6/25(日)留萌方面海岸でブリゲット!

当店お客様 N様より釣果情報頂きました!!

6/25(日)天気悪く、雨降り、波、風あり最悪のコンディションでしたが、

前に続いて今回もブリを釣ってきました!!

☝ 大物にドヤ顔のN様 (笑) こんな大物釣ってみたいですね!!

あとで 計測すると85cmあったそうです!!

ナブラなどは特になかったそうで、ヒラメ狙いでジグをキャストしていた所、

フォール中にゴンと重いアタリが来たのであわせた所ブリだったそうです。

使ったのは、グローピンクの40gのジグ!

今年は道北方面のショアヒラメやブリが当たっていますね~!

N様 おめでとうございます!また情報お願いしますね~!

オリジナルハオリジグ入荷しました!!

道北3店舗(永山、滝川、北見)でオリジナルハオリジグ発売します!

積丹方面、オホーツク方面でブリ釣りに定評がある

ハオリジグ スリム&ロング に3アイテム、オリジナルカラー作成しました。

左から ①アカキン 裏ブルピンゼブラ ② アカキン 裏グリーンゴールドゼブラ

③ レッドヘッド ピンクゴールドオレンジ 裏オレンジマジョーラピンクブルー

と釣れ筋を詰め込みさらに特殊な加工された一品となっております!

今回入荷のジグにはゴールドベースの部分にマジョーラ加工を施しており、さらにジグ全体にケイムラ塗装を施しております。

ちょっと画像ではわかりにくいかもしれませんが、真ん中辺に

マジョーラ加工されています。角度かえてみると不気味に光るんですよ~

まぁいいかどうかはわかりませんが・・・(笑)

こちら3色で130gと170gありまして、永山、滝川、北見のフィッシュランド道北3店舗で発売されますので、興味のある方は問合せしてみてください!!

入荷は少数なのでお早めに~!!

6/21(水)幌武意沖ブリジギングにいってきました!

6/21(水)当店でお世話になっている、ブリジギング遊漁船 ノーザンボイジャーⅡさんから午前4時出港!!

当店お客様 4名と私1名の5名と、ノーザンボイジャーさんの常連様2名の7名で乗船しました。

前日まで、ブリが小さくなってきた事と釣果が渋くなってきた事など不安ありましたが・・・。

次々とヒット!!朝一番に流した所では、ブリの大型(4kg~8kg)がヒットしました!!ここ最近では小型が多かっただけに、船長も驚きです。

初心者のブリ釣り初めてのお客様もヒットして、大きな引きにびっくり(笑)

もちろん他のお客様も釣りあげ、船長も血抜きが間に合いません(笑)

船長がブリの血抜きしていると、次々に釣るからタモ入れも間に合わないとか、船が流れてポイントからずれてしまうなど船長も我々も大忙し!

運転席は、ブリ臭くなっています(笑)

・・・

デカいブリが釣れている時に、秘密兵器のジグ、『ハオリジグ ノーザンボイジャーオリカラ 通称 ナスビ』を使っていました。それがコレ ⇓

船長の細かい要望をメーカーに伝えて作成してもらいましたが、

こんなんじゃないんだなぁと船長がダメ出しした失敗作(笑)でしたが・・・。

これ使ったら、デカいのばかり釣れました(汗)

女性で初参加の初心者の Kさんもデカいブリ・・・ナスビ効果か・・・。

アキアジ釣り好きなK田さんも大型ブリ・・・ナスビに変えた後バンバン釣っていました(笑)

最後までナスビを使わなかったTさんは、お疲れだったようで、酔っぱらっていつもよりは釣果は少なかったですね・・

ノーザンボイジャーの常連さん、丹師匠も使ってましたが、バンバン釣っていました。まぁ、彼はなに使っても釣っていましたが…(笑)

ヤバいジグかもしれません、このナスビ。

滝川店にまだ少し残っておりますので、興味のある方はお早めにおもとめください

130g、170gの2タイプありますよ~!

