お客様のI様より情報頂きました!
オホーツクの港でフカセ釣りで2本釣ったと連絡ありました
上の魚は80cm越してるそうですが体高ありますね~♪
これを見ると今年のアキアジは大きいと言うのがわかります!
「大型アキアジ」 皆さんも狙ってみてはいかがでしょうか?
9月24日 紋別港第18海王丸にてブリ釣りへ
今回も2名のブリ釣り始めての方も含めて5名で出港
ポイントに6時頃到着で開始1投目で…
2人同時ヒット! 少し遅れて私にもヒット
私は糸が切れてしまう…いつもよりも引きが格段に強い
今日は何かがいつもと違う。ナブラは出っ放し!
鳥は水面に刺さっているし、朝から魚掛かりまくっているし♪
その後もいいペースで魚は掛かり、スレて上がってきたり…
トップでも1本出たりといい感じ!
8時頃から同船の2名のお客様が2,3匹入れ掛りに…
それを参考に誘ってみると、今日のヒットパターンが見えてきて
そこから何本かは忘れましたが、入れ掛りに!!
今日はこれで行けると思ったら風が強くなり9時半に終了…
今日の海王丸は船長の読みが的中!!
初心者の2名も無事に釣果を出しておりました
この日はブリは5kgクラスが主体でいつもより
メタボで引きがとにかく強いです。私はトラブルとバレが
多発でまだまだ修行が足りません…
とにかく今は釣れていますよ!
ちなみに船中でアキアジは2本上がっていました
船中では30本以上、上がりました。
詳しくはこちら
紋別港第18海王丸 TEL090-7653-3550
http://blogs.yahoo.co.jp/g671387
スタッフOです。
9/14(月)オホーツク方面にボートでアキアジ釣りに行ってきました。
今回は以前からお約束していましたお客様のT様と今回初コラボで開始。
一箇所目の河口に着き釣をしましたがイマイチの反応。
周りには、遊魚船なども来ていましたが全然魚が少ないです。
で、すぐに2箇所目に移動。
ゴムボートが6艇程出ていましたが、釣れている様子がまったく有りません。
最後に以前釣れていた場所に移動。
着く直前に跳ね見えたのでそこの場所にアンカーリング。
エサを付け替えて3投目、巻きはじめてゴソゴソゴツン!
80CMオーバーギンギンのメスゲット! ぐるぐるサーモンの威力は絶大でした!
その後、モジリは見えていましたがなかなか釣れず・・・
モジっていた場所に、遊魚船が近づいてきてその上を通過。
アキアジが散ってしまってその場所は終了。
その後前の場所に戻ってみると1艇のゴムボートの前にアキアジの群れが
アンカーリング後、数投で2匹目ゲット!
またまたぐるぐるサーモンのピンク45Gにヒット!
先程のアキアジより少し小ぶりのギンメスでした。
続いてT様に待望のヒット!ドラグがかなりなります!
オスの引きをこらえて船の方に近づき次の瞬間
アンカーロープに絡まってばれてしまいました。(残念)
その後何度かチャンスはありました群れに届かず終了に・・・
T様お疲れさまでした。天気も良く楽しかったでした!
また機会がありましたら宜しくお願いします!
最近はアキアジ、カラフト、ブリと大物釣りの時期に入り
当店もにぎやかになってきた最近…
今週は天候が合わず、海釣りは断念…
こんなときは管釣りにいってテクニックを磨くのもいいかも!!
ということで8月27日つりぼりあかしさんへ
夏の高活性を味わってみたいのもあり期待感MAX!
行って見ると魚は上ずっておりますが、水が少し濁っており
なかなかテクニカルです。それでもいいシーズンなので
さまざまな 釣り方、ルアーに来るので楽しいですね♪
スプーンは フォレスト メビウス1.7gで!
底はザッカーB1にて
でも 数が一番来たのはハイバースト0.8g
小型が多かったですが、よく釣れました。
写真は撮り忘れ..
この軽いスプーンでの表層付近がこの日はよかったみたい?
普段の釣りのスキルアップにもなる管釣りもオススメ
エサ釣りコーナーやレンタルもやっていますし
オーナーが親切に釣り方教えてくれますよ♪
TEL 090-3776-5967
北海道上川郡上川町新光町107