本日 黒羽の人気ジグが大量に入荷しました!
まずは黒羽カウカウのゼブラカラーシリーズ
こちらは平神様のゼブラカラー
ホロホロのゼブラカラーシリーズも
そして最後にホロホロ アルミも3色だけ
カスタムカラーを入荷!
そして 10月27日木曜日は
黒羽ジグ作成者の羽田氏が来店です
ジグはすでに店頭にて販売中です
ご来店お待ちしております
フイッシュランド永山店のFacebookページが出来ました!
写真をクリックして『いいね』を宜しくお願い致します。
スタッフ I です 😀
小樽港や余市港でマメイカが釣れているようなので
近場の増毛漁港でエギを使って試し釣りをしてきましたよ~
18日夜から出発で夜中1時頃釣り開始!
情報もない為 釣り人は1人もいません 😯
10投ほど投げましたが反応が無く
やはり早すぎたかと思っていると・・・。
ようやく来ました!マメイカです 🙂
その後 数を伸ばそうと降り続けますが 次が来ません。
漁船が頻繁に通るのも影響しているのか??
とりあえず寝てないので仮眠して日の出前から再開しましたが
やっぱりダメですね~ 😥
日が昇ってから間もなく終了としました。
増毛のマメイカは通常6月と11月頃に釣れますが
11月はヤリイカも狙えるチャンスがあります!
寒いので防寒対策はしっかり準備して行ってみてはいかがでしょう?
ヤリイカの刺身は最高ですよ~ 😉
フイッシュランド永山店のFacebookページが出来ました!
写真をクリックして『いいね』を宜しくお願い致します。
10/4枝幸方面にアキアジ釣りに行ってきました!
雨の中、現地に1時過ぎに到着し港の様子を見て回ると・・・
群がってる!跳ねている!
場所を決めてフカセでやってみても中々アタリが来ません。
風も少し出てきてウキは左右に振られ、小刻みに波は揺れ・・・
全くアタリがわからないです。。
そんなこんなで場所を少しずれて再度キャスト
すると!!ウキがスッポリ入るわかりやすいアタリが来ました!
そこから2時間程度で4匹釣ることができました!!
2時間たってもまだ時刻は4時!!
風も少し強くなって雨も強くなってきたので朝マズメに備えて厚着にチェンジして釣り再開!
が、しかし!!その後アタリが無いまま7時になってましたΣ( ̄□ ̄|||)
枝幸方面のみならず多方面でアキアジは釣れています!
ルールとマナーを守り楽しい釣行を!