おでんの釣果報告~白老・苫小牧編~

赤とんぼも見かけるようになり

ゆっくりと、しかし確実に秋が近づいて来てますね

どうも、おでんです 😀

今回は登別に行く事があり、時間の合間にロックで勝負です 😆

最初は白老での勝負!

行く途中で沢山のアキアジ釣りの竿を見て釣りたいー 😳

っと思いながらも準備をしてないので泣く泣く諦めました 😥

数キャストしても反応無し・・・・

壁際を意識して表層を探ると・・・

IMG_0942

小さい・・・

でも小ソイが遊びに来てくれました 😉

ここでタイムアップ!

場所を苫小牧へと移ります

現地に到着後、連れと話しながら真下に落としたら

IMG_0943

フォールで既に掛かってました 😯

その後もコンスタントに型はいまいちながらも

遊ばせてくれました 😀

IMG_0944

自分の実力不足を夏枯れと言い訳して

帰路に着くのでした・・・

今回の使用ワームは2インチの

オーナーのリングツインテールでした 😉

全国で海難事故が相次いでおりますので

ライフジャケットの着用を皆様、宜しくお願いします 😛

以上、おでんの釣果報告でした 😆

 

 

美丘スタッフ~早朝渓流釣り~

おはようございます 8-)?M子デス

 

本日は朝から眠たい目をこすりながら… :mrgreen:

3人で元気に川釣りに行ってまいりましたょ!!!イェーイ

 

昨日雨が降っていたので、濁りはありましたが…問題ナッシング♪でスタート!!

 

特派員Sの指示でポイントに向かい

レッツスタート 😎

おでん君はエサ釣り初挑戦デス!!

FullSizeRender

早速、一投目で私M子キャッチ~ 😆 ♪

続いておでん君も特派員Sより指導の元、初キャッチ~ :mrgreen:

ユ

そのも後も3人続々キャッチ~♪

朝からなんて癒されるんだぁ~ 😳

今回は最大18cmと残念…

良型と思われた20cm級は目の前でバレ…

ブドウ虫はケースから零れ落ち…

悔しい気持ちイッパイでの出勤となりやした。

 

お

●エサは〔ブドウ虫〕青いケースが目印の人気イモ虫くん

●糸付針は〔実釣主義ヤマメ4号〕お手ごろ価格で人気商品

 

以上美丘スタッフ釣果情報でした~☆

 

おでん君は1人〔蚊〕の餌食となり、痒みと戦っております。笑

皆様も虫除け対策は万全に!!

 

今日も一日ガンバリまっしょう 🙄

美丘店専属のテスター小澤!積丹ブリ釣果報告!

最近はゲリラ豪雨にほんと注意が必要ですね!

釣行の際はレインスーツをしっかり準備していきましょう!!

 

さて、本日久しぶりにテスター小澤が積丹沖へ出撃してきた模様!!

結果は…

IMG_7520

ジャジャーン!!!

船中10本の内…小澤様が5本!!!

厳しい状況みたいでしたが、経験が勝敗を分けた感じですね!

さすがです!!

IMG_7518

サイズは2~4キロほど!!

IMG_7521

ヒットカラーはピンクシルバー、グロウ系で!!

スローでは喰い渋く、ワンピッチの変則ジャークが有効パターンみたいです!

IMG_7519

いいなぁ~。。。。

強烈な引きで、一度掛けてしまうと病み付きになる積丹ジギング!!

是非とも体験してください!!

 

再来週には積丹でジギング大会が待っています!!

まだ、申し込みをしていない方!!まだ、若干の空席がありますので是非参加を!!

気になって参加したい!!と、思った方はお近くのフィッシュランドで申し込みを!!

 

当店ではジギング用品多数取り揃えております!

皆様のご来店お待ち致しております!!

 

おでんの釣果情報~寿都方面~

おはようございます 😛

もしくはこんばんわ 😀

キリギリスの声が聞こえてきて秋を感じてる、おでんです 🙂

今回は祖父の墓参りで寿都方面へと行って来たついでに

ロックをやって来ました 😉

余り時間は無かったので短時間勝負となりましたが・・・

夜中に近くの漁港へとGO!!!

ライズが激しい!

期待を胸に竿を振るとすぐにHIT 😳

ん・・・??この引きは・・・・まさか・・・・

IMG_0927

案の定、ウグイ様でした 😥

その後もウグイ様ラッシュ・・・

場所を変えて表層を探ってると

IMG_0935

可愛いサイズのソイが遊びに来てくれました 😀

その後もコンスタントに小ゾイが・・・

IMG_0928

早朝に期待をかけて就寝

早朝、場所を変えて

IMG_0932

IMG_0934

んん~ 😐

このサイズがかなり遊びに来てくれました

今回はサイズに恵まれませんでしたが魚影の濃さは実感できました 😳

海難事故が全国で続いていますので

ライフベストの着用を皆様お願いします

以上、おでんの釣果情報でした 😀

休日はフィッシュング~M子編~

 

おはようございます!!M子デス 😎

 

気温が高く熱中症の恐れがありますので釣行時にはしっかり対策を!!

