね~!

シルエットが小さいので絡む防止も考慮してタコべーは1.5号を使用しています。

(1.5号でもたまに絡みますが(笑))

 

昼頃まで狙いましたが群れが沖に戻ってしまったのか

魚影が確認できなくなったので納竿としました。

 

場所にもよりますが、本格的な接岸は10月かもしれないですね。

 

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

釧路沖五目良い感じです。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

9月21日(月)に出港された釧路西港 釣りキチ丸さんより

釧路沖にて五目釣り好調~!との情報です。

良い型のアオゾイですね~!

アオゾイは45~60cmと良型揃いだったようです。

マダラも75~93cmとサイズも良く、早いものは

タチが入り始めているようですよ~!

また、釧路沖でイカが釣れ始めて来たという情報が入ってきています。

数年振りに釧路沖でイカ釣りが楽しめそうですね!

 

釧路西港 釣りキチ丸

工藤船長

携帯:090-1640-4390

8月26日(水)アキアジ釣りに行ってきました。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

8月26日(水)釧路周辺の海岸へアキアジ狙いで釣行してきました。

午前5時半現場到着。投げ釣りをしている方達に被らない場所に釣り座を構えて

タックルを確認するとリーダーを結び変えるのを

すっかり忘れていて現場で作業(笑)実釣開始は午前6時過ぎです(笑)

 

波も無く、濁りも無く、魚影も無く(笑)

濃霧の中の投げ釣りの方達にも動きはありません。

 

その中、午前7時半頃にモゾモゾっとアタリ。

完全にアメマスかと勘違いしておりましたが、波打ち際でギラギラしたので

いきなり慎重になってました(笑)我ながら現金なものです。

63cmの小振りなメスを頂きました。

ヒットルアーはKPY アキアジMAX 45g

カラーは今年の新色 グロウペプシです。

夜光確認時の画像の並び順が若干違うのですが・・・

今回は日もあがり水が綺麗な状況だったので裏面のブルーが効いたのかな?

と思います。

タコべーはマルフジ スプーントリック 18号 LPGです。

小さめの針ですが、しっかり刺さりホールドしてくれバラシが少ない印象です。

エサは塩締めニンニクカツオを幅1cm、長さ2cmくらいに

カットして使用しました。

ちなみにウキ下の長さは色々と試しましたが今回ヒットしたのは1.2m程の位置です。

 

太平洋側は、これから定置網が入ると釣果が低迷してしまいますので

9月からオホーツク海側の釣果に期待ですね~!

 

 

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

加茂様より釣果情報を頂きました。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

釧路管内漁港に釣行された加茂様より釣果画像を頂きました。

各々が別の釣行日ですが、ここ1週間の加茂様の釣果です。

なかなか釣果が伸び悩む中、コンスタントに釣果を挙げられておりますね~

羨ましい限りです!

ウキ釣りでの釣果とのことですよ。

加茂様、まだまだやってくれそうですね~(笑)

8/13尾岱沼 幸丸さんより釣果情報です。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

8月13日(木)の釣り情報です。

水深30m前後で五目ジギング変わらず好調だったようです!

良いサイズがあがってますね~!

今回は風がついていたらしく100~180gサイズのジグが効率よく、

カラーはピンク、オレンジ系への反応が良かったようですよ。

ちなみにヘビーシンカーのワームを使用しても釣果がでていたそうです。

 

8月23日(日)出港予定でメンバー募集中との事でしたので

希望の方は船頭さんまで一報をお願い致します~!

 

尾岱沼漁港 幸丸

楠船長

TEL080-1977-7709

釧路西港 釣りキチ丸さんより情報です。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

8月10日(月)釧路沖にて五目釣り好調~!との情報です。

マダラ、アオゾイ、ホッケ、ヤナギノマイ、サバ、ソウハチカレイなどなど。

ソウハチがやけにデカいですね~(笑)

珍しくアブラギンポもあがったようですね。

自分は掛けた事が無いのですが脂が乗ってて美味しい魚なのだそうですよ~!

 

釧路西港 釣りキチ丸

工藤船長

携帯:090-1640-4390

 

尾岱沼 幸丸さんより釣果情報です。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

尾岱沼漁港 幸丸の楠船長より情報を頂きました。

8月10日正午から調査に向かったようでして

水深30m前後で五目ジギング好調だったようです!

アオゾイ、ホッケ、シマゾイ、ガヤ、コマイ、カレイなどなど。

ジグサイズは50~130gと軽めなので手軽に楽しめますね。

女性の方も良型をビシバシ釣り上げていたようです!

8月13日(木)出港予定で

まだ空きがあるそうですので釣行希望の方は

船頭さんまで一報をお願い致します~。

 

尾岱沼漁港 幸丸

楠船長

TEL080-1977-7709