☆古潭漁港でサビキ&ちょい投げ☆

こんにちは!

太平店スタッフ小田です。

雨模様の北海道ですが近郊の釣り場ではチカ・サバ   やマメイカなどの釣果も聞こえております。

今回は厚田方面の古潭漁港にて釣りを楽しまれたお客様より、釣果情報を頂きましたのでご紹介させて頂きます。

☆サビキ釣りでチカ狙い☆

港内でちょい投げでアタリを待っていたがウグイが多く、またウグイの当たり??と思いきや!?上げてみると今シーズン初の平物 クロガシラ32cmGET!

おそらくチカ釣りをされている方のマキエを食べに入って来たのでは??という憶測の中で今シーズン狙っていたクロガシラをGET出来たことを喜ばれていました。

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

☆17日はポイント5倍☆

こんばんは!

太平店スタッフ小田です。

このたびの台風被害に際し、早くの復旧と復興をお祈り申し上げます。

 

今回はフィッシュランドデーの超お得なポイント5倍をご紹介致します。

当店では冬に向けた防寒防水ウェアや長くつなど各種ご用意致しました。欲しかった釣具をこの機会に是非お買い求め下さいませ。

 

釣具買取査定もダイワシマノ50%UP査定で他メーカーでも20%UPで買取中です。さらに下取り10%UP査定にて買取させて頂きます。

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

手軽なジグサビキで遊びませんか??

こんばんは!

太平店スタッフ小田です。

近郊の石狩小樽や白老・苫小牧・室蘭などアキアジ釣りに出掛けた際にもオススメなジグサビキをご紹介致します。

 

専用のサビキは2本針・3本針の商品でロックフィッシング用やエギング用の道具で狙えるのでタックルボックスに忍ばせておくと面白いのではないでしょうか??

 

近郊の小樽や石狩でも遊べるので是非、サバをターゲットに遊んでみては如何でしょうか??

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

石狩湾新港釣果情報!

太平店 齋藤です。

新メンバーを迎え3人で前回と同じ場所でのサバ釣り釣行

10/9 石狩湾新港 樽川埠頭 フェンス前 0:00~5:00

前回は風も少なくまったり出来ましたが今回は時折爆風、小雨が降りしきる中でやってまいりました。

ほぼ釣り初心者の2人ですが覚えるのも早くあまり手がかからない青年達ですがひとたびサバが釣れ始めると奇声の嵐(笑)お隣にいた方すいませんでした。

ポツポツサバが釣れていましたが雨が強くなり写真も撮れない現状で海も荒れて撤収しようかと思っていましたらおびただしい数の魚影…サバです!!マキエを撒くとエサに群がるサバ、仕掛けを垂らすだけでくっつきます。

途中経過

この後も海が荒れるたびサバが凄い寄って来ます、二人にはサビキをやってもらって自分はマイクロジグで勝負!夜という事でグロー系で細身のタイプをチョイス。風も強いのでちょい投げでゆっくり巻いているとコツコツしていたのでリールで巻きアワセして見ると、本日最大の27cmのサバでした。

その後もジグで細かくサバを追加できサビキの2人もはしゃぎながらコンスタントに釣っております。群れやマキエが切れるか、雨が強くなったタイミングで終了と決めていましたが天候がすぐ回復マキエも多く用意しましたのでなかなか終われず終了時刻の5:00を迎えました。

釣れた魚を数えてみると

60匹のサバ、25cm以上が5匹と言う結果なりました。とにもかくにも夜は寒い、防寒対策はしっかりして行かないと釣りにならないなんてこともあり暖かい格好で夜釣りをお楽しみください。

 

 

ウォーターランド アルミん15g入荷!

こんにちは!

太平店スタッフ小田です。

本日も元気に営業中です!!

今回はアキアジ釣りに大好評のウォーターランド社 アルミん15gが入荷しましたのでご紹介致します。

スローリトリーブでしっかり泳ぎます。

見た目は重めのスプーンですがアルミで出来ているので15g程の重さです。河口やサケ有効利用調査などで実績があるルアーとして人気です。

主にルアー単体として使う事で泳ぎが良くシングルフック又は1.5寸のタコベイトフックで使用されるのがおすすめです。

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

マイクロジグ&ジグサビキ入荷中!

