5/12 大雪湖

 

永山店スタッフの伊藤です 🙂 

 

12日は釣友3人で大雪湖に行ってきました♪

 

 

 

 

今回はポイント3カ所回りましたが少しスレてる印象

 

追いはありますが3人とも中々ヒットに持ち込めず・・

 

ようやくヒットしたのはアメマスですねー 🙂 

 

 

 

その後場所移動しながらアメマス追加

 

 

 

 

予定があった為、昼で終了しましたが全員釣ることが出来楽しめました♪

 

アメマスのサイズは30~40センチ位。

ルアーは大きめのミノーへの反応が良かったかもしれません

今回12センチのミノーで2匹ヒットしてます!

 

水位の変動が大きいのでポイントは色々試すのが良さそうですね 😉 

 

 

 

 

一昨年は熊の足跡も実際見た場所となります

複数での行動、熊等対策を行い無理をぜず安全に楽しみましょう!

 

 

 

 

 

*

 

 

 

 

 

 

 

あめ時々・虹?!

 

永山店スタッフの伊藤です 🙂 

 

 

5/8は士別方面のダムや川へルアーで狙いに行ってきました♪

 

この日は日中の気温も2度と低めで時折雪も降ったりする天候

 

 

 

 

1カ所目のダムは満水近い水位で予定していた立ち位置も水没しています💦

 

 

 

 

2~3投すると追いを発見しますがヒットにつながらず角度を変えてキャストしたところ強いアタリが・・!

金色系のアメマスです!

 

 

 

その後スプーンで1匹、ミノーで1匹アメマスを追加

 

 

 

 

反応が無くなったため次のダムへ移動

 

 

コチラは少し濁りがある感じ

 

しばらくしてようやくヒットしますが小型のニジマスでした

 

 

 

 

その後は反応が無い為終了

 

釣り場近くで山菜採り・フキを少し収穫してきました 😀 

 

釣りも山菜も良い時期になり忙しくなりそうです! 😉 

 

 

急な天候悪化に注意して熊等対策を行い無理をぜず安全に楽しみましょう!

 

 

 

 

*

 

 

 

ダムでルアー釣り

 

永山店スタッフの伊藤です 😀 

 

4/30と5/1は近郊のダムにルアーで狙いに行ってきました!

 

 

 

水位は少し高めの為、ウェーディングしての釣りとなりますが、しばらくするとやはり冷えますねー💦

 

初日はアメマス2匹、追いもありましたがいまいちの結果に・・

 

 

 

次の日の天候は晴れ

用事が有った為、遅めの14時からの釣りとなります

 

 

30分ほど反応が無かったのですが場所を移動すると好反応に!

 

小型中心ですが1時間ほどの間に6匹ヒットとなりました!

 

 

濁りもだいぶ落ち着いてきたので今がチャンス!

水温が上がる前の今時期が特にオススメですよ♪ 😉 

 

 

 

 

余談ですが昨年道内で笹枯れがおきたのですが

近郊でも枯れている場所が目につきます。

笹の寿命は100年前後らしいのですが花が咲くと枯れるそうです。

例年だと雪が解けると笹が起き上がってくるのですが

釣り場付近はこんな感じで枯れてます。

 

 

昨年咲いた痕跡

 

 

 

 

 

 

*

オリジナルのルアー作成

 

永山店スタッフの伊藤です 😀 

 

今回はスプーン等に貼ることが出来るマイラーシートの紹介です。

 

私も早速貼ってみましたが思った以上に簡単にキレイに貼ることが出来ました!

 

このシートは両面テープも付いていて多少の曲面にも対応でき大変便利!

 

マイラーシート以外に必要な物は、貼りたいルアーと貼った後に塗るコーティング剤。後はハサミとカッターが有ればOK!

 

 

ブルーのシートだと下地が少し透ける感じです↓

 

 

 

実釣してきましたが反応が良かったので少し増産しようと思ってます! 😉 

 

アキアジスプーンにも良いかもしれませんねー♪

 

 

 

 

 

*

22日・ルアー釣り

 

永山店スタッフの伊藤です 🙂 

 

22日は旭川近郊にルアーで狙いに行ってきました!

 

現地へは11時と遅めの到着💦

 

濁りが心配でしたがかなり落ち着いてきたようで問題ない範囲

 

 

 

数投目にヒットしますがネットイン直前にバラシ・・アメマスでした

 

その後、良い感じの深みを発見!

