PENN新製品入荷!

 

永山店スタッフの伊藤です 🙂

 

今月新発売しましたPENNのキャスティングロッドが入荷しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

↓今回永山店に入荷したロッドは2種類となります

 

 

83XH・・・・ルアーMAX200g/PE8号

711XXH・・ルアーMAX300g/PE10号

 

 

大型魚のキャスティングをお考えの方へ・・・・

 

 

 

 

*

渓流開拓中!

 

永山店スタッフの伊藤です 🙂 

 

またまた先週と同じメンバーで渓流へ開拓に行ってきました♪

 

今回はルアーやエサ釣りでトータル7㌔以上遡行してきました :mrgreen: 

 

 

狭い支流へ入るとイワナやヤマベが予想以上の反応が有ったりと結構楽しめました!

 

 

 

流石に7㌔歩くとそれなりの釣果になりました! 

 

今回も無事に終了、新規開拓は成功ですね! 😉 

 

 

※この日も釣った魚は次の人につながるよう全てリリースとしました!

 

熊対策は勿論ですが、急な増水などに注意するなど無理のない釣行を心掛けましょう!

 

 

 

 

*

日本海の小サバ釣り

こんにちは 永山店 山田です

今回はサビキ釣りを堪能してきました

8月14日  昼からスタート(笑)

釣り場は、人がほとんどおらず解放感たっぷりの中

サビキで20cm前後の小サバが釣れます

 

意外に仕掛を仕掛選びますね!

2時間位の釣行でしたが、久々にサビキ釣り楽しめました

 

 

因みにとなりにいた釣り師は、なんと1本針のウキ釣り

で楽しんでいました

これが非常に上手で渋い状況下でしたが

コンスタントにサバを上げていました

私もしばらく観察していましたが、ウキが水中に

入り込む瞬間はなかなか見ごたえありますね

 

 

釣りを楽しむ方々へ

釣り場がなくなっていっています

一人一人が地元の方に迷惑を掛けないように心がけて

釣りを楽しんでもらいたいです

 

熊対策品あります🐻

 

永山店スタッフの伊藤です 🙂 

 

しばらく熊撃退スプレーが欠品してましたが入荷となりました!

 

 

 

 

12日に渓流釣りに行きましたが歩きたての足跡を見ると重要性を再確認できますね💦

 

 

 

 

最近はオホーツク方面も出没しているようなのでマスやアキアジ釣りに行く方も注意してください。

 

その他、爆竹や鈴などもありますので釣行の際にはご検討ください! 😉 

 

 

*

渓流のルアー釣り

 

永山店スタッフの伊藤です 😀 

 

12日は先週と同じメンバーでまた新規開拓です!

 

今回は片道約4キロをルアーで遡行

 

入渓場所すぐに反応があり中々良い感じ♪

 

イワナや小型のニジマスがヒットします!

 

 

 

気温が高めですが木陰の下は快適でした 🙂 

 

 

 

この日は3人とも40アップのヒットも!

 

 

 

 

仲間のIは「R3MANO MASURAO50S」レマーノのマスラオがお気に入り

先週もそうですが、この日の最大魚もこのミノーでヒットしてました!

 

 

 

 

 

 

 

脱渓ポイントのすぐ手前では・・・

かなり新しい足跡が有りました💦

 

 

やはり熊鈴や定期的な爆竹は必要ですね

足跡は上流側へ移動する向きでした

 

 

 

 

今回も無事に終了、釣果的には良い感じ。

新規開拓は成功ですね! 😉 

 

 

※この日も釣った魚は次の人につながるよう全てリリースとしました!

 

熊対策は勿論ですが、急な増水などに注意するなど無理のない釣行を心掛けましょう!

 

 

 

 

 

*

エサ&ルアー釣り

 

永山店スタッフの伊藤です 😀 

 

6日は釣り仲間3人で道北河川の新規開拓!

 

1カ所目は上流部の2㌔ほどの区間を遡行します。

 

 

1人はルアー、2人はエサでスタートしますが入渓すぐにヤマベや子ニジが釣れてきます!