太平店 齋藤です。

今回は私齋藤が最も押している釣りマイクロショアジギングの製品紹介をして行きたいと思います!

まずはマイクロジグを

 

ダイワ プリズナー、サムライジグ スロードロップ

今旬のサバはもちろんニシン、ガヤ、ソイ等も狙えます、竿も柔らかい仕様の物を使用すると非常に楽しいです!

ルアー初心者の方はアシストフックに魚皮やティンセルの付いた針がオススメです!

サビキ釣りもまとめてやりたい方はこちら

ジギングサビキセットや

自分の好きなルアーを付けるだけのショアジギングサビキもあります、サバの魚影が濃い時や遠くの魚を狙うときにうってつけです!

マイクロジグでサバ、根魚を狙ってみませんか?

☆読書の秋は釣り雑誌がおすすめ☆

こんにちは!

太平店スタッフ小田です。

北海道の四季も秋を迎えており、アキアジや近郊のサビキ釣りのチカやサバなどの防波堤釣りも良い季節となっております。

今回はノースアングラーズ11月号と新刊根魚北海道が入荷しました。

北海道の釣りシーンをお届けするノースアングラーズ最新11月号が入荷しております。

根魚天国の北海道のロックフィッシュシーンを1冊に凝縮しており、いまさら聞けない基本的な釣り方や進化するタックルなど詳しく書かれています。

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

 

小樽マメイカ開幕!!

こんにちは!

太平店スタッフ小田です。

今回、当店お客様より釣果情報を頂きましたのでご紹介致します。

9/29小樽北浜岸壁にてマメイカ15杯GETされたとの事でした。アシストリグやエギ等を使い釣果を上げられたとの事です。

エギはオレンジ・ピンク系やナチュラル系の1.5寸が有効で底付近や中層など探るように釣ることが良かったと教えて頂きました。

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区5条1丁目1-1

石狩湾新港釣果情報!

太平店 齋藤です。

9/24 23:00~4:00 石狩湾新港 樽川埠頭にてサビキ、ルアーにてサバ調査です!!大量のマキエ、サビキ仕掛け等準備万端で現場に。

数名釣りをされている方がおり特に反応はないようでしたが風向きは追い風、フェンス前に場所を取りマキエを大量に撒くと表層にチカ、ウミタナゴが集まって来たのでこまめに撒いているとサバらしき魚影が…

お隣のお父さんがサバを釣り始め期待して竿を揺らしていると隣で…

初サバゲットです!むしろ初フィッシュです!!

その後もコツを掴んだのかポンポン上げていきます、サビキ仕掛けが違うのか自分はポツポツでした。チカを追って来ているのかチカを切ってサビキ針に付けて垂らすとサバがかかりちょっとした餌釣りを楽しみつつ納竿致しました。

バケツで血抜きしたサバを鮭袋に移したら

チカ、ウミタナゴ、アジ 各数匹  サバ40匹の釣果、最大27cmと思っていたより釣れてよかった。今回は釣り初心者の方と二人での釣行だったのですが…とりあえず坊主回避!次回はまた違う魚を釣って頂きたいと思います。

以上、太平店 齋藤がお届けいたしましたー

 

ヒラメ・サバ・イワシ用品続々入荷中!!

太平店 齋藤です。

本日は当店のコーナーをご紹介!

まずはこちら!!

サバ・イワシ サビキコーナーです!近郊の釣り場ではサバ、苫小牧方面ではイワシが沢山回遊しております!食べて美味しいサバ、イワシは初心者にうってつけの魚なのでファミリーで行くも良し女性の方でも簡単に釣ることが出来ます!

そして、中級者の方にはこちら!

小型メタルジグをイーゼルで展開しております!!柔らかい竿で一匹ずつ魚の引きを感じながら釣っていけます!ルアー初心者の方でもリールを巻くだけで釣る事も可能です!!

続いてはヒラメコーナーです!

沖ではヒラメが沢山釣れてきております!近郊でもヒラメの情報が上がって来ましたのでジグ・ワーム等の準備は大丈夫でしょうか?

皆様のご来店お待ちしております。