 

下流側からアップで狙うと追いが見えたため回り込んで上流側からダウンでゆっくり底を狙います。

 

すると狙いどうりヒットです!40オーバーのアメマスですね!

 

 

 

 

その後反応が無くなり少し移動

 

そこでも数投目にヒット、小型のアメマスです

 

 

その後もフォール中にアタリが有りましたがバラシ・・

 

しばらくしてヒット、また小型のアメマスでした

 

 

 

それからはアタリが無くなり終了。

 

帰りは周辺の河川も見てきましたが茶色い濁りは無くなって状態は良くなってきましたねー。

 

今月来月の川やダムの釣りは特に狙い目!しばらく楽しめそうですね♪ 😉 

 

ヒットルアー・・・BUX11g、チヌーク14g

 

 

 

 

*

ウロコジグ ヒロトモデル

毎度ありがとうございます。

永山店  浅原です。

新規ジグ入荷のお知らせです!!

「ウロコジグ  ヒロトモデル」です。

150g  5カラーとなっております。

これで今年のサクラの竿頭なんてとれちゃうかも!?

バックにはこのようにグローが入っています。

入荷量が少ないのでお早目のご購入をお願いいたします。

オシアジガー新製品!!

毎度ありがとうございます。

永山店 浅原です。

シマノより、新製品「オシアジガーLD 2500HG]です。

ライン容量が4号―500メーター、ドラグ最大値20㎏!

何より特筆すべきは「フォールレバー搭載」!!であること!!

レバー一本のみでのフォールとドラグの操作です。

アナタの目指すデカブツさんも夢ではないかもしれません。。。

 

ちなみに・・・

船サクラジギングリール、ダイワ ソルティガIC-300H-SJもやっと入荷しております。

 

ルアーでアメマス釣り♪

 

 

永山店スタッフの伊藤です 😀 

 

16日は釣友と2人で旭川近郊にルアーで狙いに行ってきました♪

 

現地へは7時頃到着。

 

気温も高く晴れていて釣り日和ですが雪解けが進み濁り気味💦

 

 

 

前半、しばらく二人とも釣れずにいましたが

 

ようやくアタリが!アメマスですね 🙂 

 

 

 

周辺を探るとすぐにヒット!

どうやら群れでいる感じで、その後もコンスタントにアタリが続きます♪

 

 

 

 

しばらくして特徴のある模様の格好いいアメマスがヒット!

 

 

 

終了間近にズッシリしたアタリがあり大物かと思ったら

50センチに迫る極太のウグイが・・。

 

 

 

最後はこのアメマスを釣ったところで終了としました

 

 

 

 

 

 

今回、ルアーはバックス8gと11g中心でクルセイダー13gも使用

底を流すイメージで誘うとヒットにつながりました。

 

 

 

 

熊対策の鈴や爆竹、熊スプレーの携帯は忘れずに

まだ雪が残って危険な場所もありますので無理をしないで楽しみましょう! 😉 

 

 

 

*

小樽沖ロックフィッシュ

こんにちは 永山店 山田です

気温も上がり良い季節になってきましたね

色々な魚たちが釣れだしてきましたよ

今回は小樽沖のロックフィッシュ行ってきました

4月14日 小樽より遊漁船にて

これが予想以上に炸裂して

サイズも数もビックリです

 

当店お客様の後藤様

前半から絶好調で数かけていましたね!

そして終盤に57cm!!!

いやー 魚が太かったです

当店お客様でイージーラボのフィールドモニターの及川様

今回の釣行を企画してくれて

色々なアドバイスもくれました

渋い時に結構かけていましたね

今回初顔合わせの能代様

テンフィートアンダーのフィールドスタッフと

ゼスタのフィールドモニターをやっている方です

色々と気配りしてもらいながらも

釣りまくっていました!

想像以上の釣果にビックリです

後半はサイズが良すぎて、どれが良型なのかわからなくなるほど

良い魚ばかりでしたね

釣れた魚は、全員が全てリリース

船内は終始和気あいあいで楽しい時間でした

ロックフィッシュが人気な釣りなのを改めて実感しました

 

新色追加!!

毎度ありがとうございます。

永山店  浅原です。

このたび、ヤマリアよりポップクィーンの新色追加です。

「ブルピンイワシ」「シルエットピンク」となっております。

この2種類でさらにおサカナさん達を魅了してみてはいかがでしょうか?