10/2(火)伊達方面釣り場へ行かれたお客様T様、F様より釣果の御連絡を頂きました!
二人で7本の釣果です。
フカセ釣りでT様が5本ゲット!F様が2本ゲットでした。
早朝は低気圧の影響で強風と豪雨に見舞われ、濁りも強く厳しいコンディションでの釣行でしたが、風雨に耐え粘った甲斐がありました!
フカセの付けエサはエビが効果てきめんとのでした。
(赤エビ、黒エビ在庫御座います。)
10月もまだまだアキアジ期待できそうですね!
登別店
登別市富岸2丁目12-5
(0143)87-0720
マップはこちら
登別店鶴喰です。9/27(木)は休暇を利用し、近郊(伊達方面)へアキアジ釣りに行ってきました!
AM3時に最初に入ったポイントでは暗いうちより魚のハネが多数あり、期待できそうでしたが、明るくなっても50人位はいるであろう釣り場で見える範囲でのアキアジヒットは
ポツラポツラ…回遊しているアキアジはすでに学習済みの様子でした…
その後6時過ぎから一時雨風が強まって、釣り人が徐々に帰り始めると、早朝に何本かの釣果が見られた場所がちょうど空き、そちらへ移動。
ルアーとフカセ釣り、色々手を変え品を変え粘ったところ、10時過ぎに待望のヒット!
なんとか良型のオンタをゲット出来ました!
ヒットルアーはKPY アキアジMAX ミラーブルーアワビSラインでした。
この後はさらに風雨強まり終了となりました。
なかなか手ごわいですが、まだまだ魚はおります、台風通過後の状況の好転に期待しましょう♪
涼しかった北海道も今日は暑いですね、海の中も一緒でしょうかここのところ夏枯れ気味の状況につき、思い切って遠征の釣りにお出かけのお客様もいらっしゃるようです…
つい先ほど本日7/24(火)青森へマダイ釣り遠征に行かれたK様より「ぜひHPに載せてー!」と釣果情報が届きました!
(S様の釣果60cm)
(K様の釣果46cm)
青森市浦島マリーナより遊漁船 鯛神楽(タイカグラ)に乗船、陸奥湾水深40mでヒットゲット!
K様、S様御一行は今年3回目の遠征のマダイ釣り、今回見事前回までのリベンジを達成です。
繊細な底とりに小さな当たり、そしてガンガンの強い引きとマダイ釣りを楽しまれたようです。おめでとう御座います!
これからフェリーで帰道とのことお気をつけてお帰り下さい!
最近では当店でも津軽海峡~青森でのマダイ釣りの御用命が少しづつ頂くようになっており、室蘭~岩手県宮古のフェリー就航など本州の
釣りが身近になるかもしれません。今後少しづつ商品の取り扱いしたいと考えております。
マダイ釣りが身近に楽しめたらいいですね!
登別店
太平洋の船イカ釣り開幕が待ち遠しい今日この頃ですが、今期の船イカ用品が只今続々入荷しております!
登別店オリジナル仕掛『サメ対策 3本針仕様2セット入』
一見なんの変哲もないですが、近年のサメによる食害、イカ、仕掛のロスト対策に手返し良く使える仕掛です。
今期はお客様の御要望でさかな針仕様も製作致しました。スッテ仕様も入荷予定です。
コモの烏賊ジグEVOⅡ180g
太平洋でのイカ釣りにぴったりなヘビーウェイト180gが今期新発売です!
ナカジマ イカジグカンナ
昨年当店でも大ヒット!お手持ちのメタルジグをお手軽にイカジグ使用にすることが出来ます!
鉛入りスッテ50号、イカメタルリーダーも入荷しました!
是非店頭にて御覧くださいませ!
登別店
登別店鶴喰です。
7月19日(木)室蘭遊漁船ベルーガさんの中深海チャレンジ釣行に行ってきました!
私はスローピッチジギングで挑戦。7月12日に続き2週続けての参戦です!
AM3時半出港。恵山沖水深240m~280mラインのポイント数か所を回りました。
最初の流しでは早速大型のスケソウのほか、大小のマダラが船中で上がりました。
本命の赤い魚は中々ヒットしませんでしたが、潮が変わったAM9時過ぎに待望の一匹が…
2週続けてチャレンジの札幌のジギンガーMさんがアラスカメヌケヒット!!
前週のリベンジ達成!おめでとうございます!
終了間際、札幌より参戦!ベテランジギンガーさんにもアラスカメヌケヒット!!
12時に納竿、終了となりました。
船中、アラスカメヌケ3本、マダラ、スケソウが多数の釣果となりました。
私はマダラ1、スケソウ2本の釣果でした…まだまだ修行が必要なようです。また次の機会に赤モノのリベンジをしたいと思います!
ベルーガさんでは7月、8月に中深海チャレンジ釣行の予定があります。
御興味のある方はベルーガさんまでお問い合わせ下さい。
室蘭遊漁船ベルーガさん(向井船長)090-8633-8702