🚢掛澗沖ソウハチ絶好調IN喜美丸🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

森町の掛澗漁港より出港の、喜美丸 小笠原船長より情報いただきました。

9/28(水)掛澗沖60Mラインにて、ソウハチ仕掛けにサンマの切り身や赤イカを装着し、50号~60号のオモリをつけてIN.

船長さん曰く、ソウハチが大きいこともあり、大きめの針をオススメしておりました。

この日は常連されたお客様は皆さんクーラー釣り(*´▽`*)

いい人では100枚以上釣りあげた方もいらしたそうです。

↑小笠原船長

型も良く、とっても肉厚なソウハチでした👏

我々にお裾分けいただきまして、ありがとうございました💛

また、60Mラインのベタ底でソウハチを狙っていた方々に、アキアジが掛かってくる、嬉しいハプニングも🐟

この日は6本のアキアジがソウハチ仕掛けにかかってきたそうです。

こんな感じで掛澗沖は船ソウハチ絶好調でございます。

森町掛澗漁港  喜美丸  小笠原船長  090-7516-6737

🍂椴法華沖秋の五目釣り好調🍂

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、名人M様より情報いただきました。

9/27(火)恵山山背泊より出港の北栄丸 斎藤船長に乗船🚢

秋の五目釣りが好調の椴法華沖へと向かいます。

名人M様は、当店でも大人気の東北メバル14号を使用。

エサはサンマの切り身や赤イカを使用です。

乗船された皆さんは、型の良い根ボッケや良型ヤナギノマイを次々とGET。

 

50㎝越えの根ボッケが大漁。

丸々と太っていて、脂がのっているのは間違いなしです。

また、良型アオゾイもHITと、椴法華界隈には、アオゾイが住み着いているのですね(*^-^*)

こんな感じで椴法華方面、秋の五目釣り絶好調です🍂

今回お世話になった遊漁船は、恵山 山背泊漁港所属 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954

名人M様、この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

 

ロゴスメイプルフェスタ開催のご案内

いつもご覧頂きありがとうございます。
2Fアウトドアフロアよりご案内です。
.
.
本日10月1日(土)より、ロゴス・メイプルフェスタを開催致します。
一部のロゴス製品を超お買い得価格でご提供。三日間限りの貴重なイベントです。
.
.
お祭りムードに包まれたロゴスコーナー。お子様にお渡しするバルーンも数量ご用意しております。
.
.
併せて、いよいよ発売されたロゴス・2023リミテッドコレクションも早速店頭で展示設営させて頂きました。
コチラも是非チェックしてみて下さい。
皆様のご来店お待ちしております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
メイプルフェスタ開催期間
10/1(土)〜10/3(月)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

シュガークラフトルアー入荷しました!

皆さんお待たせ致しました!!

フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です。

本日朝10時より販売開始!!

※皆さんに使っていただきたいと思いまして、お一人様1点とさせていただきます。

 

どちらも実績は高く、北海道に限らず全国各地で釣果実績が上がっているシュガークラフトルアーは人気沸騰中!

 

是非当店へお越しくださいませ。

いよいよ明日はメイプルフェスタ!

いつもご覧いただきありがとうございます!

フィッシュランド+アウトドア美しが丘店 元柳です。

2Fアウトドアフロアよりご案内です☆

 

いよいよ明日からメイプルフェスタが開催されます!!

10月1日から10月3日までの3日間、ロゴスの対象商品がレジにて最大20%オフ!!

 

テント、シュラフをはじめ、アウトドアチェアやBBQアイテムなどなど!!

超!超!!超お買い得な商品が多数登場致します!!(^▽^)/

 

是非この機会をお見逃しなく!!

