室蘭沖ヒラメ釣りに行ってきました(6/1)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます!
登別店鶴喰です。

6/1(木)開幕より絶好調の室蘭沖のヒラメ釣りに行ってきました!
今期ヒラメ初出船の室蘭港ラブーンさん(鈴木船長)に乗船。4時出港。

絶好の天気でしたが、風が弱めで、ヒラメの条件としてはまあまあといった状況でしたが、周った室蘭一帯のポイントでは
魚の活性も良かったようで、アタリが多く、膠着するような時間帯は少ない状況でした。


(A様は最大70cm含む、10枚キープとたくさん釣っていらっしゃいました)

(御同船のK様は船中最大の75cmゲット!おめでとうございます)

(御同船のT様は55cmの良型タカノハもゲット!!これは羨ましい…)

私のキープは4枚に終わりましたが、皆様リリースサイズも含めると相当数を釣るような状況でした。オスがほとんどだったと思います。
ジギングも試しましたが、ヒットはありませんでした…

ヒラメシーズンは始まったばかり、これからは大型魚の岸よりも期待されます。船ヒラメ釣り、ぜひチャレンジしてみて下さい!

詳しくは
室蘭港 ラブーンさん(鈴木船長)☏090-3777-1993
までお問い合わせください。

噴火湾沖ヒラメ爆釣! 室蘭 海友丸さん釣果情報(5/28)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。
噴火湾沖一帯のヒラメ釣りが絶好調です!

5/28(日)出船の室蘭港 海友丸さん(長谷川船長)より本日の釣果情報を頂きました。誠にありがとうございます!

噴火湾のポイントにて、本日はほどよい風が吹き、入れ喰いモード!!
船中6名、バケ釣りでトータル75枚の大爆釣でした。(うち12枚は40cm以下のためリリース)
竿頭は27枚の釣果、最大75cmも上がりました!

(本日の最大魚 75cm)

絶好調の近郊一帯の沖ヒラメ釣りですが、これからは更なるビッグヒラメの岸よりが期待できるシーズン到来となります!
旬の沖ヒラメ釣行、ぜひいかがでしょうか!!

詳しくは
海友丸さん(長谷川船長)まで ☏090-1645-4058

(投稿者:登別店 鶴喰)

室蘭沖 船ヒラメ絶好調です! 室蘭港 海友丸さん釣果情報(5/27)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。
室蘭近郊のヒラメハイシーズンが到来です!!

5/27(土)出船された 室蘭港 海友丸さん(長谷川船長)より本日の釣果情報を頂きました。誠にありがとうございます!!

室蘭沖にてルアーとバケ釣りの混成での釣行でした。
竿頭はルアーで11枚の釣果!2番手はバケで10枚、その他1~5枚、船中30枚超と好釣果でした!


サイズは40~最大62cmでした。

(室蘭沖では珍しい オヒョウ 50cmも上がりました。)

ショアもオフショアも好調にスタートインした室蘭近郊のヒラメ釣りですが、これからさらに本格化していくことと思われます。

海友丸さんでは6月土日にまだ空きがあるとのことですので、釣行を検討されている方はぜひ御相談してみて下さい。

詳しくは
海友丸(長谷川船長)まで ☏090-1645-4058

(投稿者:登別店 鶴喰)

噴火湾 船カレイ情報(5/25)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。
近郊の船カレイシーズンもクライマックスを迎えておりますね!
5/25(木)に室蘭港よりマガレイ釣りに行かれたA様より釣果情報を頂きました。誠にありがとうございます!

室蘭港遊漁船ラブーンさんに乗船。
長万部方面のポイントにて、A様はマガレイ40cmオーパー連発、最大47cmと好釣果でした!


船中では45~50cmクラスのタカノハも混じるなど船内大盛り上がりだった模様です。

今シーズンは岸も沖もカレイの良型の釣果が良く聞かれております。5月末ですが、まだ間に合います!
チャレンジいかがでしょうか。

(投稿者:登別店鶴喰)

近郊ショアヒラメ情報(5/23)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます!
近郊のショアからのヒラメ釣りがいよいよ開幕です!

5/23(火)夕まづめから室蘭方面に釣行されたK様、シャッドタイプのワームで2枚ゲット!!
おめでとうございます!!



ゲットした2枚以外にも2枚バラシがあったとのことですので、魚の岸寄りと活性は上がってきている雰囲気とのことでした。
今週はしばらく天気、波予報が良い見込みです!ヒラメ釣行ぜひいかかでしょうか。

(投稿者;登別店 鶴喰)

近郊 沖ヒラメ情報(5/19)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。

5/19(金)本日 今シーズンの初ヒラメ釣りに行ってこられたK様より早速釣果情報が届きました!
ありがとうございます!