・・・

この日はナスビのようなパープル系の色が当たっていました。もちろん、アカキンや

ブルピンなど定番色でも釣れていましたね。

9時くらいになったら、ブリが大きい者ばかりだった分クーラーがパンパンに(笑)

この日は、結構反応があり食い気が立っていたのかよく釣れていました。クーラーに入らなくなったのと、疲れたので早めにやめましたが、ずっと釣りをしていた、

丹師匠とノーザンボイジャー常連さま O様は10本以上かるくはあげていました。

私は11本 k田さまは5本 Kさんは3本 T田君は7本 Tさんは8本くらい

当店お客様も初めてのブリ釣りに楽しかった~と大満足!!

私も船長に初めての人を連れていくから釣らせてよ~とプレッシャーをかけたのがよかったのかな(笑)

まだまだブリシーズンは続きます!今回みたいな大型はなかなか釣れないかもしれませんが、楽しめますよ~!やったことない方はぜひチャレンジしてみましょう!!

積丹幌武意 遊漁船ノーザンボイジャーⅡ

杉本船長 080-1884-6794

ブログもやっているので確認してみてください

http://ameblo.jp/merrygou

今回参加された滝川店のお客様 K田様 K様 Tさん T君

お疲れ様でした。またよろしくお願いしますね~

6/10(土)留萌方面海岸にてブリゲット!!

当店お客様 Nさまより釣りから帰ってきて情報頂きました!!

釣り場に3時くらいにつき、ヒラメ狙いでジグをキャストした所、

すぐさま、サクラマスをゲットしたそうです!

それから、ポイント変えながらジグをキャストしていると、ナブラが100m位の沖に見えたので、ジグをフルキャストした所、72cmのブリをゲットしたそうです!!

ヒラメ用のタックルだったので、慎重にやりとりしたそうですが物凄い引きで

ドラグが鳴りっぱなしで大変だったそうです(笑)

その後、違うジグに交換して遠投した所、またブリがヒット!!

その後に狙っていたヒラメも追加し、8時にはやめて帰ってきたそうです!!

⇓ この画像は当店に寄っていただいた時に記念に撮影しました

ここ最近、浜益~留萌管内はヒラメが急上昇していて釣れた話が増えてきています!

ショアヒラメにチャレンジしてみてはいかがでしょうか!!!

必要な消耗品やタックルなど多数ご用意しておりますので是非ご来店ください!

Nさま、貴重な情報ありがとうございました。またよろしくお願いします。

5/29 留萌からヒラメで!!

当店HPをご覧いただきましてありがとうございます♪

前回のHPで昨年からのショアヒラメが空振り続き、うわぁぁヒラメ釣りたいぃ(´;ω;`)

と書いた所、たくさんのお客様から色々なヒラメ情報をいただきまして、ありがとうございます(`・ω・´)ベンキョウニナリマス

でももう空振りは嫌だ・・・嫌なんです・・・

半日のキャスト練習じゃなくて、遠出もしないで、ヒラメが見たいです・・・(ワガママ)

うわぁぁん店長・・何とかしてくださいよう(´;ω;`)

結果↓(遠出どころか海上だし、キャストの欠片も無いバケ釣りの図)

すいません、船はちょっと酔いが・・・まあ薬飲めば大丈夫か(ピコーン)

船の時間まで時間ありますね~ちょっとお腹空きましたねえモグモグ(ピコーン)

さて、今回お世話になったのは

留萌遊漁船 長栄丸さん(森本船長)

夜中の2時30分出船です♪クーラーBOXは3人分で大きいのです(期待を込めて)

店長と今回も・・・最近釣りに目覚めてくれた眼鏡屋さんのF君がご一緒してくれました(笑)

