「美しが丘店」タグアーカイブ
2023.6.5(月)日高方面ロックフィッシュ/ワームでマツカワ狙い
どうも皆さんおはようございます!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です。
さて今回は日高方面へマツカワを狙いに行きました。
現地到着したのは10時頃といつもと変わらいない時間帯!!
地磯に乗りたかったのですが、前日の大雨が影響しているのか濁りもあり、波も次第に高くなりつつある為、断念することに….
仕方なくサーフからマツカワを狙うも波が高く、1時間ぐらいでこのポイントを諦めることにしました。
近くの漁港へ入るが、濁りが強く数投で日高方面を諦めることに….
釣行時間より移動時間の方が長いのが辛いですが、あきらめず入れるエリア探し転々と移動。
大きな港で潮通しの良いポイントがあったので遠投でブレイクになったポイントを丁寧に56gをズル引くと、、、
根に入られないように少し強引にファイトを繰り返し上がったのはマッチョなアブラコ49cmでした!!
オスのキレイな個体でブレイク付近でベイトの捕食を待ち構えてたような雰囲気でした。
潮の流れがあるポイントはやはりデカい個体が混じりますね。
これでなんとかビックサイズをキャッチできたので、次は50cmを超えられるようにチャレンジしていきます。
今回使用したタックル
ロッド ダイワ ラテオ 106M ルアー10~50g
リール ダイワ セオリー3012H
ライン シマノ パワープロZ PE0.8号
ショックリーダー ナイロン16LB
シンカー ジャングルジム ビーンズシンカー 56g
フック カルティバ 瞬間フック#4
ワーム パドチュー(ウォーターメロンブラックフレーク)
下記も✅をお願い致します!
■とりちゃんねる道産子夫婦 ←5月26日更新💡
■Instagram←毎日更新💡
ご来店を心よりお待ちしております♬
5050WORKSHOP注目の新作!アンバーグローブ入荷のご案内
スノーピーク雪峰祭2023開催中
スタッフ釣果情報!3魚種達成!
どうも皆さんおはようございます!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です。
さて、今回は私の釣果でありませんよ!
投げ釣り大好きなスタッフが一日で3種類のお魚を釣れたという情報を頂きました。
まず1匹目はウミアメ!
釣れたどー!っと今季最大のアメマスを釣れたみたいです。
サクラマスを追いかけて回ってたみたいですが、釣れたのはまさかのビッグサイズのウミアメでした。
続て2匹目は投げ釣りでマツカワをキャッチ!
リリースサイズギリギリでしたが、マツカワを釣る事が出来たみたいです。羨ましい
自分も来週天気が良ければ、私はエサではなくワームでマツカワを狙いに行きたいと思います。
最近マツカワの情報も出始め、超ビッグなマツカワも耳にしてます。
さて、3匹目はマメイカ。
エギングでマメイカをキャッチ!
この時期はいろんな魚種が釣れてて楽しそうです。
エギのサイズは場所や天候、活性状況などで色々サイズや重さが変わりますが、マメイカは1.2号~1.8号までシャロータイプ~ベーシックなど、秋口はディープじゃないと反応しない時もあるようです。
是非皆さんもマメイカを狙ってみてはいかがでしょう♪
只今ヒラメシーズン真っ最中!ワームからハードルアーまで狙い方は様々ですが、
各地でヒラメが連れ出してだしてきてます。
初心者の方でもヒラメ釣れるようにスタッフが伝授いたします。
詳しくは….担当鳥海まで宜しくお願い致します。
※皆さんの釣果情報もたくさんお待ちしております。下記のInstagramに写真と日付を送って頂ければOK!
皆さんの釣果を日々楽しみにお待ちしております。
下記も✅をお願い致します!
■とりちゃんねる道産子夫婦 ←5月26日更新💡
■Instagram←毎日更新💡
ご来店を心よりお待ちしております♬
雪峰祭限定アイテムがついに当店に入荷!スノーピークイベントのご案内
TevaとNANGAが夢のコラボ!新商品ご紹介。
2023.5.29(月)噴火湾ロックフィッシュ/釣り日和
どうも皆さんおはようございます!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です 😆
今回は再び噴火湾に向かいアブラコを狙いに気になるエリアに入りました。
水深はかなり浅く、約3~5mほどでしたので最初は広範囲に探ってみましたが、砂交じりのシャロ―にいないことが分かり、ケイソンのまわりを縦にリフト&フォールを繰り返すと、、、
ノリーズ パドチュー(ザリミソブルー)
この後も同じパターンで狙ってみましたが反応が無く、気温も高くなりシャロエリアを諦め、違う漁港へ移動することにしました。
虻田方面へ向かい、潮通しの良い船道とゴロ石が点在するエリアに入り1キャスト目に瞬発的を数回入れた瞬間、、、いきなりバイトが「ゴンッ!」と強めの感触だったが空かしてしまい、その後も同じパターンですぐに誘いを入れると再度同じバイトだったがまたしても空かしてしまう。
ここ空振り連続で苦戦すること1時間後、ようやくいろんなパターン試した結果釣れたのはカジカでした。
エコギア ミノーS(ウォーターメロンブラックフレーク)
瞬発的なアクションで今回はカジカを最後にこの日の釣行は終了となりました。
最近はミニマルシリーズでビッグがなかなか出ない。
また次回リベンジします。次はどこへ行こうか迷い中。
当店ではワームがたくさんご用意しております!
是非ご来店の際はワームコーナーへお越しくださいませ。
今回使用したタックル
ロッド ノリーズ ロックフィッシュボトム710HS
リール ダイワカルディアLT3000-CXH
ライン シマノ パワープロZ PE0.6号
ショックリーダー ナイロン12LB
シンカー ジャングルジム ビーンズシンカー 24g
フック カルティバ 瞬間フック#4
ワーム パドチュー(ザリミソブルー)
下記も✅をお願い致します!
■とりちゃんねる道産子夫婦 ←5月26日更新💡
■Instagram←毎日更新💡
ご来店を心よりお待ちしております♬

















































