当店お客様のS様から情報いただきました!
サロマの床丹川で昨日26日の朝8時から昼12時まで約300匹の入れ食いだったようです!!
15cm前後のチカ9割、25cm前後のキュウリ1割だったそうです。
場所によってはキュウリの多い場所もあったようなのと河口側はまだ氷の薄い場所もあるようなので注意が必要です!
話によると前日は4ケタ釣りの方もいたようですよ~!
氷上仕掛も在庫してますので準備は是非当店で!!
旭川市永山11条4丁目(環状1号線沿・パワーズ旭川永山店内)
(0166)49-2223
マップはこちら
当店でも管釣りルアーの品揃え始めました
まだまだこれからアイテムは追加していきます
今のところ 当店で人気があるのがハンクル ザッカーB1
ボトムバンプ用ミノー リップにシンカーが付いた独特的な
ルアー!!
これからぞくぞく入荷してくるのでご期待ください!
11月29日 常呂漁港へ
夜18:30から2:30までは投げ釣りでコマイ狙い!
ん~ サイズが… 15~25cm アベレージ20cmです
20時までと0時~2時半までいいペースで上がります。
竿3.6~4.5mは長すぎる… 3mの柔らかいロッドが良かった…
ちょい投げと言うより、垂らし釣りに近い距離なので当たりは大きく出る(笑)
もちろん寄せエサで寄せているので更に近かったかも
こういう場合は、3本仕掛に限りますね♪
二人 でいいペースで数を稼ぎました(笑)
途中経過
3時頃 限界でダウン…写真取り忘れ…
朝6時開始。周りは投げサビキでニシン狙いか!?
来そうになく、すぐに巻きエサで寄せると15cmクラスのチカ8割、25cmクラスのキュウリ2割
いい感じで掛かってきます
ニシンサビキ7号にそのまま掛かってくる状況で相当食いがいいみたいです♪
8時の段階でもいいペースでしたが、カキが食いたい(笑)ので終了
今回はいつもの撒きエサ 赤アミ+イカゴロ
にアミこませを使ってみました(アミノX入りというのが気になって…)
帰りにサロマ湖のカキを購入!!
家族サービスにチカ、コマイ釣りもいいですよ!!!
ピークは過ぎたようですがまだニシンが釣れてるようですね~
釣れるニシンのサイズが大きいと仕掛も10号前後にした方が釣り上げる時に落ちたり小型が掛かるのも多少防げるようです
こんな仕掛もい良いようですよ~
水中 ライトを仕掛の下や上に付けたり10センチ以上のサビキオトリを仕掛の上に付けるのも効果的のようですね~♪
私も26日に行って来ましたが仕掛にライトを付けた仕様で25センチ前後を30匹程ゲット出来ました!
行くならマキエは多めに持っていくのをオススメします!
スタッフ I でした。