伊達漁港よりマイボートで出船、伊達漁港沖にてヒラメ5枚の釣果、40cm、45cm2枚、最大50cmでした。

(小さいのはイシモチカレイです)

ヒラメ狙いの出船は日に日に増えている状況ですが、本日に関しては釣れていない船もあったとのことでした。まだ早期につき、これから週を追うごとに本格化して
行くのかと思われます。

当店ではヒラメ仕掛、バケ各種取り揃えております。来たるヒラメハイシーズンへの御準備の際にはぜひ御利用下さいませ!

(投稿者:登別店鶴喰)

白老沖青マス情報(5/13)

5/13(土)青マス(カラフトマス)釣行に行かれた登別港 萬漁丸さんより情報を頂きました。

虎杖浜沖 水深88~95mにてサクラマスと青マス混じりでバケ釣り一人11本、12本、ジギング一人0~5本
船中合計37本と上々の釣果状況とのことでした!

サクラマス、青マスのほか、登別市のKさんがトキシラズをジギングでゲット!!

さらに、キングサーモンのヒットもありましたが、船べりまでファイトも、惜しくもフックアウトした場面もあったそうです・・・。
春の虎杖浜沖、面白いことになっている模様です!

この時期に回遊する青マスは脂の乗りがよく、大変美味です!
御興味ある方はぜひ挑戦されてみて下さい。

詳しくは萬漁丸さん(関口船長)まで ☏090-3392-5025

(投稿者:登別店 鶴喰)

登別沖釣果情報(4/25)

いつも御覧いただきまして誠にありがとうございます!登別店鶴喰です。

4/25(火)登別港よりジギング釣行に行ってきました。
登別漁港 萬漁丸さん(関口船長)にお世話になりました。

前日月曜日の情報では、月曜水揚げの定置網にはサクラマスが7トンも入っており、当日出船した遊漁船ではサクラマスが船中、50本超の
釣果、また4キロ超の大物も上がった船もあるとの情報もあり、期待での出船でしたが・・・・

大漁に二日なしよく言ったもので、サクラマスの姿は何処へやら・・・前日のポイントからは動いてしまった模様、今日はお留守でした・・・。
本命のサクラマスは船中7本の釣果でした。トップは3本、私は何とか1本ゲットでした。沖合の濁りはだいぶ改善されてきました。

しかしながら、例年この時期の登別沖のメインの釣りものとなる宗八カレイが出遅れ気味だった状況が一変、ようやく到来した模様です!

25~40cmクラスが群れが濃厚となっており、コンスタントに釣れており、一時入れ食い状態でした。
ジグやマス仕掛けでの釣果は伸び悩みますが、宗八サビキ+赤いかを用意すればクーラー釣りも容易な状況だったと思います。


いよいよGW到来ですが、宗八、サクラマス、そろそろやって来る青マスなど登別沖の釣りこれから楽しくなりそうです!
詳しくは萬漁丸さん(☏090-3392-5025)まで。

日本海ショアサクラマス情報(4/18)

4/18(火)日本海にサクラマス釣りに行かれたK様よりまたまた釣果情報をいただきました。毎度ありがとうございます!
磯場のポイントにて、前回ヒットの鰯パターンのロングミノーでゲット!

その後移動した平盤のポイントではピンク系のメタルジグでもう1本追加し、この日は2本の釣果となりました。

K様は今シーズン絶好調とのことでした。おめでとうございます!

巷では例年より早い道内の桜の開花情報が聞かれておりますが、寿都方面~積丹方面のサクラマス釣果は今がちょうど良いようですよ!

(投稿者:登別店 鶴喰)

日本海ショアサクラマス情報(4/14)

4/14(金)日本海へショアサクラマス狙いに行かれたK様より釣果情報を頂きました!
ありがとうございます!!

磯場のポイントに入釣、サクラ3ヒット2キャッチ、アメマス3ヒットの好釣果!!


(体高あり、美味しそうな魚体ですね。)


60cmサイズ、3キロオーバーをゲットしましたが、さらに大きかったかもしれない1匹は逃してしまったとのことでした・・・イワシベイトを意識したルアーセレクトが功を奏した模様です。
帰宅後捌いた際には胃からやはりイワシが出てきたそうです。
貴重な情報ありがとうございました。

日本海のショアサクラマス盛り上がっております!事故やマナーに気を付けて楽しみましょう!!

(投稿者:鶴喰)