エサは勿論ですがルアーへの反応も良いようです。

 

 

 

この前の大雨の影響なのかわかりませんが倒木が目立ちましたね

 

 

途中で釣れた尺イワナ↓

 

 

 

↓仲間がルアーで釣ったこの日の最大魚のニジマスです!

 

 

 

この区間の脱渓時は昼頃、5時間チョイで釣り上がった感じ

この区間はヤマベが多かったですね 🙂 

 

 

 

その後、2カ所目は少し下流側に移動。ここから3人ともルアーに変更。

 

この場所も2㌔ほど遡行します

 

 

コンスタントに反応ありますがウグイも多いですね💦

 

 

小型中心でヤマベや30センチ前後のニジマスやアメマスがポイント毎で釣れる感じ

 

脱渓ポイントに到着した時には既に17時過ぎとなり納竿としました。

 

それなりに魚の反応も良く3人とも十分楽しむことが出来て新規開拓成功ですね! 😉 

 

※この日に釣った魚は次の人につながるよう全てリリースとしました!

 

熊対策は勿論ですが、急な増水などに注意するなど無理のない釣行を心掛けましょう!

 

 

 

 

 

*

 

 

 

 

 

8/3留萌周辺

 

永山店スタッフの伊藤です 🙂 

 

友人Oより本日の留萌周辺の釣果情報が入りました!

 

 

 

風が強く短時間の釣行だったようですが

ハゼ2匹とサバは入れ食いだったそうです 😀 

 

 

 

 

今時期は留萌港でハゼやシャコも狙えるはず?

天気が良ければ家族や友人たちでゆっくり釣りをするのも良いかもしれませんねー! 😉 

 

 

 

 

*

クレイジーオーシャン メタラー入荷中

こんにちは 永山店 山田です

積丹沖のイカ釣りもベストシーズインに入ってきましたね

じわじわ人気の出ているイカメタルに行っているお客様の

情報を聞くとまずまず釣れているようで、楽しめそうですね

イカメタルと言えば人気の”クレイジーオーシャン”ですが

当店でも人気アイテム入荷中です

こちらはメタラー50号

こちらはメタラー40号

そしてメタラー30号

イカメタル仕掛

北海道のスルメイカにマッチしたこちらの仕掛がオススメ!

今がベストシーズンです

釣行前にぜひチェックしてください

30日・渓流釣り

 

永山店スタッフの伊藤です 😀 

 

30日は士別方面の渓流にエサ釣りに行ってきました♪

 

水量は落ち着いてましたが先週の大雨の影響で流れはかなり変わった感じ・・

 

 

早速ブドウ虫を流すと小型が反応しますが針もエサも大きめの為ほとんど掛からず

 

釣り上がっていくと15センチ超えのヤマベがコンスタントに掛かります!

 

 

少し上がった場所で大雨で掘れた良さげなポイント発見!

 

すぐに反応があり上がってきたのはここでは最大の23センチのヤマベです!

 

お腹の模様が特徴的でした 🙂 

 

 

 

その後、少し下流側に移動

 

ココでも反応は良いですがウグイの反応も多い感じ💦

 

エサをイクラに変更後にヤマベ追加

 

 

終了間際には根掛りのようなアタリがあり

浮いてきたのは35センチほどのニジマスです!

2.7mの渓流竿だった事もありスリル満点でした♪

 

 

 

気温は高めですが川に浸かりながらの釣りはオススメですよー! 😉 

 

※今回の魚は全てリリース済です

 

 

 

 

 

 

*

 

 

積丹イカメタル情報

こんにちは 永山店 山田です

お客様より釣果情報教えていただきました

7月27日夜からの積丹沖イカメタルです

雨降りのなかでの釣行で結構過酷だったみたいですが

すっかりイカメタルの魅力に取りつかれている

お客様で大変楽しい釣行だったみたいです

雨降りで写真がちょっと見ずらいです….

食い渋くて数は伸びなかったようですが

サイズは少しづつ良くなっているようで

今後に期待です

イカメタル用品も品揃え強化中です!