絶対に釣らせてやる!との森本船長の熱い指導の結果、スタート直後

いきなりダブルでかかってしまい、焦って1枚バレちゃいました(´;ω;`)でもゲット

巻いているタオルはセール中にたまに期間限定でもらえる、可愛らしいフィッシュランド特製タオルです。ぜひ次回の広告に注目してください。もらえるチャンスがあるかもしれません(ダイマ)

その後もすぐに1枚追加!また1枚!おぉ、調子が良いじゃないか私!!F君も釣れてる!!ワイワイガヤガヤ(^ω^)

あれ?波が高くなってきたような・・・ま、まあ酔い止め飲んでるし(;^ω^)

あ、カジカが針を飲んじゃった・・いつも不思議だけど、君は体の割にでかいのを平気で奥まで飲み込むよねえ(;´・ω・)う~ん中々取れないぞうカチャカチャ

この作業が罠でしたね。

私とF君は船酔いの為、この後の記憶があんまり無いです。当然のように写真も無いです。6時帰港予定でしたので、2時間ちょっと空を見上げていましたね。

横目で見ると店長もかなり船酔いが辛そうでしたが、人型自動シャクリ機となって7~8枚釣り上げていました。(写真を撮る余裕は無し)

さて、陸からのヒラメも熱いですが、今留萌沖も激熱です!多い人で10枚以上も短時間で釣れているようですよ?

留萌遊漁船 長栄丸さん(森本船長) 090-3392-0410

船釣り初心者の方も船長さんが親切に教えてくれますよ~?是非チャレンジしてみてくださいね♪

お客様情報♪増毛方面サーフ!

当店常連Y様より本日の釣果情報をいただきました~!

Y様いつもありがとうございます!

夜明け前から戦ってきた!(笑)との事で・・・

マズメ前の3時30分頃にコチラ

「ヒラメやったった!!」おめでとうございます♪いいなあ・・・(´・ω・`)

続けて4時頃↓アメマス君

満喫されたようで何よりです(笑)

本命のサクラマスは視認した中では釣れていないなあとの事で、残念でした(´・ω・`)

最近は近郊の港やサーフでヒラメの話題が増えてきましたね~♪

個人的には昨年からショアヒラメ、空振りが続いています・・・お隣さんとか連れはホームランをバカスカ打ってるんですがねえ・・・

うわぁぁヒラメ釣りたいぃ(´;ω;`)という方!(私含む)

当店ではショアヒラメにオススメのジグやワームを取り揃えています♪是非どうぞ♪

 

5/23(火)積丹ブリジギング 爆釣してきました!!

ここ最近一気に釣果が上がってきた情報をいただいていたので、当店お客様3名で

5/23(火)積丹 幌武意漁港よりノーザンボイジャーⅡに乗ってきました。

この日は、季節風のやませが吹く予報になっていたので、

積丹遊漁船 仁成丸の船長が手伝い?に乗船してました(笑)

4時過ぎくらいに出港してブリの群れを探すのに、一苦労。オオナゴの反応を探していたようですが、なかなか見つかりません…。移動中に、仁成丸佐藤船長が我々に、

熱血指導(笑)  魚の取り込み方~血抜きまで教わりました。

仁成丸の船長はブリ釣りに熱い男でした(笑)

オオナゴの反応がでてから、ブリの反応がなかったけど、一気に釣れ始めて…。

お客様Kさん  ・・・爆釣り! 好きな鉄ジグでゲット!

お客様 Tさん・・・爆釣り!ハオリジグ系で沢山ゲットしていました。

こんなソイも!

私も・・・ 爆釣り!!ジグを色々ためしてみましたがこの日はなんでも釣れてました。

ハオリジグ中心にアカキン系のジグが良かったような気もします。

3人ともブリ4㌔~6㌔くらいのものを一人あたり18本~20本以上釣りました!!

魚がばれたリとかを含めるともっと釣れていたと思われます。

もちろん仁成丸船長もヒット!!。でも我々の魚の取り込みとか、おまつりをほどいて頂いたりとかサポート中心にしてくれたので、非常に助かりました!!