水分もしっかり補給しましょう!!

 

私は熱中症真っ只中です。笑

 

 

さて本題に入りますが、

 

今回のお目当ては渓流でデカ虹狙い!!!

 

現地までの道のりでは恒例の夜ロックで景気づけ 😆

IMG_7450

ソイがコンスタントに釣れ幸先良しデス!笑

 

早朝に現地到着。

早速スタートです。

気配ムンムン。でも∵超~スレてる…

IMG_7455

開始、約1時間。

ルアーを変えて変えて替えまくり…マット系のミノーにチェンジ。

通称ギョロメちゃん。

何度も何度も~何度でも投げ続け、、、、、

ついに来ましたよーーー

やっちゃったね♪

IMG_8230

 

ででん。

ニジちゃん。

体高のあるドラグジージー系の元気なニジちゃんでした 😆

マーーーこの後もライズの嵐でしたが釣れません。

IMG_7465

こいつ付けてやろうかと思っちゃいましたょ。

 

見切りをつけて終了。

釣れなくて腹立ったので川遊びに変更

川で泳いできてやりました 😡

水温18~19度!!最高ですね。

海水浴ならぬ川水欲。

 

 

お次は場所を変えて

IMG_7475

こーんな川に変更。ヤマメが沢山。綺麗な川でした☆

特派員SはBUXでヤマメ連発してましたョ~

最大20cm最小4cm。笑

 

ラストは最近ブームの地元河川でヤマメ釣り。

IMG_8218

ここでは良型のヤマメ特派員にやられました…20cmオーバー

4cmヤマメに苦戦していると、『かしてみ~』とあっさりやられました。

IMG_7492

けっ。

 

以上、休日M子釣果情報でした☆

特派員Sの強行釣行 ~ テスター小澤とロック勝負! ~

体調不良の特派員Sです!!ん~連日のアルコール摂取が原因か…

はたまた、暑さで弱っているのか…何れにせよ、皆様!水分補給は大切ですよ!!

 

では本題へ。。。

昨日営業終了し、家でお食事をしていた所…おでん君からのお誘い…メール

テスター小澤に連絡を入れると出撃したいとの事で急遽準備をして出撃決定!!

当店の常連様で有りながら特派員Sの右腕としてテストに出向いてくれている小澤様。

いつもありがとうの気持ちを込め…楽しんで頂こう企画にしようと考えたが…

合流し一気に目指すは苫小牧港!!車内で『小澤カップ』なるものを開催しようと!!

しっかり準備していたテスター小澤!なんと賞品持参でした 😯

全員がやる気スイッチ入り本気の釣行が決定♪

 

午後10時過ぎに現地到着!!速攻で準備して全員がフライングスタート(笑)

が…釣れない…ド干潮で普段の潮と動きが違う…。。。

コレは厳しいか…と考えていた。。 その時!! ニヤニヤ顔の男が竿を曲げている!!

IMG_7427

まさかの……いや…流石!特派員Sが認めた男!!やる時はヤル男!!

早速計測!! …18cm!! コレを基準にやる気スイッチが急上昇!

ワームを変え、タックルを変え本気モードです(笑)

それを見て余裕の男…小澤様 😆

次にヒットにさせたのはM子~♪と、捜し歩いていた特派員S!!

M子は何やら18cmと小澤様と同サイズ!そこへ特派員Sの23cmを登場!!

その後もポツポツヒットが続き楽しむ!!

IMG_7429

…あれ??もう一人参加していた男が…カメラマン??笑

そして…またしても…あの子の竿がブチ曲がる…

IMG_7430

28cm!!テスター小澤の顔が(笑)

特派員Sはカメラマン君の為にポイント探しの旅へ…と、思ったのですが!!!

IMG_7432

じゃじゃ~ん!!!

M子と残念ながら同サイズの28cm!!一人でいい思いはさせません(笑)

けどね…そこからこの日のハニースポットを特派員Sが探し当て全員が爆発!!

着水直後にバイト!フォールでバイト!リトリーブでバイト!何でもあり(笑)

おでん君も充分釣れてました!けど…スマン…君の写真だけが無いのだよ…。。。

24時半に終了!! 結果…

IMG_7443

勝者!M子!!!小澤様より賞品の授与♪

M子…28cm

特派員S…28cm

小澤様…23cm

おでん君…未計測のため記録なし!!!

…まだまだ我ら2人にはほど遠いっすよ~(笑)

 

と、ドタバタの身内カップが終了!!リリースしていたので本数は不明ですが…

おそらく一人10本以上の好釣果!!

テスター小澤も始めての経験で楽しんで頂けていました!!

次回の釣行時には更なる人数を集めてチャレンジしてみようかなと…♪

 

以上!!特派員Sの強行釣行 でした!!

 

あ!!ちなみに…当店にはいってきた新製品のワーム!!

