今回紹介する商品はコチラ!
これからの時期に欠かす事の出来ない、クロロプレン製グローブ♪
3本切りとタイプと
5本指タイプ!
こちらの2タイプ入荷しました!
5本指のほうは、親指、人差し指、中指が出せる優れもの♪
エサ付けの付きに重宝します。
ぜひ、店頭にて手にとって履き心地も確かめちゃってくださいね!
今朝、釣れている話があった浜益方面に出勤前に行ってきました。
エサとりがうるさいよ~と聞いていましたがフカセ仕掛だけを持って
身軽で行ってきましたがうるさいどころでなく入れたらすぐにエサがなくなる
猛攻にあいました。そんな中でも釣ってらっしゃる人は釣っています。アキアジはいます!
ですがエサをアカハラにしてもアッというまに皮だけ。
さらにタコベイトまでも食べられています!どんだけ食欲あるんですか!
釣っている人は、みんな浮きルアーです。エサがなくともリアクションで喰わせています。
6時に群れが消え、エサとりのみとなったので終了しました。
全体で10本は上がっていたようです。暗いうちが良く釣れていたので正確にはわかりませんでした。
次回は、ルアーも持参しようと思った釣行です。(特に暖色系がよかったようです。)
明日からアキアジ激安祭開催します。
スタッフ一同みなさまのご来店、心よりお待ちしています。
1年振りにロッドを握る友人と、9/6に積丹方面へチョイ釣りに行ってきました。
まず、向かったのは古平漁港!
ロックフィッシュ狙いの定番的な港ですが、到着したのが15時!
夕暮れまで、まったりと日光浴です(笑)
そんな中でもちびっこソイが釣れたり、
フグにワームをズタボロにされたりと、時間が過ぎていき、
マズメ前に、美国漁港へ移動しました。
こちらも、製氷場の前はフグだらけ!
1投げごとに、ワームの尻尾がなくなります!!
あちこち港内を移動しながら、フグの少ないところを探し、日が傾いてきた頃にようやくちびっこソイが顔を出してくれました!
そこから立て続けにお互い釣れますが、サイズが伸びず、、、。
最大でも25cm前後でした。
用事もあり、これからと言う20時に、終了となりました。
夏枯れといわれている積丹方面のオカッパリですが、ソイは元気いっぱいでしたね!
時間を見つけて今度は、型物を狙いに行ってみようとおもいます。