※美しが丘店限定での開催となります。

 

皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております☆

 

十勝近郊河川情報

ハルシオンシステム フィールドスタッフ

デカニジハンターの白土さんからの釣果報告が届きました。

 

 

小渓流のボサ下の奥の奥に潜んでいたデカニジ。

難易度MAXの場所から引きずり出した貴重な1匹です。

 

ヒットルアーはデカニジ実績に定評がある 月虫55

月虫55は、沈(シンキングタイプ)と

激沈(ヘビーシンキングタイプ)の2タイプ。

55mmの丸っこいボディから繰り出す、強ウォブリングのブリブリアクションは、

百戦錬磨のビックトラウト攻略にも効果絶大。複雑な流れの中でも安定した泳ぎで、アピール力は天下一品。オールマイティーに様々なシチュエーションで活躍します。タフネスボディで破損を恐れることなく攻め込めて、初心者でも扱い易い優れものです。

 

ロッドは小規模河川に潜む大物を獲るために、私がプロデュースしたショートベイトロッド アキュートAQ‐C48ML

しなやかでキャストがしやすく、これからベイトを始めるアングラーにも最適です。

ワンピース設計で、デカニジを流れから引き出す強靭なバットパワーを備えていますが、低活性時の微弱なショートバイトも伝達する繊細さも兼ね備えています。

ベイトタックルでトラウトフィッシングの魅力を十分に堪能できるデカニジハンター仕様のショートベイトロッドです。

 

 

デカニジハンター オススメの「ルアー & ロッド」で、

残り少ないシーズンに夢のデカニジをキャッチしてください!

 

〜使用タックルデータ〜

【ロッド】

ハルシオンシステム

アキュート AQ-C48ML

 

【リール】

シマノ

カルカッタコンクエスト BFS  Left

 

【ライン & ショックリーダー】

バリバス

・VARIVAS 8(オーシャンブルー) 1号

・スーパートラウト アドバンス エクストリーム ショックリーダー 14lb

 

【ヒットルアー】

ハルシオンシステム

月虫55 沈(ヤマメ)

 

9月28日(水)釧路港に行ってきました。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

午前6時半頃より釧路港に行ってサビキ釣りをしてきました。

狙いはシシャモです。

 

釣り始めて早速

小型のコマイ(通称ゴタッペ)が釣れました。

このサイズが多いようで、たまにダブルでヒットしていました。

このゴタッペ。バカにされる方も多いのですが

背開きにして中骨を削ぎ取って天ぷらにすると非常に美味しいんですね~。

個人的には塩で食べるのが好みです。

小型の方が甘味があるように思いますよ。

たまに良型もヒットします。

この日は、この1匹だけでしたので

一夜干しにせず、かんたんな御汁にイイ感じです。

 

午前8時半まででシシャモは

1匹で終了(笑)

それなりに数はいると思うのですが

先にコマイやサバがヒットしている印象です。

まぁ、負け惜しみです(笑)

 

釣果は

シシャモ✕1匹

コマイ✕15匹

サバ✕5匹

いいサイズのガンジ✕1匹

でした。

 

サビキを持って行けば何かしら

楽しめる季節になってきましたね~。

 

サビキ7号の仕掛(針のチモトに赤留がオススメ)

生イソメを1cm程にカット。

寄せエサに通称バクダンと呼ばれる

赤アミを海底まで落としています。

シシャモを狙っているのでベタ底を誘っています。

 

秋の味覚はこれから本格化していきます。

楽しみですね~!

 

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

3日連続渓流釣り 近所の川~ちょっと遠征

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今回は当店スタッフが3日連続渓流釣りに行ってきたのでそのお話です。

9月26日(水)スタッフ3名でちょっと遠征。

エサ釣りでヤマメとイワナが。

ルアーでイワナが釣れました。秋の魚はきれいですね~☆

9月27日(木)スタッフ2名が近くの川へ。

ここ日はオショロコマです♪サビ色になっててカッコイイですね~☆

9月28日(金)スタッフとお父様が近所の川へ。

エサ釣りでヤマメとイワナが釣れました♪ヤマメはかなりサビ色になってて冬の訪れを感じます♪

ニジマスも釣れたようです。小型でも本命感がありますねwww

オホーツクの川はパラダイス☆渓流シーズンもいよいよ佳境です!