バリーフのベーシックスタイル リングスイマーで実釣を行っていました!!

IMG_7434

しっかりバイトがありイイ感じの仕事をしてくれましたよ!!

ただ、時期的に少し加工をした方が釣果倍増かな?!

近場で楽しめるポイントが沢山あるので皆様もロックフィッシュ で盛り上がろう!!

 

釣行の際は必ずライフベストを着用しましょう!

万が一の時を考え自身の身をしっかり守り、全員で楽しみましょうね♪

 

待望の再入荷情報!! ~渓流ルアー ~

連日の暑さで生粋の道民には厳しい季節…しっかり水分補給しましょう!!

さて、本日は欠品続きでご迷惑をお掛けしていたルアー入荷情報です!!

特派員Sが自身を持ってお勧め出来るルアーの一つ…

アングラーズシステム様のバックス&オリエンが再入荷になりました!!

IMG_7424

今なら15年度の新色もしっかり手に入るチャンスです!!

渓流で釣りをするなら一つでもルアーケースに入れておきたいですね!!

そして…M子が一押ししているゴッドハンズ様の欄竜シリーズ!!

IMG_7425

入荷したばっかりなはずが…既に欠品カラーが出ている状況!!

コチラも渓流ではお馴染みの商品です♪

お早めにご来店ください!!

 

当店では淡水ルアー多数取り揃えております!!

充分な数量で入荷しましたが、人気商品のため品切れの際はご了承ください!

 

特派員Sの強行釣行 ~キャンプで楽しむ! ~

毎日暑いですね!!!熱中症対策にしっかりと水分の補給行いましょう!!

さて、特派員Sは昨日1年ぶりにM子とキャンプへ行って参りました!

本来の目的は道東方面でしたが、急遽近場の支笏湖へ突撃!!

覚悟はしていましたが、 …人気ポイントが激込状態。。。。

FullSizeRender

まだまだ空いている状況ですが…やはり人気キャンプ地!!

が!!いい所をしっかり抑えてテント、タープを設営♪

FullSizeRender

朝ごはんを食べないで来たので…早速BBQスタート!!

IMG_7410

特派員Sは残念ながら…ピーマンだけ…。。。なんて事はありません♪

しっかり肉を食べてスタミナ補給完了で…目指すは美笛川!!!

川原に着くまでに汗だくになりますが…水温が低く気持ちがいいです♪

FullSizeRender

久しぶりに来た美笛川は昨年の大雨がもたらした爪あとがしっかり…

しかし!!魚はしっかり居ました♪

FullSizeRender

小さくても元気いっぱいのニジマス!!

IMG_7405

ダウンでしっかり流すと果敢にアタックしてきます♪

M子は深みをじっくり攻めていると…

IMG_7404

小型ながらブラウンを釣り上げ満足していました。。。

FullSizeRender

こんな感じでノンビリ水に使っていると体が冷え冷えになりました♪

キャンプ地に戻りたらふく飲み食いして楽しみました♪

 

キャンプ場から美笛川に釣行の際は深場が若干ございますので小さいお子様だけの

移動はご注意ください!!餌を持って行くと良い思いが出来るかも知れません。。。

水難事故にしっかり注意意識を持って楽しんでくださいね♪

 

ここで!一つ商品のご紹介!!!

IMG_7410

コチラノ商品!!BBQ用のグリル♪

これが凄く使いやすいのでご紹介させていただきます!!

商品名はファイヤークッキンググリル

IMG_0883

1~2人で楽しむならコンパクトで物凄く助かる商品です!!

IMG_0888

特派員Sと比較してもそこまで大きい商品では無い事が伝わると 思います♪

組み立てると…

IMG_0893

こんな大きさ♪

組み立てに必要な部品(網、枠等)はケース内に収納されているのです!!

片付け、組み立てが非常に早く便利なんです!!

後片付けがめんどくさい私にとって非常にありがたい商品でした♪

キャンプだけでは無く近場で楽しむにもおススメの商品です!!!

車に積み込むときも隙間にスッと入っちゃう商品ですので、来店の際は要チェックですよ!!

 

 

以上!!長々失礼致しました。。。

 

積丹ブリ釣行 ~ テスター小澤釣果報告 ~

さて、本日当店の常連様でありながら特派員Sが勝手にテスター扱いとしてしまった小澤様が

積丹へブリジギングに突撃!!

釣果は…

IMG_7388

ん~確実に仕留めてきますね!流石、特派員Sが認めただけの事はあります(笑)

今回は船中7名で4本と厳しい状況との事!!

ヒットカラーはブルピン!この他に2バラシとの事です!!

しかし!魚は居るんです…後はタイミングと気合!!途中で萎えると釣れません!!

諦めないで最後までしっかり竿を振りましょう!!

また、根掛かりやプッツンでジグを取られる事が多数!ジグは多めに持って行きましょう!

 

当店では ジギング用品多数取り揃えております!!オススメジグなんかも多数ございます!

気になった方は是非スタッフまでお声掛けください♪