積丹ブリジギングに行ってきました(8/1)

登別店鶴喰です。
8月1日(水)積丹沖へブリジギングに行ってきました。
ここ数年に比べ開幕の遅れた積丹のブリですが7月下旬より釣果が急上昇してきました!
日司港NANA3さん(小笠原船長)に乗船。
釣れるサイズは5キロ以上でお腹はベイトでパンパン、丸まる肥えた脂の乗った魚ばかり、元気で引きも強烈です!

(ブリの強烈な引きを堪能した札幌市のHさん)



腹の中からはオオナゴのほかイワシがたくさん出てきました。

船中43本、サイズは5~7.5キロが一人1~5本でした。

良型サイズを狙うなら今がチャンスです!

詳しくはNANA3(小笠原船長)まで 090-8371-6294

7/24(火)青森マダイ釣り(お客様情報)

涼しかった北海道も今日は暑いですね、海の中も一緒でしょうかここのところ夏枯れ気味の状況につき、思い切って遠征の釣りにお出かけのお客様もいらっしゃるようです…

つい先ほど本日7/24(火)青森へマダイ釣り遠征に行かれたK様より「ぜひHPに載せてー!」と釣果情報が届きました!



(S様の釣果60cm)

(K様の釣果46cm)

青森市浦島マリーナより遊漁船 鯛神楽(タイカグラ)に乗船、陸奥湾水深40mでヒットゲット!
K様、S様御一行は今年3回目の遠征のマダイ釣り、今回見事前回までのリベンジを達成です。
繊細な底とりに小さな当たり、そしてガンガンの強い引きとマダイ釣りを楽しまれたようです。おめでとう御座います!
これからフェリーで帰道とのことお気をつけてお帰り下さい!

最近では当店でも津軽海峡~青森でのマダイ釣りの御用命が少しづつ頂くようになっており、室蘭~岩手県宮古のフェリー就航など本州の
釣りが身近になるかもしれません。今後少しづつ商品の取り扱いしたいと考えております。
マダイ釣りが身近に楽しめたらいいですね!

登別店

船イカ用品入荷!

太平洋の船イカ釣り開幕が待ち遠しい今日この頃ですが、今期の船イカ用品が只今続々入荷しております!

登別店オリジナル仕掛『サメ対策 3本針仕様2セット入』
一見なんの変哲もないですが、近年のサメによる食害、イカ、仕掛のロスト対策に手返し良く使える仕掛です。
今期はお客様の御要望でさかな針仕様も製作致しました。スッテ仕様も入荷予定です。

コモの烏賊ジグEVOⅡ180g
太平洋でのイカ釣りにぴったりなヘビーウェイト180gが今期新発売です!


ナカジマ イカジグカンナ
昨年当店でも大ヒット!お手持ちのメタルジグをお手軽にイカジグ使用にすることが出来ます!

鉛入りスッテ50号、イカメタルリーダーも入荷しました!

是非店頭にて御覧くださいませ!
登別店

中深海チャレンジ釣行に行ってきました(7/19)

登別店鶴喰です。

7月19日(木)室蘭遊漁船ベルーガさんの中深海チャレンジ釣行に行ってきました!
私はスローピッチジギングで挑戦。7月12日に続き2週続けての参戦です!

AM3時半出港。恵山沖水深240m~280mラインのポイント数か所を回りました。

最初の流しでは早速大型のスケソウのほか、大小のマダラが船中で上がりました。



中には98cm、10キロの特大マダラも!!

本命の赤い魚は中々ヒットしませんでしたが、潮が変わったAM9時過ぎに待望の一匹が…

2週続けてチャレンジの札幌のジギンガーMさんがアラスカメヌケヒット!!
前週のリベンジ達成!おめでとうございます!


続いてエサ釣りで挑戦のT様にもアラスカメヌケがヒット!!


終了間際、札幌より参戦!ベテランジギンガーさんにもアラスカメヌケヒット!!

12時に納竿、終了となりました。
船中、アラスカメヌケ3本、マダラ、スケソウが多数の釣果となりました。

私はマダラ1、スケソウ2本の釣果でした…まだまだ修行が必要なようです。また次の機会に赤モノのリベンジをしたいと思います!

ベルーガさんでは7月、8月に中深海チャレンジ釣行の予定があります。
御興味のある方はベルーガさんまでお問い合わせ下さい。

室蘭遊漁船ベルーガさん(向井船長)090-8633-8702

撃投ジグ ストライク入荷しました

カルティバ 今期のショアジグ新商品

撃投ジグ ストライクが入荷いたしました!カラーは8色、65g、85gが入荷です。

ショアジギングのみならず、オフショアでのブリ、サバなどのキャスティングにも活躍しそうです。

定番人気の撃投ジグレベルも60g、80gが入荷致しました!あわせて御利用下さいませ!

