https://www.youtube.com/watch?v=T8LxXcojEnU
どーも、小物釣り師なべです。
今回はオホーツク側へアキアジ&ニジマス狙いで釣に行ってきました。
札幌市手稲区富丘2条6丁目(国道5号線沿)
(011)685-2020
マップはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=T8LxXcojEnU
どーも、小物釣り師なべです。
今回はオホーツク側へアキアジ&ニジマス狙いで釣に行ってきました。
8/31~9/1(月) 浜益導流提右岸側? 到着02:00
スタートから2時間くらいは当たりも無、静かな時が過ぎる。
札幌からゆっくりで1時間くらい、鮭の釣り場としては申し分の無い場所、毎年9/1日ぐらいから禁漁期間となっていましたが、今年は9/6日(土)~10/23(木)と少し遅れた禁漁期間になっています。
私たち二人と、先に到着している当店のお客様とも合流、一人は鮭釣り始めてという先輩、どうなることになるのだろうとチョット心配。
初めての先輩は五十嵐さんという人です、キャスティングの練習しにきたなどといっている先輩、もう一人は谷川さん、鮭暦は15年、ベテラン、釣果は内緒。(一様昨年は28匹実績)。
何と一番先に釣ったのは五十嵐先輩、二匹目も五十嵐さん、雄・雌一匹づつ、はい、ご苦労様です、三人は何にも言えません唖然、驚嘆です、多分「嬉しい」じゃなく、「悔しい」だったと思います、何で???の気持ちだと思います、だって写真を見てください、最高の笑顔・笑顔、私たちも本当に嬉しくなりました、お客様と垣根を越えた付き合いか出来た様な気がします。
五十嵐さんのもう1つの素晴らしさは探究心、釣れた人の何でを見に行く姿勢です、心が素直な方だと関心しちゃいました。??? 本当にヤバイゾ、私達。
手稲店は商品はもとよりお客様の笑顔とお客様の喜ぶ姿を求めています、たくさんお客様とふれ合い、育ててもらっています、是非一度手稲店へ御来店下さいお待ちしております。
追伸????? その日の全体の釣果は7本と、40人くらい太公望が居ましたが今ひとつでした、原因は何かと判断するなら私はフッキングだと思います。
いつも30cmクラスの魚しか上げていない釣り人にとって鮭は2倍以上の獲物です、皆さん慌てています、鮭との綱引きで精一杯、相手の口には針は掛かっていません、アマが噛みしているだけです、人間の歯の圧はその人の体重同じくらいとも言われています、鮭は水の中に居ます、竿がシナル重さになますが針掛かりしてない状態です、だから鮭は相手アワセなのです。
早アワセも禁物、鮭がこっちを向いてアマ噛みしていたら少し巻いて噛んだまま走らせてフッキングが一番だと思っています、アマ噛みはまだ釣れていません、ご注意を!。
この日も7人の人達がバラシテいました、早アワセ、フッキングをしていないのが原因と思われます、ハヅレル時ポンとおとがするのが見えるような気がします、残念です。
追伸の追伸??????? もう一人の先輩、谷川さんも雌鮭、翌日釣っちゃいましたとメールが届きました、先輩の釣り先輩として面目は守れたみたいです。私達は益々焦るばかりです、さあ、さあ、釣り行くドー? 待ってて鮭。
フイシュランドでは9/11日からアキアジ激安祭を行います、是非皆様足を運んで下さい。鮭のこと話しましょ、皆様が楽しい釣が出来るよう、及ばせながらサポートさせて頂きます。
おはよございます!こんにちは!こんばんは!
さて、どのお時間にご覧いただいているでしょう
手稲店、深夜スタッフの片山です☆
はてさて、今回はヘラではなく、ヒラメを狙いに岩内港へ行って参りました
8月29日 20時 岩内港、東防波堤です☆
今回のタックルは
竿; TIGA アリスター 10ft
糸; FAMELL? PE1,2号
リール; DAIWA FREAMS 2500
ルアー; TIGA 我次プレート23g ブルピン 同じく コットンキャンディー
: TIGA 我次郎 25g モモキン
; TIGA 我次郎 35g ブルピン
です!☆
で・・・釣れないわけですwwwwwwwwwwwwwwwww
ぜんっぜん釣れないわけですよwwwwwwwwwwwwwww
そのまま朝を迎えて・・・30日、午前7時30分(居すぎな件wwwwwwwww)
グイィィィィィィィィィィィィィィィン!!!!!?? と、竿を捻じ曲げる引き!!!!!
何じゃコリャ?!重っ!!
そして水面近くになると、グッグッグ!!っと暴れだす!
無理やり引っこ抜くと(タモ持ってってないやつwwwwww)
_|\〇_ヒャッ??? 三? \_〇ノホウ!!
