アキアジ釣り終盤・・・と思われる状況ではありますが
場所によってはまだまだ釣れてます!!!
本日の乙忠部漁港での釣果をいただきました!!!
まだまだ綺麗な魚も釣れてるみたいですね。
本日は全体でも30本前後の釣果だったようです。
ちなみに・・・一昨日には1人で5本釣った方もいたらしいですよ。
アキアジ釣り終盤ではありますが、まだまだ釣り足りない方にはオススメです!!
フイッシュランド環状通北郷店Facebookページが出来ました♪♪
下の写真をクリックして、『いいね』よろしくお願いいたします☆
どうもみなさんこんにちわ!手稲店スタッフの鳥海です 😆
今回は朝マズメのアブラコ狙おうとナイトロックから始めたのですが、朝5時頃即退却しました、、、
釣行開始が深夜2時でモニュメント付近を探索!遠投して底付近をズル引きで変化のある場所を丹念に探ってみたのですが反応なし。
護岸が積まれて、海藻が多く、砂地エリアに入り際をキャストするとすぐ反応が!!!
キャストしてボトムとった瞬間小さなアタリが、、、
22cmほどのソイがヒットしました 😯
その後も水深1mの場所で際に投げ続けると25cmが数匹と30cmが1匹釣れました🎶なかなか濃い30分でした!
🐡今回のタックル🐡
ダイワ モアザン87MLB-5
ダイワ ジリオンTW1516XXH
ライン シマノパワープロ Z PE1号
リーダー スーパーフロロ4号3m
フック リュウギ ピアスフック1/0
シンカーバレーヒルドロップショットTG 18g
ワーム ベイトブレスT.T.SHAD2.8 グローピンク/ケイムラホロ(限定色)
皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪
釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。
安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
手稲店は毎日24時間営業中!
■■■■■■■■■■■■■■
札幌市富丘2条6丁目
TEL011-685-2020
■■■■■■■■■■■■■■
本日は久しぶりに、美しが丘店より商品紹介です♪
最近、いろいろなお客様に言われる言葉『長時間釣りしていて疲れないの?』
体は疲れています(笑)ジギングなんてめっちゃ疲れます!!
けど…この商品と出会ってから『軽減することが可能になった気』がします!
それがコチラ!!
ファイテン 【ドロン】
俗にいうアンダーウェアですが、上司に勧められ…正直半信半疑でした!!
特派員Sは腕用のリカバリーアームを使用しています!
これを装着してからジギングロッドを振ると非常に軽く感じ本来の力を発揮できる気がしますね!
付け心地も非常にフィットしているので長時間のジギング釣行でも違和感なく釣りに集中できます!!
特派員S本当は全身に装着したのですが…金額的に…(笑)
しかし!!部分的なら、絶対に後悔しない価値があります!
先日のイベント時にお客様に体験して頂きましたが、まるでテレフォンショッピング並みの反応が見れました(笑)
各店でもまだ取り扱いが少ない商品で、納期まで時間がかかると思います!
気になった方、来期に向けて検討される方!是非チェックしてください♪
今年の春先不調だった、鷲ノ木沖のソウハチですが、ここへ来て大漁との情報が入ってきました。
型も大きく30~35cm程。他に大型のアブラコが混じって数釣りが出来るとの事。
昨日も行かれた情報提供のお客様は、午前9:00出港で昼前くらいまでやって、50~60枚の釣果。(他に大型アブラコ×数本)
また、現在釣れている水深は春先よりちょっと深場の30~35mくらいとのお話でした。
久々にソウハチが入ってきましたね。情報感謝です。
10/21(金)早朝の情報です。
茂辺地川河口規制外(皆さんウェーディングしてやってます)でのルアー釣りにて、朝方は全体で40~50本以上は上がったのでは?とのお話でした。
←釣り風景(皆さん海の中に立ち混んで釣りをしてます)
情報提供の常連のYさんも、ルアーで×4本ゲット。隣の釣り人も×6本ヒットとの事でした。
昨日も釣れたそうなので(昨日、今日はそれ程混んでなかったそうです)、いよいよこちら方面にも濃い群れが入ってきた模様です。
週末はチャンス大ですよ!
10/17(月)早朝の知内沖方面の船ヒラメ情報です。
常連のお客様Yさんは、午前6時頃~終了の13:00頃まで、火力発電所方面から中の川沖合を攻めた所、トータル釣果はヒラメが×13枚だったそうです。
釣りスタイルはバケ釣り。エサはチカと大女子を使用。水深は13~14m。
←イケスはヒラメで一杯です。
このうち火力発電所では×7枚(小型が多かったので早々に切り上げ)、中の川方面では×6枚との事(こちらは45~47cmとまずまず)
←口からはベイトのイワシを吐き出していたそうです。
現在漁港周りでは、ベイトであるイワシの群れが非常に多く、その為これを捕食しにヒラメの魚影も濃いのでは?とお客様は言ってました。
素晴らしい釣果にビックリですね。情報ありがとうございました。
雪もチラつきはじめ冬が迫ってきましたね~
そろそろ早朝釣りに出かけるには車もタイヤ交換の季節です。
10/18 今週も湿原河川へアメマス狙いに行ってきました!

すっかり湿原もブラウン色になってきました!

倒木の下を底を引きずるようにルアーをトレースすると


30~40cmの小型が多いですがアメマスがヒット!
しっかり底をトレースするのがポイント!

この日、活躍したのはゴットハンズの瀾竜18g J8
18gに特別に塗ってもらった数量限定色です!

サンヨーナイロンの新製品 アプロード ZO6を巻いてみました!
視認性も良く強度もアプロード史上最強の強度ということで
大物がヒットしても心配ありません。

各号数、取り揃えていますので是非、秋の釣行で試して見てくださいね!
使用タックル
ロッド:Anglo&company Heritage HRB682
リール:ambassadeur4500C
ライン:サンヨーナイロン アプロードZO6 16lb α
ルアー:ゴットハンズ 本流本湖瀾竜18g J8
バックスデイトナ18g ファイヤーキャット
バックスデイトナ18g アレキサンドラ
エバーグリーン サイドステップSFビックバイトチャート