先日、当店元スタッフK君が白老方面へ投げ釣りへ!!
送られてきた写真を見て…羨ましがる特派員S…!!
ババ~!!!更に黄金アブ!!
楽しそうな釣行してますね~!!
そう…初冬の釣りは魅力たっぷりです!!
防寒用品しっかり準備して美味しい魚を沢山釣りましょう!!
苫小牧方面でも、カレイ類やソイ、アブ!ニシンのお話も出ていますよ!
みなさま、こんばんわ!
雪が降るのも時間の問題となってきましたね~ 🙁
そこで、こんな時期にピッタリの商品を本日はご紹介いたします!!!
カセットガスを使うポータブルヒーターです!
なんと、1本で約3時間30分も使えます!!!
(状況によって使用時間は変化することもございますのでご注意ください)
防寒スーツ、グローブはもちろんの事、ヒーターも冬釣りに活躍してくれること間違いなしです 😉
当店では他メーカーのヒーターも取り揃えておりますので人数や状況に
応じて選び防寒対策をしっかり行い、北海道の厳しい冬を楽しく乗り切りましょう~♪
また、明日より1万円以上お買い上げでポイント10倍となっております!!!
まとめ買いの大チャンスとなりますので皆様のお越しをスタッフ一同
心よりお待ちしております!
以上、似非Tでした☆
昨日、営業終了後に特派員S、M子、エサ屋T君を連行して…
小樽でマメイカ狙い♪
開始直後は群れが離れていたが…
しっかりとキャッチ!!
爆発はないが、ポツポツ拾い釣りで…
ニコパチも達成♪
ライフベストはウエストタイプ使用中です!!
ビギナーのT君もしっかり確保に成功です♪
たまにソイも釣れて…大惨事(笑)
しかし…終止釣れたので、3人とも満足の釣行となりました♪
ボトム(底)を細かいシャクリで誘い、糸を送り込むとヒットが増えました♪
前回の釣行よりも軽いエギに反応が多くなりました!
エギサイズは数種類準備しないとダメですね!!
今夜も天候がいい予報です!!ビギナー様でも釣れやすいターゲットですよ!
釣行時はライフベストをしっかり着用しましょう!!
安全で楽しい釣行を皆で心がけましょうね♪
小樽、余市方面は久々のイカフィーバーですね!!
数をしっかり釣りたいなら…しっかりした道具を準備しましょう!!
まずは竿!!
当店のオススメは、やはりコノ竿!!
KPYのレッカシリーズ 7.9M
エギサイズは1.2~2.0寸対応の商品!!
ティップ(穂先)側はしなやかでエギの操作もしやすいエギング専用竿です♪
バット(持ち手部)側はしっかりとしたパワーがあるので抜き上げ時も安心です!
リールは正直決まりは有りません!小型で軽いリールが理想です♪
専用のリールではなくても楽しめます!! …が!!!!
ラインが問題です!!通常使用しているラインだと、太すぎて…
飛ばない、アタリが分からない等皆様が明確に分かるデメリットがあります!
そこで、オススメなのが【細い糸】なのです!!ただし、細い=釣れる! では有りません!
ご了承下さい!!
マメイカ時にオススメの号数(個人的にです)は上記写真のような
極細のラインです!PEならではの強度をしっかりと使え、小さなアタリも
しっかりと捕らえやすいからです!!だしし、コスト的にはやはり値が張ります。。。
けど、他の釣りにも使える商品が良い…と、いう方は
コストパフォーマンスに優れ、他の釣り(ロック等)にも代用が効く商品!
0.8号になると、正直太い気もしますが…あえて掲載させていただきます。
通常のナイロンラインよりも、しっかり感度があり、細いので飛距離も出ます!
まずはここから揃えてみては如何でしょう??
最後に…リーダーをしっかりと使いましょう!!
PEやコーティングラインは感度UP出来るが、伸びが無いので弾きやすい!
そこで…伸縮性のある『リーダー』を入れましょう♪
号数、種類は自由に選んで頂いて構いませんが、出来れば1.5号以下をオススメです!
さぁ~後は実際店頭で準備して釣り場へ向かうだけ!!
エギは…その時によって違いますので、色々持って行きましょう!!
コレ!!は有りませんので…。。。
本日はいい天気で気持ちがいいですね!
さて、先日営業終了後にM子と2人で土砂降りの中小樽へ突撃!!
現地は風、雨、ウネリが酷かったのですが…チャレンジ!!
投光機はHIDを自作で改造した物を使用。
開始直後にミミイカがヒットしましたが…その後はポツポツマメイカヒット!!
久しぶりのイカ釣りを楽しみます!
ヒットパターンを探すが…群れが回ってくるタイミングが非常に難しい。。。
竿は出来れば専用の竿をオススメします!!
今回は管釣りロッドを使用。
ラインは0.3号(デュエル アーマードS トラウト0.3号)
リーダーには3LB (ネオスタイル マーカーリーダー3LB)
マメイカ釣りは繊細なアタリが非常に多く感度+視認での釣りが大切。
通常でもしっかり釣れますが、周囲と差をつけたい方はお試しください♪
エギサイズは1.5寸でカラーは色々試した方が吉!!
画像のエギはヤマシタの赤エビを使用時。
寒さに耐え切れず2時間の釣行でしたが、40杯ほどの釣果でした♪
お久しぶりに更新致します♪
当店の常連様が、積丹方面へ磯ロックへ出撃!!
夕マズメにヒットが多く、磯らしい釣果を楽しめたとの事♪
漁港内とは違った引きを堪能して感動!!との事!!
磯アブは元気ですからね~♪
ジグヘッドを見ると…スイミングの方がよかった見たいですね!!
その後は美国、古平と港内めぐりでソイ、ガヤを追加!!
ガヤは可愛いですね~♪
そして…
余市でイカを釣って終了♪
なんて贅沢な釣りを楽しんでいるんでしょう(笑)
北海道の魚はこれからが美味しくなります♪
防寒対策しっかりして楽しんでください!!
また、釣行の際ライフベストを必ず着用して安全に、楽しく釣りをしましょね♪
今更?と言われるかも知れませんが…
美しが丘店のページがようやく出来ました!!!
HPは、もちろんガンガン更新していきますが…FBだけの情報やお買い得情報も!!
是非とも、いいね!フォローの程よろしくお願い致します。
http://www.facebook.com/fishlandutukusi
上記アドレスより確認いただけます♪
今まで以上にサービス提供を行っていきますので、今後とも当店をよろしくお願い致します!
美丘店スタッフ一同