小さいけれど、37cmヒラメゲットーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
(((((((((((((((((((? つ・ω・)つブーーーーーーーーーン
テンションMAXなのです!!!(^ω^)
とはいえ、この後はアタリもなくなり12時で撤収(いずれにせよ居すぎなwwww)
今回のヒットルアーは「我次郎プレート 23g ブルピン」を、もうルアーが泳ぐギリギリのスローリトリーブと、ロッドティップを使った、地味~なトゥイッチングです☆(・ω ・)bドヤア・・・
アキアジ一色の北海道の釣りですが、ヒラメに、道東のカラフトマス
更に川ではこれからヘラブナ、鯉が荒食いを始めます(釣果がありしだいUPしま~す☆)
鮭だけじゃあない北海道の秋!皆さんも色々な魚に出会って下さいね(・ω<)
でわ☆(^ω^)ノシ
(((((((((((((((((((((((((((((((? つ・ω・)つブーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
どーも手稲店なべです。
先日、お知らせいたしました展示即売会ですが・・・
更なる進展がございます!!
道内で活躍中のあの2人が急遽、展示会のために来て頂けることとなりました(^_^)v
その気になるお二方ですが・・・・
主にロックフィッシュで活躍中
爆連『特攻隊長』こと??? 佐藤 逸人さん
・エンドウクラフト・DRESS・ベイトブレス・サンラインのフィールドテスターを務め
自身が出場しているパワーオーシャンカップでは現在総合2位と活躍中!!
また、ジャンルはロックだけではなくオフショアジギング、海アメ海サクラ、ショアヒラメなど
海のスペシャリストなんです♪
ひょっとしたら当日プチ講習会やってくれるかもしてませんよ~(^_^)/
この機会なんで皆さん日頃の質問などをぶつけてみてはいかがですか?
あっ
隊長!!
よおしくお願いします<m(__)m>
そんな感じで展示会盛り上がりそうですね(^_^)/~
気になるイベント日時
メーカー合同展示受注会
日時??? 10月4日(土)午前11時から
?????????????????? 5日(日)午前10時から
?
フィッシュランド手稲店で開催します(^^)/
皆さんお楽しみに♪
・・・・
もう一方?(笑)
『次回予告』
大型トラウト求め道内を釣り歩くアングラー遥々ご来店!?
次回、大型トラウトハンター登場!?
ってことで次回紹介します(^_^)/~
お楽しみに♪
いいこんにちは手稲店スタッフなべです。
道内各地にてアキアジ釣果が聞かれるようになり、少し肌寒く秋めいてきましたね。
この寒さで釣果も良くなってくれるといんですけど(^_^;)
さて
今回はイベントのお知らせです!!
日時??? 10月4日(土)午前11時から
?????????????????? 5日(日)午前10時から
メーカー合同展示受注会を開催します(^^)/
手稲店リニューアル後初のイベントとなりますが、メーカの協力もあり良いイベントが開催できそうです。
そして
今回のイベントに協力していただくメーカーは順不同で
以上のメーカーが当日ブースを出してもらえることとなっております!!
また、各メーカーからはスペシャルなゲストも参加するかも!?
詳しい内容につきましてはまた今度発表しますのでお楽しみに(^_^)/
10月の4日と5日は是非当店へお越しくださいませ<m(__)m>
どうもこんにちは、手稲店スタッフのトリちゃんです 😮
今週もチョット雨マークがありますが、 おそらくアキアジは活性が高くなるでしょう!!
8月23日24日の太平洋方面、目黒漁港、苫小牧では数は期待出来なかったみたいですが、 キレイなアキアジをゲットしたスタッフオノッチさんファミリー♪
早朝3時くらいに釣行開始し、11時くらいにあがったそうです 😛
ぶっこみ釣りのほうが期待が持てるかもしれませんよ♪
アキアジとしてはまだまだ9月に入ってからが勝負になりますので、
今まだ釣れないと苦戦されているお客様もあきらめず、
次回の釣行に良い結果を残せるように、当店スタッフ一同全力でお客様をサポートいたします 😀
下がビックモンスター7kg「鮭」オス
今回のオノッチファミリーは7キロクラス1本と80cm2本合計3本のアキアジを釣れて大満足でした!!
これからどんどん活性が高なること信じて、当店アキアジコーナーにお立ち寄りくださいませ♪
どーも小物釣り師なべです。
お盆前に降った雨はやばかったですね(-“-)ほぼ道内の河川は全滅状態・・・
皆様はいかがお過ごしでしたか?
おそらく諦めた方も多かったのではないでしょうか
自分も同じく諦めていたんですが、道東の友人より湿原河川なら釣りになるとの事
『釣りになる!?』
釣りが出来るなら行くしかないでしょ~♪
てことで
やってきたのはとある湿原河川
状況はけして良いとは言えないが、道東まで来たんだからやってみるしかないですよね(^_^;)
先に釣果を言うと現地の友人と2人で本命アメマス2匹と小型のイトウが1匹と微妙な感じ
しかし、結果的には他の湿原河川の釣果より本命アメマスが見れただけまだましだったのかと思います。
あれ?魚の写真ないよ?
えっ、間違っても転んで携帯なくしたなんて口がすべっても言えませんよ(>_<)