登別店

 

中深海チャレンジ釣行に行ってきました(7/12

登別店鶴喰です。

 712日(木)室蘭遊漁船ベルーガさんの中深海チャレンジ釣行に行ってきました!

私はスローピッチジギングで挑戦、5月末以来2回目の挑戦です。前回の釣行では奇跡的にキンキをゲット出来ましたが、今回は果たして・・・

 

恵山沖、水深250m、290m、480m、450mなど数か所のポイントを流しました。

最初のポイント250mでは小型ですがマダラをゲット!同船のスローピッチジギングの方にもマダラがヒットしました!

 この日は底潮がとても早く、ジグで底を取るのが難しい状況、仕掛釣りの皆様も根掛かりやオマツリが頻発した大変御苦労されている模様でした。

最後のポイント(水深250m)では仕掛釣りの方にマダラのトリプルヒットもありましたが、そこでタイムアップとなり終了。

 

私はマダラ2本の釣果。船中ではマダラが10本超の釣果となりました。今回は本命の『赤い魚』の姿は見られませんでしたが、何が起こるかわからないのが深海の釣り、こんな日もあります。またの機会に挑戦したいと思います!

ベルーガさんでは7月、8月に中深海釣行を数回予定しており、まだ空きのある日程もある模様です。

御興味のある方はベルーガさんまでぜひお問い合わせください。

遊漁船ベルーガさん(向井船長)090-8633-8702

 

 

 

 

 

伊達方面ヒラメ釣果(7/3)

7/3(水)釣行帰りの常連様よりヒラメの釣果を見せて頂きました!

良型ヒラメ58cm!伊達方面のポイントでの釣果、エコギア「パラマックス」5インチのテキサスリグでゲットとのことでした。
ほかにも小型もヒットされたとのことでした。ナイスフィッシュおめでとうございます!!

室蘭~伊達方面では岸からも、船からもヒラメの釣果が上昇してきている模様です。
これから大いに期待できそうですね!

登別店

洞爺湖チップ釣果情報(6/24)

6/24(日)洞爺湖でのチップ(ヒメマス)釣りに行って来られた常連様(O様)より、釣果情報を頂きました!

洞爺湖は今シーズン6月は例年より、数が釣れている模様です。ほぼ毎日釣行されているO様は「今日はイマイチ少ない」と
申されつつも、約40匹の釣果!本日は50cmオーバーの大型を上げた方もいたそうです。
(当店スタッフもお裾分けを頂きました。ありがとうございました!)

洞爺湖のチップ釣りは6月一杯まで楽しめます。
(詳しくは洞爺湖漁業協同組合までお問い合わせください)

登別店

新製品 サーカスバッグ入荷しました!

ジャングルジムの新製品『サーカスバッグ』が入荷いたしました!
カラーは3色展開。

トートバッグ、ショルダーバッグ、リュックとして使用可能なほか、小物の収納に便利なポケットが多数、ロッドが最大4本収納出来ます。

ロックフィッシュやエギングのランガンといった釣りでの御使用ののほか、レジャーやカジュアルライクにお使い下さい!

登別店

スローピッチジギングセミナー開催致しました(6/10)

6/10(日)フイッシュランド登別店・遊漁船ベルーガさん合同企画『スローピッチジギングセミナー』を開催いたしました!
今回で第3回目、14名様に御参加頂きました。

講師にはエゾハチの平中彰彦様をお招きし、スローピッチジギング(SPJ)に関する知識やノウハウ、実践技術を講習して頂きました。

前半は登別店内にての座学講習です。


対象魚の習性に見るSPJの有効性やSPJのタックル、ライン、フックセッティング、メタルジグの形状や重心バランス、色の見え方、使い分け方など即実戦で使える講義をして頂きました。

ジギングで有効なラインシステムの組み方、PRノット、TNノット、東田結び、オススメ商品を用いたFGノットの作成の実演は皆様とても参考になった御様子でした。

後半午後の部ははベルーガさんに乗船し実釣での講習です。

室蘭港沖、水深40m、15mで実釣致しました。



開始当初は慣れないロッド操作、リールリーリングに苦戦された方もいましたが、コツをつかむと皆さまコンスタントにソイ、アブラコ、マダラ、カジカなど室蘭の代表的なターゲットを次々と釣りあげられました!!




噴火湾では珍しいホッケや50cmオーバーのマゾイも釣れました!
なんでも釣れるのがSPJの魅力ですね!

天候的には沖の風が強めでやや肌寒い状況となったものの、釣果に恵まれ楽しい実釣講習会となりました。皆さまお疲れ様でした。
今回も事故無く無事に開催終了致しましたこと感謝致します。

御参加頂いた皆様、エゾハチ平中様、小田様、向井船長様 この度は誠にありがとうございました。

登別店 鶴喰