その分、ノーザンボイジャーの船長さんはブリの血抜き作業に力を入れていました(笑)

最初ヒットしたブリはキープしましたがすぐにクーラーが満タンになり、

仁成丸の船長が『このブリは虫がはいってるな~、リリースすっか?』

『そっすね~お願いします!!』とかで、皆さんリリースは多数して、型のよいブリで虫の入っていなさそうな魚だけをキープしました(笑)。

魚探に反応がでれば、3名ともヒットしていたので魚の喰いが良い日でした

ジグのカラーはなんでもいい感じです。

ブリも細いものが多かったですが、力強い引きと数釣れたことで我々3名は非常に疲れましたが、それ以上に楽しく満足のいく釣りになりました!!

こんな爆釣りはなかなかないかもしれませんが、喰いが立っている今が爆釣りのチャンスで、はしりの時期が10㌔クラスの大型が釣れる事が多いですよ~!

ブリジギングシーズンも良いスタートを切りましたね!!今後も期待できそうです。

お客様 Kさん、Tさん お疲れ様でした。また、仁成丸船長様もありがとうございました。

・・・

積丹遊漁船  ノーザンボイジャーⅡ 杉本船長

080-1884-6794

釣果情報などブログもやっています

http://ameblo.jp/merrygou

興味のある方が連絡してみてください。

 

5/21 積丹沖ブリジギング情報

当店お客様 S様、O様より

積丹幌武意遊漁船 『ノーザンボイジャーⅡ』さんに乗船して、

今年初物のブリをゲットしてきました~!!

O様は大物の7kgをゲット!!(左側の画像です)

久々の強力な引きでめっちゃ疲れたといいながらも、会心の大物に嬉しさ爆発(笑)

結局7本ゲットで竿頭だったそうです。

S様も5kgクラスを3本ゲットしたそうです。

5Kgクラスでも体高があり魚が掛かった時のパワーは強かったみたい。

使用したジグは、グリーンピンクのジグがよく釣れたようです。

・・・

ブリシーズンが開幕しました!

今週の15、16日には10kgクラスが上がったようで、まだ大物が潜んでいそうです。大型を狙うなら今がチャンスですよ~!!

S様、O様 お疲れ様です。釣果情報ご提供ありがとうございました。

積丹 ジギング遊漁船  ノーザンボイジャーⅡ

船長 杉本さん   080-1884-6794

ブログもやっていますので詳しくはこちらを⇓

http://ameblo.jp/merrygou

興味のある方は連絡してみてください。

初心者に好かれる?船長さんですよ~(笑)

増毛港ロックフィッシュ♪

当店お客様、菊池様より本日情報いただきました!

菊池様、いつもありがとうございます♪

「昨日16時ごろ増毛港にてアブラコです、ボトム探りで釣りました!」

との事で、写真がコチラ↓

 

「ワームはバグアンツの2インチ イエローオレンジ

テキサス10g #1inchです!」との事です♪

最近は天候も不安定で気温も上がらず、風も強い日が続きます‥厳しい中での釣行だと思いますがやりましたね♪

当店ではロックフィッシュ用品の品揃えを強化中!どうぞご利用くださいませ♪

 

タラジグ カムイ 滝川店特注カラー入荷!

船タラ釣りに人気の、フジワラ社  カムイ  750g 1000gに

滝川店 特注カラーが入荷しました!!

色は  シェル / ゴールドベース  と  シェル / グラデーションの2色です。

船タラのジグには、ゴールド系がよく当たっていて好釣果で人気なので、

いい意味で目を引く色をチョイスして作成してもらいました~!

パッと見はゴージャスで 釣れそうな感じ…。

オホーツク海や日本海などでも活躍しそうですね!

・・・

在庫なくなり次第終了なので、これからの船タラ時期におすすめ!

秘密兵器にどうぞ~(笑)